MZ-E720 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ 最大電池持続時間:155時間 重量:64g MZ-E720のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-E720の価格比較
  • MZ-E720のスペック・仕様
  • MZ-E720のレビュー
  • MZ-E720のクチコミ
  • MZ-E720の画像・動画
  • MZ-E720のピックアップリスト
  • MZ-E720のオークション

MZ-E720SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • MZ-E720の価格比較
  • MZ-E720のスペック・仕様
  • MZ-E720のレビュー
  • MZ-E720のクチコミ
  • MZ-E720の画像・動画
  • MZ-E720のピックアップリスト
  • MZ-E720のオークション

MZ-E720 のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-E720」のクチコミ掲示板に
MZ-E720を新規書き込みMZ-E720をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SONY信者にはつらい・・・。

2004/03/26 21:30(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E720

スレ主 ポロポロ999さん

むか〜しからポータブルといえばSONYと決めてかかっている私ですが、昨日まで使っていた(2年前購入)SONYのMDウォークマンが盗まれてしまい、泣く泣く買い替えを迫られてやや困っています。
今まで使っていたヤツは今出ているものとそんなにスペック的に変わりないので同じ感じのものを買うのもナ〜。というのも、SONYのリモコンってネジを回すみたいに再生・早送り・巻き戻しを操作しますよね。アレが私にとってはとても使いにくいのです。1曲の中での早送り・巻き戻しの場合、ネジを回しっぱなしにしなくてはならず、腕がつりそうです。私の場合、ラジオを録音したのを聞くことが多いので、1曲が非常に長いのです。一時停止→早送りというコンポにありがちな機能が付いていない機種だったのでちょっと間違うと、せっかく腕をつりつつ頑張ったのに2曲目ェ〜?!ということもしばしば・・・。電気屋さんではリモコンについてあまり詳しく教えてくれないのでそういう苦痛がない機種をご存知のかた、是非教えてください。
あと、私だけでしょうか・・・、ラジオ付きのMDウォークマンが欲しいのは・・・。MDは曲を聞き倒して気分転換に・・・ということができないのでラジオ付のMDウォークマン、出して欲しいな〜!!海外対応のヤツは最近終わってしまったみたいだし、やっぱり、私だけなのかな・・・。長々とすいません。

書込番号:2631850

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太朗さん

2004/03/27 10:02(1年以上前)

>というのも、SONYのリモコンってネジを回すみたいに再生・早送り・巻き戻しを操作しますよね。アレが私にとってはとても使いにくいのです。

現在のSONYさんのウォークマンの新型ステックリモコンは、再生・早送り・巻き戻しを一つのレバーで操作するようになっています(音量のみネジ式です)。ですから、リモコンの操作は目を瞑っていても片手で出来るので操作性はバツグンだと思いますよ(それでも、操作し難い方はいると思いますけど)。
ただ、1曲の中での早送りと巻き戻し(スピードサーチ)は、どのメーカーのものでも思い通りにならないと思いますよ(パナソニックさんのリモコンならやり易いかも?)。

とりあえず、店頭でSONYさんとパナソニックさんのリモコンを実際に試してみてから選んだ方がいいと思いますよ。

書込番号:2633739

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポロポロ999さん

2004/03/27 18:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
今日早速電気屋さんで見てきました。
リモコンは教えていただいたとおり、以前の点が解消されていていいですね。
ネジ部を人一倍よく使うので痛みも激しかったので、安心しました。
お店の人にもリモコン操作の点でパナ製を薦められましたが、どうもデザインが私には・・・。
SONY製はよう似たのがたくさんあって迷います。
音質&再生時間の720をとるか、NetMDの810をとるか、カラフル&手頃な620にするか・・・あ゛〜困ったなー。

書込番号:2635092

ナイスクチコミ!0


洗車機内臓さん

2004/03/27 21:33(1年以上前)

>ラジオを録音したのを聞くことが多い

SONYの製品は、曲の途中で停止した場合、その曲の途中から再生できるんですか?
シャープはそれができて、ラジオを行き、帰りに分けて聴けるのは弁rなのですが。

書込番号:2635725

ナイスクチコミ!0


ピュー太朗さん

2004/03/28 09:41(1年以上前)

>SONYの製品は、曲の途中で停止した場合、その曲の途中から再生できるんですか?

曲の途中で停止させるとその場所が記憶され、次回はその場所から再生されます。また、途中から再生したくない場合は再生レバーを押しっぱなし(約2秒間)で始めから再生されます。

書込番号:2637873

ナイスクチコミ!0


初心ERさん

2004/03/28 10:35(1年以上前)

あー、僕もラジオ付きMDウォークマン欲しいです。
FMケータイっていうのがあるらしいですけど、
必要性では前者の方がかなり上だと思います。

書込番号:2638070

ナイスクチコミ!0


洗車機内臓さん

2004/03/28 19:14(1年以上前)

FMケータイ、結構便利ですよ。でも、携帯にはノイズの関係でAMがつけられないんですよね。

確か、SONYにFMラジオ内臓ヘッドホンがありました。まだあるのかなあ。値段が高く、操作性、感度が悪いと言う話を聞きやめました。

書込番号:2639695

ナイスクチコミ!0


洗車機内臓さん

2004/03/28 19:15(1年以上前)

ピュー太朗さん、情報有難うございます。

書込番号:2639698

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポロポロ999さん

2004/03/29 23:20(1年以上前)

ラジオつきMDウォークマン、やっぱいいですよね〜。
災害のときとかも役立つと思うんだけどな。
昨日、SONYのお客様窓口に問い合わせした返事を
転記します。
----------------------------------------------------------
既にご承知の通り、私共では以前、再生機用のMDプレーヤーに
ラジオを搭載して商品化しましたが、需要が大変少なく、残念
ながら販売を完了させていただいたという経緯がございます。

