



2004/01/29 23:43(1年以上前)
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/taperecorder/spec_compare.cfm?B2=58&B3=323
ここで比較が出来ます。
書込番号:2404025
0点


2004/01/31 10:23(1年以上前)
私は店頭で迷った末、B100を買いました.
MZ-B100 はこれを使って録音し、音楽MDなどを製作するのや音楽をヘッドホンで聴くのに適していて、B10は録音したもので何かをする(テープ起しとか楽器のレッスンとか)のに便利なように作られているようです.
電池の持ちはB10が勝ち(B100の2倍).
内臓スピーカーの音質はMD10のほうがうんと勝ち(2スピーカ-)、B100はボリューム大ですぐ割れてしまいますから、おまけみたいなものです.
カセットテレコのようで操作性がたいへんいいのはB10です.スイッチが大きくて爪先でちまちまやらなくててすみます.
ヘッドフォンで聴く場合B100には低音強調システが2段階ついていて、とてもいい音質です.音楽の編集やネーム入れもジョグダイアルがあるので、便利で早いです.
その他にはB100には話したとき(音がしたとき)だけ 録音スイッチが自動で入る機能があります.もうひとつ、左右の方向の音だけを強調して採るスイッチがあります.
このあたりの機能と音質とリモコン値段がこんなに違うとおもわれます.語学の聴き取りに適しているのはB10です遅くしたり早くしたりの幅が大きく、また音質が変らない(遅くしても男の声に変ったりしない)のがすごい.
しかしこのスピード切替スイッチがB10はアップダウン二つのボタン式で、B100はジョグダイヤルで操作性はB100の勝ちです.キュー、レビューのレスポンスはどちらもそう良くないですが、すこしB100が早いかなというところです.
不満なのは液晶にバックライトがなく、リモコンには液晶表示すら無いことです.
書込番号:2408964
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-B10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/08/22 15:55:17 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/20 22:00:51 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/11 10:20:03 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/14 21:11:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/19 21:39:21 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/04 10:56:40 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/15 18:25:02 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/21 20:45:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/30 0:27:56 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 20:17:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)