




Sonyの録再MDプレーヤーには、Sharpの録再MDプレーヤーにあるような「タイムオートマーク機能」があるのでしょうか?これが無いと、長時間の録音も1ファイルとなってしまい、途中で止めてしまうとまた最初から聞きなおさなければなりません。ICレコーダーもこれが問題で、たとえ長時間録音ができるとうたっても、録音内容を途中から聞くことができません。Sonyの最近のICレコーダーはこれを考慮して「イージーサーチ機能」と機能があるようですが、これも10秒先に飛ぶだけで、10分先を聞きたいときは何回もこの機能を繰り返さなければなりません。
語学レッスン用などのためにスピーカー付の録再MDを探しており、スピーカー付はSONYしかないようなのでお聞きしています。ユーザーの方、お教え下さい。MZ-B100でも結構です。
書込番号:2414995
0点

"オートタイムマーク" 機能があります。
設定すれば、10分ごとに頭だしマークが付くようです。
アナログ録音・マイク録音する時に有効です。
書込番号:2415097
0点



2004/02/01 19:21(1年以上前)
@ひささん、早速のレスありがとうございました。
取説がWeb上で見られると気づいて、オートタイムマーク機能があるのがわかりました。しかし、録音を開始してから一回ごとに設定をしなおさなければならないこと、また10分置きというのはがっかりです。
以前Sharpを所有しており、マイク録音を行うと自動的にオートタイムマークしていたので気に入っていたのです。また、3分/5分/10分と設定を変えられるようです。残念。
書込番号:2415185
0点


「SONY > MZ-B10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/08/22 15:55:17 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/20 22:00:51 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/11 10:20:03 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/14 21:11:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/19 21:39:21 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/04 10:56:40 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/15 18:25:02 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/21 20:45:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/30 0:27:56 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 20:17:21 |
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内