




2003/11/18 20:50(1年以上前)
ネットで検索するなりカタログ等を入手すれば違いはすぐわかりそうなのに。。。
クレクレ君は嫌われるので以後気を付けるように。
書込番号:2139420
0点

620は前のデジアン改良版で720は新規版でなかったかな。
過去のは糞味噌に叩かれたから今回のは本気モードが入っているかも知れませんね(^^ゞ
それより、MDは新しい方が好いと思いますょ。
まだ進化しているみたいだし...
そうそう。パナデジアン
ポータブルCDのモノは使用電源で違いが出てますね...
書込番号:2139898
0点


2003/11/19 00:37(1年以上前)
パナのみならず、ポーダブルCD全般はあの重いCDを回すわけだから現状のバッテリーでは、限度があります。
書込番号:2140387
0点

一本のEJ2000の方が
まだ、まともだょ。
AZ6829には負けるが...
ま〜ノイズは双方とも勝っている(^^ゞ
書込番号:2140566
0点


2003/11/20 10:13(1年以上前)
D-EJ2000では、ポータブルCDを電池1本で駆動する為、CDを回すスピンドルモータに、低消費電力で高出力タイプを専用に新規に採用しています。
最近の薄型ポータブルCDプレイヤーは、スピンドルモータにブラシレスタイプを採用する例が増えているんですが、大抵は回転する円盤が一枚の「シングルローターヨーク」タイプです。
それに対しD-EJ2000のスピンドルモータは、2枚の回転盤でコイルを挟み込む「ダブルローターヨーク」タイプなので、磁束の利用率が高くシングルロータータイプより効率が(相当)高くなり、その分低消費電力になると思います。
書込番号:2144278
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-E720」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 12:53:17 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/17 0:05:34 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/04 16:26:34 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/18 12:22:19 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/22 18:12:13 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/21 22:55:07 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/15 23:46:17 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/13 19:19:23 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/20 23:31:42 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/19 19:45:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)