


メーカー・機種でいろいろ捜しましたが、MDプレーヤーについての知識はほとんどありません。
次の条件に合った機種(メーカー)ってどれになるのかさっぱり分かりませんので、教えて下さい。
@内臓あるいは付属のスピーカーがある。
Aパソコンに保存した音声ファイルを記録用メモリーなどで取り込めて再生できる。
B出来ればあまり高くない。これは無理か?(笑)
イヤホンで音楽などを聴くというのには一切使用しません。ボイスレコーダーで録音しパソコンに保管した会議の内容の確認のために使うだけです。かっての小型カセットテープレコーダーの様に利用したいのです。
あるいはMDプレーヤーではないのか、また、どのメーカー・機種
を買ったら良いのか私の知識ではさっぱりわかりませんので、よろしくお願いします。
書込番号:6447528
0点

http://kakaku.com/item/01305111873/
こんなのあります
PCでファイル管理するということですのでMDよりMP3プレーヤーとかの方が簡単に使えますよ
基本的にPCだけで曲転送まで出来ますから・・・
ただ、スピーカー内蔵のMP3プレーヤーは数が少ないのでコストパフォーマンス悪いのですがコレはMDも一緒でしょう
それにMDより長時間のファイルが入ると思いますよ
入る時間は転送に使うビットレートにもよりますが録音ファイルですのでそこまで高くないでしょう
通常128kbpsあれば音楽聞くのにも十分ですしw
128kbpsだと大体1分=1MBです
当然ながらビットレート下げればもっと長時間入ります
64kbpsくらいでも音声聞くくらいなら十分です(1分500kbくらいになりますかね・・?)
それかもっと安くしたいなら普通のMP3プレーヤーにスピーカーを持ち歩くという選択肢も有りますね
ただ、かさばりますけどw
ちなみにMP3プレーヤーならスピーカー別の安い物は2000円もあれば手に入りますしからコチラをオススメします(音楽前提じゃなければ安いのでも十分)
http://kakaku.com/item/01700710430/
http://kakaku.com/item/01703010214/
スピーカー別で買うならこういうちっこいのが売ってます
持ち運ぶ量は増えますが小さいのであまり苦にはならないと思いますよ(音質とかは内蔵の物と変わらないか若干劣るくらい 通常使用には何ら問題ない範囲です)
書込番号:6447541
3点

スピーカーを使うということは、周囲の人に聞かせるのだろうと思いますが、その用途ではそこそこの大きさが必要になります。(小さいと音声の帯域をちゃんと再生出来なくて言葉が聞き取れません。)
なので、スピーカーだけ別に買ったほうが良いと思いますよ。録音機が変わっても流用出来ますしね。わたしはSONYの5cm位のコーンの入ったものを使ってます。
後の管理のことを考えると、MDは面倒なのでMP3がいいですね。会議用ではなく、音楽用にしましょう。マイクはステレオをお勧めします。会議なら聞き取れる確率が違ってきます。(会議用と称するレコーダーは音質が悪くて聞き取れない確率が上がります)
書込番号:6448552
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-B10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/08/22 15:55:17 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/20 22:00:51 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/11 10:20:03 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/14 21:11:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/19 21:39:21 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/04 10:56:40 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/15 18:25:02 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/21 20:45:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/30 0:27:56 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 20:17:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)