

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






先日、シャープのS70とE720で迷った結果どうしてもシャープのデザインが気に入らなかったためこっちを買いました。
18600-1000(あるサービスで)にポイント18%つきました。
耳掛型ヘッドフォンとイヤホンではどちらが音はよいのでしょうか?
[イヤホンの方が音がよい場合]
3000円程度まででよいイヤホンがあったら教えてください。
ヘッドフォンはもっていますがイヤホン派なので。。
0点


2004/04/14 02:17(1年以上前)
イヤホンであればSONYのMDR-E931はどうでしょうか?バランス良く音が出ていると思います。
大体2000円程度で購入出来ます。
書込番号:2698003
0点



2004/04/15 16:56(1年以上前)
EXシリーズ使ったことのある方普通のよりいい感じですか?
オーテクでもオススメのがあれば教えてください
書込番号:2702513
0点



主な用途は、今はMP3・CDR対応ウォークマン聞いてる音楽をMDで聴くのと、
資格講座の講義のカセットをレンタルしてコピーして聞くことです。
始めは、ICレコーダーでと思い買いましたが、
毎回意外と面倒なので、講座のレンタルで借りたやつを
聞こうと思ってます。
MDLPだと1講義1MDカセットでいけるので。
で、録音する為のビクターのラジカセZ1を購入しましたので、
次はMDウォークマンです。
再生スピードだけでなく、音程も−50〜+200%まで調整できるDPC機能があるMDウォークマンはSONYだけ出してる様なので考えてます。
MZ-E720か上位機種のMZ-NE810か、
はたまた、無関係のMZ-E10で悩んでます。
あと、DPCはいいメディアじゃないと音飛びとがあるらしいのですが、
メディアはどこがいいのですか?
0点


2004/04/14 19:37(1年以上前)
高品位ディスクですか?
SONY「MDW74Z」定価2800円/枚
SONY「PRMD-74」定価2100円/枚
SONY「MDW74C(80分メディアも有り)」実売約880円/5枚
TDK「MD-XAPR74」実売価格不明(汗)
知っているのはこの位です。
書込番号:2699691
0点

郷 田 さん 、どうもです。
高品位とかじゃなく、DPC使ったときに、
単にメディアとMDプレイヤーとの相性によって、
音飛びがあったりなかったりがあると聞いたので・・・
書込番号:2707568
0点







わたしもfukuyu_taさんと同様、パナソニックのMJ−57とこの商品とどっちを買うか悩んでいます。
カタログを見比べてもいまいち違いがわかりません。今までソニーしか使用したことがないので同じ音質ならパナソニックの方がスピーカーがついててお得?なのかなと思っています。
ソニーもパナソニックも使用したことがある方! ぜひ違いを教えてください。
デザインやリモコンはそれぞれ気に入っています。
0点


2004/04/07 17:47(1年以上前)
パナソニック!
書込番号:2676582
0点



2004/04/08 08:07(1年以上前)
1+1さんはどうしてパナソニックをおススメですか?
書込番号:2678661
0点


2004/04/08 15:04(1年以上前)
自分的にはパナソニックの音のほうが好きだからです。
書込番号:2679540
0点


2004/04/13 17:18(1年以上前)
ぜんぜん参考にならないかもしれませんが
パナソニックのMJ−57のまえの機種のMJ−55を
弟が持っているのですが
スピーカーの音は割れていてよくなかったです
あと個人的に本体にMDがとても入れにくかったです。
私はソニーのE720を持っているのですが
音は非常によかったと思います。
書込番号:2696107
0点





今MDポータブルを買おうと思っているんですが、この「E720」とVictorの「XM−S5」で迷っています。
音・使いやすさ・機能的にどちらがいいでしょうか?
どなたか教えてください!!
0点


2004/03/21 19:08(1年以上前)
音質ではシャープの1ビット機種と同等の音質が期待できる「MZ-E720」が有利です(ですが、音質は好みの問題です)、
使いやすさ(操作性)ではソニーとパナソニックのリモコンがとても使い易いので「MZ-E720」が有利です(ソニーとパナソニックのリモコンは目を閉じていても操作出来ます)、
機能面ではスピーカーを搭載していて、尚且つ最大再生時間が長い「XM-S5」です(スピーカーは殆ど使わないかもしれませんが?)。
ですが、自分は彼女に「XM-S5-P(チェリーピンク)」をプレゼントしましたよ。なぜなら、ビクターのポータブルMDやアクセサリーのデザインは女性にピッタリですし、価格の割に音質が良くCPが高いからです(決め手はビクター犬の可愛さですけど・・・・)。
ポータブル機は電車の中など移動時に使う場合が多く、音質に拘ったところで周りの騒音でその差があまり解らないと思います。ですから、デザインや最大再生時間(結局CPですが)を重視した方がいいかもしれませんよ。
書込番号:2611591
0点



2004/03/21 19:27(1年以上前)
ピュー太郎さん、ありがとうございます!!
なんかいろいろ参考になりました。
Victorにしよーかなーと考えています。まずデザイン的と価格的に。
実際にお店に行って見てさらに考えようと思います。
書込番号:2611650
0点


2004/03/23 02:44(1年以上前)
HDデジタルアンプとただのデジタルアンプでは全然違うんですか?
ただのデジタルアンプではシャープの1ビット機種より音が悪いんですか?
書込番号:2617787
0点


2004/03/23 18:31(1年以上前)
>HDデジタルアンプとただのデジタルアンプでは全然違うんですか?
「HDデジタルアンプ」とは、簡単に説明するとSONYさんが独自に開発した「普通のデジタルアンプ」より粒子化の細かいデジタルアンプの事で、考え方はシャープさんの「1ビットデジタルアンプ」と同じです。
「HDデジタルアンプ」は、「普通のデジタルアンプ」より音の再現性が高く、ノイズが少なく、再生時間が長くなります。
自分は、音質的に「HDデジタルアンプ」=「1ビットデジタルアンプ」だと思っています。
>ただのデジタルアンプではシャープの1ビット機種より音が悪いんですか?
音の感じ方は人それぞれですので、必ずしも音質が悪いとは言えません。
書込番号:2619607
0点


2004/04/11 19:25(1年以上前)
俺1ビットのやつもってますよ。音はかなりいい!デザインも。リモコンが・・・
書込番号:2690191
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)