製品名:ラジオ付きポータブルミニディスクプレーヤー
型番:MZ-F40
価格:オープン
製造:1997年

今後の予定につきましては、市場の動向を検討しておりますが、
現時点では残念ながら、国内向けラジオチューナー付きの
MDウォークマンの発売予定はございません。
また、ラジオをお聞きいただけるようにできるリモコンや
ヘッドホンのご用意もない次第です。

ご要望を早期に実現させることは、難しい面もございますが、
これからの製品企画及び開発などの参考に致したく関連部署に
早速申し伝えさせて頂きます。

大変に得難く貴重なご意見をお寄せいただき感謝致しております。
関係者になり代わり厚く御礼申し上げます。

品質向上と更に使い易い製品の開発に努めて参りますので、
今後ともソニー製品のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------
とのことでしたよ。

余談ですがラジオ付ケイタイ、私の地域では初期不良で販売停止になっていて
買えませんでした。代わりにソニーエリクソンにしました。

MDウォークマンの話に戻りますが、迷ったあげく、NetMD対応の
MZ-NE810にしました。K電気で19800円(税込)でした!
決算月ギリギリというタイミングが良かったのかな?
とりあえず安く買えてよかった!
OSが98がダメということだったのでXPも購入し、ちょっと大変でしたが
今はMDにタイトルが自動的にはいるし、漢字でわかりやすいし
気に入ってます。
今度は盗まれないように気をつけよっと。

書込番号:2644584

ナイスクチコミ!0


fukuyu_taさん

2004/04/11 19:23(1年以上前)

ご苦労様

書込番号:2690183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カナル型について

2004/03/24 20:24(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E720

スレ主 玉ねぎさん

これってカナル型のヘッドホンはあいますか?

書込番号:2623948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

E720とHi-MD、どちらが''買い''ですかねぇ?

2004/03/24 13:12(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E720

スレ主 MASA12さん
クチコミ投稿数:3件

11月にE620とMDR-G74SLをセットで買ったんですけど、以前使っていたE10+オーディオテクニカのヘッドホンATH-EM7 SVの組み合わせよりも音に厚みがない感じで、先日中古販売店に売ってしまいました。
 そこで、E720を買おうと考えているんですが、Hi-MDがとても気になります。今現在ポータブル機がなくてオンキョーのFRX-9Aで聞いている状況です。性能的にはHi-MDのほうがいいんでしょうが、発売がまだ先ですし、価格、初期不良のほうも心配です。ポータブル機を二台買うゆとりがないので、どちらかにしたいのですが、どちらがお勧めでしょうか?

書込番号:2622730

ナイスクチコミ!0


返信する
ffftさん

2004/03/31 19:28(1年以上前)

出てないの誰もアドバイスできんわ!大体値段的に違いがあるし、Hiのほうは再生専用なのかろくさいタイプなのかも書いてない問題外。

書込番号:2651561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2004/03/23 12:24(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E720

E720、E620、NE810の中で音に一番迫力があるのはどの機種ですか?

書込番号:2618636

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 1+1さん

2004/03/23 16:15(1年以上前)

あとMJ97も入れて教えてください!

書込番号:2619261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2004/03/23 23:47(1年以上前)

録音好ければ
E720・MJ97はMX400・CV5・E888・CM5&7等は主音を耳間で鳴らしてくれるでしょう。
更に鳴るモノのα分を加味した音色と聴き疲れしにくい鑑賞が出来るでしょう。
この鳴り方は古いMDでは先ず難しいでしょう。

PCDPのEJ2000Gプロ2モード・CT-810高音質モードが主音を耳間で鳴らしてくれる。
このうちEJ2000は主音が頭内で鳴る安め鳴るモノでも音の前後感を出してくれるでしょう。この鳴り方はMJ97でも楽しめる。残念ながらE720とCT-810ではチト足りない。無論S55も同じです。

このポジションからかける仮想環境モードは一枚上手な鳴り方をしますょ。

書込番号:2620978

ナイスクチコミ!0


スレ主 1+1さん

2004/03/27 15:49(1年以上前)

「どらチャンで」さんありがとうございます。ということはMJ97が一番いいということですね?

書込番号:2634648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2004/03/27 18:11(1年以上前)

ナンバーワンはそう簡単に決め付けられるモノではないけど
ソニーには六分割のイコライザ機能が在ります。MJ97には在りません。
迫力作りにはこの機能は便利かも知れません。
f特を好みにいじられるのも面白いでしょう。
小生は基本優先なのでソチラは殆どノーマルですね(^^ゞ

書込番号:2635088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何が違うの?

2004/03/22 07:41(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E720

スレ主 玉ねぎさん

このヘッドホンって銀だけど、SONYのほかの普通のヘッドホンは、黒なんですよね。なんか違いがあるのですか?あったらおしえてください。

書込番号:2613755

ナイスクチコミ!0


返信する
E838さん

2004/03/23 11:25(1年以上前)

黒いのはE808という安物で、動作確認用。\1000位。
銀色はE838で、同じく安物だが、E808よりは良くて、
\2000位。

書込番号:2618472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なんで?

2004/03/21 18:15(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E720

スレ主 はまやらわさん

今使ってるMJ50が左しか聞こえませんなんででしょうか?あと直し方とか知ってる人いましたら教えてくださいm(-_-)m

書込番号:2611409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MZ-E720」のクチコミ掲示板に
MZ-E720を新規書き込みMZ-E720をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-E720
SONY

MZ-E720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

MZ-E720をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)