MZ-B10 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:48時間 重量:150g MZ-B10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-B10の価格比較
  • MZ-B10のスペック・仕様
  • MZ-B10のレビュー
  • MZ-B10のクチコミ
  • MZ-B10の画像・動画
  • MZ-B10のピックアップリスト
  • MZ-B10のオークション

MZ-B10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月10日

  • MZ-B10の価格比較
  • MZ-B10のスペック・仕様
  • MZ-B10のレビュー
  • MZ-B10のクチコミ
  • MZ-B10の画像・動画
  • MZ-B10のピックアップリスト
  • MZ-B10のオークション

MZ-B10 のクチコミ掲示板

(228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-B10」のクチコミ掲示板に
MZ-B10を新規書き込みMZ-B10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイク感度切り替え

2005/01/24 20:21(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

スレ主 ぽむちょんきさん

この機種のマイク感度切り替えは何段階あるのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:3829562

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2005/01/25 21:45(1年以上前)

HIGH、LOW、どちらかを選択するだけです。
下記ページから、取扱説明書をダウンロードできます。

取扱説明書ダウンロードサービス (Sony Drive)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/

書込番号:3834559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログからの録音

2005/01/14 15:41(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

スレ主 きーぼー30さん

mz-b10の購入を考えております初心者です。よろしくお願いいたします
昔に録音したカセットテープをmdに録音保存したいと思いますが、この機種はデジタル入力録音のみ、だそうですが、やはりカセットデッキからの録音は無理でしょうか?他のメーカーのポータブルでも無理でしょうか?

書込番号:3777420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2005/01/14 21:42(1年以上前)

きーぼー30 さん こんにちは。

>この機種はデジタル入力録音のみ、だそうですが

ライン入力も対応しています。(ライン/光デジタル兼用ジャック)なお、切り替えは自動で行われます。

詳しくはこちら↓
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/taperecorder/acc/spec.cfm?PD=11004&KM=MZ-B10

書込番号:3778755

ナイスクチコミ!0


きーぼー30さん

2005/01/19 18:56(1年以上前)

町田のsimoさん、たいへん良くわかりました。助かりました。誠にありがとうございました。

書込番号:3803834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

重低音再生回路

2004/12/30 05:53(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

スレ主 hal774さん

この機種には重低音再生回路は付いているでしょうか。

書込番号:3705772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ステレオ外部マイク

2004/11/28 02:43(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

スレ主 nekonenneさん

主に楽器の録音に使う予定で、この機種を購入予定です。
気になるのが内蔵スピーカーがモノラルであることです。
モノラルではやはり音の広がり、臨場感がないのでしょうか?
少ないようならば外部マイクも購入しようと思うのですが、いくらくらいで買えるものなのでしょうか?
楽器の録音に使用している方、外部マイクを購入された方よろしくお願いします。

書込番号:3556845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/28 10:54(1年以上前)

nekonenne さん こんにちは。

ユーザーでは無いのですが使わせてもらったことあります。

>気になるのが内蔵スピーカーがモノラルであることです。
モノラルではやはり音の広がり、臨場感がないのでしょうか?

マイクですね(^^;
内蔵マイクは会話録音が目的なので音の広がり、臨場感は無いです。
やはり外部マイクを使うしかなさそうです。
私としてはモノラルマイク2本とこのプラグアダプタを買って集音するのが良いと思います。↓
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1821&KM=PC-239S
安いだけあってMZ-B10は作りがきゃしゃです。

マイクはこんなのがいいかと↓
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at-vd6.html
お仕事で使っていますがいい音です。(vd3)
家電量販店よりハードオフの新品販売コーナーの方が安いです。

書込番号:3557735

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekonenneさん

2004/11/28 14:03(1年以上前)

町田のsimoさんありがとうございます!
あ、マイクでしたね^^;失礼しました。
マイクって本当にマイクなんですね。ゴツい…。
買ってみてあまりにも気になるようでしたら、マイクも考えてみたいと思います。
回答ありがとうございました!!

書込番号:3558385

ナイスクチコミ!0


JABEEさん

2004/12/12 19:51(1年以上前)

simoさんご推薦のマイクも良いと想いますが、録音機材とのバランスを考えると・・・・、良いに越したことはありませんが。
私(家内)は、SONY の ECM-939LT (古い?!)を使っています。(^^;
ECM-DS70P、ECM-MS907 等がコンパクトで、MZ-B10 には、ちょうど良いのではと思います。
価格も 5,000 〜 10,000 位だと思います。

書込番号:3622788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

簡易MDデッキとして使えますか?

2004/11/23 14:58(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

スレ主 りずくんさん

教えてください。@頭だしでスタートにタイムラグはありますかA一曲終了はできますか?MDデッキとして使えればと思いまして。よろしく。

書込番号:3536754

ナイスクチコミ!0


返信する
杉作さん

2004/11/24 06:32(1年以上前)

頭出しに関してはどれくらいのレベルを想定しているのかは
わかりませんが、低価格帯のデッキと比べてもそれほど遜色は
ないと思います。と言っても通常のポータブル程度です。
プレイモードは、通常再生と1曲再生が選べます。

ポータブル機の中では、簡易デッキとしての使い方には一番
向いているとは思います。マイクとスピーカーも付いているので
場合によってはそれ以上に便利でしょう。

ただ、デッキと違いアンドゥがないので注意は必要です。
個人的には録音・再生中の残量表示がないのも残念な所です。
(ローディング時の残量表示だけしかありません)

書込番号:3540024

ナイスクチコミ!0


スレ主 りずくんさん

2004/11/24 21:21(1年以上前)

早速ありがとうございました。感謝です。質問アンドゥって?教えてください。よろしく。

書込番号:3542504

ナイスクチコミ!0


杉作さん

2004/11/25 18:17(1年以上前)

アンドゥとは、直前のコマンドを取り消し出来る機能です。
間違ってイレースやオールイレースをしても、直後にアンドゥ
すれば復活できます(TOC書き込み前ならば)。

据え置き型デッキにはたいてい付いていると思ったのですが、
考えてみるとポータブルは動作停止ごとにTOC書き込みを行う
仕様が多いので、付いてなくて当然かもしれません。

書込番号:3545970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アンプのノイズについて

2004/11/19 07:55(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B10

スレ主 mibo2さん
クチコミ投稿数:826件

現在R909を使っておりま調子が
あまりよくないので新しい物を探しております。
表示などは見やすそうですし機能的にも十分なのですが
この機種に搭載されているアンプのノイズはどうでしょうか。
(MDを無音録音してそれをボリュームを大きくして再生したときの
ヘッドフォンからです音の具合 結構気になります。)
今までのですとR4ST R909はノイズが多いほうでR30 R5STは
ノイズは気になりませんでした。DR7はデジタルアンプなので問題なしですが マイクアンプがちょっと気になりますので今回の選択肢からは
除いています。

書込番号:3518449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MZ-B10」のクチコミ掲示板に
MZ-B10を新規書き込みMZ-B10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-B10
SONY

MZ-B10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月10日

MZ-B10をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)