MZ-E720 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ 最大電池持続時間:155時間 重量:64g MZ-E720のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-E720の価格比較
  • MZ-E720のスペック・仕様
  • MZ-E720のレビュー
  • MZ-E720のクチコミ
  • MZ-E720の画像・動画
  • MZ-E720のピックアップリスト
  • MZ-E720のオークション

MZ-E720SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • MZ-E720の価格比較
  • MZ-E720のスペック・仕様
  • MZ-E720のレビュー
  • MZ-E720のクチコミ
  • MZ-E720の画像・動画
  • MZ-E720のピックアップリスト
  • MZ-E720のオークション

MZ-E720 のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-E720」のクチコミ掲示板に
MZ-E720を新規書き込みMZ-E720をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CM−5も悪くない。

2003/11/25 22:34(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E720

スレ主 まりも3号さん

E720とイヤホンオーテクATH−CM5の組み合わせ
グライコ推選。
 100Hz  +3dB
 250Hz   0dB
 630Hz  +3dB
 1.6kHz  0dB
  4kHz  −3dB
 10kHz   0dB

最新のイヤホンATH−CM7(1万5千円)に負けないようグライコいじってみたらE2やER−6にも負けない高音質が実践出来た。
両方持っている方がいましたら、ためしてみよ〜。

書込番号:2163814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ポータブルMDの5年保障は?

2003/11/25 16:04(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E720

スレ主 情報が少ないねさん

必要でしょうか?
5年たつまえに、買い換えると思うし、でも、落下とか紛失とかは
多いけど、みなさんは長期保障はつけてますか?

書込番号:2162438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2003/11/25 21:23(1年以上前)

某量販店はポイントで長期が出来るらしいが
出来るのは一回だけらしい
なので、止めました(^^ゞ

それ以前に長期で使いたいと思う魅力在る製品が在りませんので
小生は入っていませんね。
MDわ...

書込番号:2163448

ナイスクチコミ!0


だいまつゆきさん

2003/12/05 03:08(1年以上前)

私は安心料としてとりあえず付加する事にしています。
とは言えこの前、別のMDプレイヤーでリモコンが故障して修理に出した所、某べ○ト電器ではリモコン交換は有償修理扱いでした。
理由は「本体外は保障対象外」との事です。
唖然としました。
何事にも言えますが補償範囲にも気をつけましょう。

書込番号:2196969

ナイスクチコミ!0


赤魔導士さん

2003/12/07 11:32(1年以上前)

私はMDとデジカメはさくらやで購入し必ず延長保証(3年)を付けます。
保証内容と3%の掛け金ならバランス取れていて良いと思います。
\700位ですから。
但しリモコンは対象外。でもSONYは別売りで普通に売ってますからそれほど問題ではありません。

書込番号:2204588

ナイスクチコミ!0


だいまつゆきさん

2003/12/14 04:52(1年以上前)

>但しリモコンは対象外。でもSONYは別売りで普通に売ってますからそれほど問題ではありません。

実は壊れた私のMDプレイヤーはソニー製でした。
リモコンの交換費用は7000円でした。
その他にもピックアップ部の基板の交換も必要との事で結構重症だったみたいです。
基板交換は本体側なので当然無料でしたけど、今思えばこれでも結構助かった?気がします。
全く壊れなければ保証料は結果的に無駄になりますが、でも例え短期間でも何が起こるか分りませんしね。
だれも壊そうと思って壊している訳では無いはずですので・・・。

書込番号:2229175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと修正

2003/10/20 10:56(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E720

スレ主 うぉ〜くまんさん

自分がさっき書いた書き込みを見ると
スペースが3つほど消えてFIND T THE WAY に
なっていたのでちょっと修正したくてまた書きました
↓実際はこんな感じで表示されます
FIND T○○○○THE WAY←○はスペース
というわけで修正報告でした^^;

書込番号:2045816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バグ発見!

