

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






液晶リモコンの漢字表示が出来ないため
酷い場合は曲名が全く表示されないとか、
「ノ」一文字だけとかがザラにあります。
この機種には今話題?のHi-MD用液晶リモコンは使えるんでしょうか?
というか、最初から全機種漢字表示対応にしておいてくれよ、ソニーさん。
まあ、Hi-MDウォークマンはとりあえず全機種漢字表示対応なんで一安心だが。
0点


2004/09/06 22:45(1年以上前)
Hi-MD用液晶リモコンは使えません(同様の質問が既出)。
僕は全機種漢字表示対応には反対ですね。
「Net MD」を使う人には必要かもしれませんがミニコンポで録音する僕にはポータブル機が漢字表示対応リモコンのみになってしまうと機能を生かせないのに無駄に高い物を買うことになるからです。
書込番号:3232634
0点

ファンパブロモントーヤ さん こんにちは。
こちらのリモコンは如何でしょうか?↓
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/acc/index.cfm?PD=10158&KM=MZ-E710&PD2=10824&KM2=RM-MC35ELK
書込番号:3232930
0点


2004/09/07 14:46(1年以上前)
E730はTYPE−S搭載になりましたが、
漢字表示対応リモコンは見送られましたね・・・。
Hi-MDウォークマンがもっと値下がりすればなぁ・・・。
書込番号:3234847
0点





SONYがMZ−E730というMDウォークマンを発表しました。おそらく後継機でしょう。
個人的には720のデザインよりも730のデザインの方が好みです。
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040906/sony.htm
0点



2004/09/06 21:32(1年以上前)
すいません。下を全くみていなかったので重複スレとなってしまいました。
書込番号:3232200
0点




2004/09/07 17:57(1年以上前)
ほんと、ついに!って感じですね。僕もいまeカタログサイトで見ました。めっちゃ欲しいっす!!! 720が発売されたとき、あせって買わなくてよかった〜。デザインも最高!もうたまらんわ。
書込番号:3235361
0点





はじめまして。
MZ-E720、店頭やカタログでみて、最終的にはここの掲示板を見て
「買い」を決めました。
まだほんの数日ですが、音もいいし、満足しています。
実は2年前にP社製品を購入し、使っていたのですが、
1年ほどで音飛び⇒ディスク読み込み不可となってしまいました。
レンズクリーニングをしなかったせいだと思われるので、こんどは
定期的にクリーニングをして、大事に使おうと思います。
通勤時に聞く程度(1日約1時間)だと、どのくらいの頻度で
クリーニングをしておくとよいものでしょうか。
毎日とか、週一とか、月一とか・・・
ちなみに付属のキャリングポーチに入れ、ショルダーバッグのポケットに入れて持ち歩いています。
アドバイス、よろしくお願いいたします。
0点


2004/09/02 22:43(1年以上前)
僕が使っておりますレンズクリーナー(ビクター製品)の取扱説明書によりますと、
「2週間に一回程度(約30時間ごと)」となっておりますので、
あなたの場合は月に一度でよいのではないのでしょうか。
書込番号:3215986
0点


2004/09/03 21:02(1年以上前)
くどい表現なので訂正します。
×一度でよいのではないのでしょうか→○一度でよいのではないでしょうか
書込番号:3219475
0点


2004/09/06 16:29(1年以上前)
ソニーは他製品と違ってこわれやすいといううわさがあり、私自身もこれで三つ目です。そして三つ目もこのまえ壊れました。こりずに買った自分もおかしいですが、大事に使ってください!!
書込番号:3231050
0点



2004/09/10 23:27(1年以上前)
皆さんありがとうございます
なるほど、30時間ごとが目安ですね
聞いていなくても、持ち歩くだけで埃も入るかもしれないし
最低でも月イチ、でもなるべくトイチぐらいでやるようにします。
ソニー製品は壊れやすいって、そういえば私もどこかで聞いたことがあります・・・
書込番号:3248661
0点


2004/09/12 00:40(1年以上前)
12年前のMDウォークマンがまだ元気に動いてます。
レンズクリーニングについてですが、これ、やりすぎると逆にレンズに傷を付けてしまうこともありますので、音が飛んだら、とかおかしくなった時だけにするのが、ボクのオススメです。
ちなみに、MDウォークマンは10台くらい使ってきましたが、レンズクリーナーは一度も使ったことがありません。運が良かったのか、音飛び故障をしたことも無いですね。
あと、該当する方にはちょっと言いづらいですが、お家のホコリで不調になることが多いようです。修理品を見ていると、明らかにホコリが多くて汚いモノが壊れています。
MDウォークマンを開いて、フチに砂埃のようなモノが付いていたら、使っている環境が悪いのかな?と気を付けることをオススメします。
普段、カバンの底やポケットなんかに入れていると人は、砂埃やホコリが溜まりやすいので、これも注意!
書込番号:3253038
0点




2004/08/30 14:48(1年以上前)
それはものすごく安いですね。
Hi−MD出ればただの箱ということなんでしょうか。
時代の流れは早いですね。
書込番号:3202948
0点

looionさん、Goodbye ipodさん、初めまして!
情報を頼りに本日ビ○クカ○ラ新宿西口店に行ってみたのですが、価格が\19,800-でポイントは忘れましたが、東口店も確認して頂いたのですが、「\15,000-の値段はちょっと出来かねます。。。」と店員さんにあっさり言われてしまいました。この価格で購入するには何か秘策があるとか、期間限定だったのでしょうか??
書込番号:3204831
0点



2004/09/07 14:39(1年以上前)
どうやらある程度の在庫は処分できたようですね。(私のせいかもしれませんが・・・)
新機種発売までに売り切る訳に行かないので値段も戻したんでしょう。
やはり新機種発表でしたね。
書込番号:3234835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)