2003/10/20 10:44(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E720

スレ主 うぉ〜くまんさん

発売日当日にMZ-E720とMZ-E720対応漢字表示リモコンRM-MC35ELKを
買いました。再生とかそういうのは全然問題なく最高!なんですけど
問題は漢字表示のリモコンです…

自分はパソコンでM-Crewというソフトを使ってMDの曲名を
入れてるんですけど漢字・ひらがな入力できる場所に
英語の曲名は半角英字で入力すると漢字対応のリモコンの
ほうではおかしな表示になるんです!
例えば FIND THE WAY という曲名を半角スペースを空けて
入力しているとリモコンのほうでは
FIND T THE WAY
こんな感じでなぜか表示されてしまうんです。
SONYのほうでも同じように試したところ同じ結果が
出たそうです。
なぜそうなってしまうかはわからないらしいですが
とりあえず改善方法として曲名を全角英字に
すれば正常に表示されました。

自分と同じような現象が起こった場合のアドバイスに
なるかなーって思って書きました!
でも今言ったバグ以外に関してはなんにも問題なく
軽くてデザインも音も最高です!
まさにおすすめの一品です^^
漢字対応のリモコンもいいですよー
やっぱ曲名は漢字・ひらがながいいですね^^
なんか初めて見たときは感動でした(笑)
苦労してタイトル打ち込みまくっただけの
感動はありましたよ^^
他の再生専用MDウォークマンと迷ってる人は
間違いなくMZ-E720がおすすめですよ^^
なんか音をライブ会場で聞くような感じに
できたりしてかなりいい感じです^^

書込番号:2045790

ナイスクチコミ!0


返信する
tama.さん
クチコミ投稿数:15件

2003/10/20 12:25(1年以上前)

その現象って、以前の機種(E10とか)でも発生してるけど、
直ってないんですね。漢字エリアに半角文字は入れるとダメ。
ちなみに、ソニックステージで転送すると半角は漢字エリアへは
自動的に全角に変換されるので化けません。

書込番号:2045996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デザイン

2003/10/02 21:02(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E720

スレ主 でっていうさん

性能は申し分ないんですがデザインがSONY的じゃないような気がします。あえて言えばSHARP?あとHDデジタルアンプって何なんだろ。

書込番号:1994992

ナイスクチコミ!0


返信する
まりも3号さん

2003/10/04 01:11(1年以上前)

MZ-E720に搭載 音楽の繊細なニュアンスまで忠実に再現 新開発HDデジタルアンプ

●解像度の高い音質を実現

ユーザーの音量設定の状態をCPUが認識し、DSP(Digital Signal Proxessor)
と新開発のICを最適に制御します。そのため音量を大きくしても小さくしても、
量子化精度を落とすことなく、繊細な音まで忠実に再現できます。

●ノイズのさらなる低減

新開発のICに、ノイズの影響を受けやすい電源部を内蔵することで、残留ノイズ
を大幅に提言。加えてアンプ部もより低ノイズ設計としたことで、透明度の高い
クリアな音質を確保します。さらに、音量調節部をΔΣ変調回路の後段のプロセス
に設置。ユーザーの音量設定に従い、ΔΣ変調回路で発生した量子化ノイズを減衰
できるようになりました。特に小音量で再生する際には、ノイズレベルを約10dB
改善しています(MZ-E710比)。

●伸びのあるしなやかな音を実現

音質に影響を与えるアンプ用電源部を新開発ICに内蔵することで、各素子のばら
つきを抑え、高性能な電源を実現しています。それに加え、高周波数特性の優れたコンデンサーを採用し、電源の微細な変動をも抑制。最小音量から最大音量
まで、ひずみ感を抑えた、伸びのあるしなやかな音を実現しています。


書込番号:1998482

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2003/10/04 10:41(1年以上前)

過去のバットイメージを払拭させるために力を入れてますね!
今度の新開発の響きは好い響きかな?
上位が出るまで購入は控えて置こうかな(^^ゞ

書込番号:1999207

ナイスクチコミ!0


birakoさん

2003/10/16 10:31(1年以上前)

ノイズはまったく感じないですね〜♪
しろうとですが、グッドです。

書込番号:2033864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MZ-E720」のクチコミ掲示板に
MZ-E720を新規書き込みMZ-E720をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-E720
SONY

MZ-E720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

MZ-E720をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)