MZ-NH1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 重量:97g MZ-NH1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-NH1の価格比較
  • MZ-NH1のスペック・仕様
  • MZ-NH1のレビュー
  • MZ-NH1のクチコミ
  • MZ-NH1の画像・動画
  • MZ-NH1のピックアップリスト
  • MZ-NH1のオークション

MZ-NH1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月10日

  • MZ-NH1の価格比較
  • MZ-NH1のスペック・仕様
  • MZ-NH1のレビュー
  • MZ-NH1のクチコミ
  • MZ-NH1の画像・動画
  • MZ-NH1のピックアップリスト
  • MZ-NH1のオークション

MZ-NH1 のクチコミ掲示板

(2777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-NH1」のクチコミ掲示板に
MZ-NH1を新規書き込みMZ-NH1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

スレ主 SAK typeSさん
クチコミ投稿数:1件

外部機材で、録音を行って、「MZ-NH1」にMDを入れて、

SonicStageを使用して、移そうとしたところ、エラーが出てしまい移せません。

SonicStageを消して、記憶デバイスとして使おうとしたのですが、認識をしているはずが、マイコンピューターにドライブが出てきません。

何か方法があるんでしょうか?

違うソフトを使う方法など、ご教授お願いいたします。

書込番号:7019167

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDROM

2006/07/30 08:29(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

クチコミ投稿数:16件

NH1を購入したときについていたCDROMをなくしてしまったので
欲しいのですがどこかでDL出来ますか?
購入するしか方法がないのでしょうか?

書込番号:5301797

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/07/30 12:14(1年以上前)

普通は,まずメーカーのWeb Siteにドライバなどが置いてあるかどうかを確認すると
思うのですが・・・

http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/index.html

それとも,何か他のものが入っていましたっけ?(引っ張り出してくるのも面倒なので)

書込番号:5302257

ナイスクチコミ!0


6738Fさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件 MZ-NH1のオーナーMZ-NH1の満足度5

2006/11/21 20:13(1年以上前)

ソニックステージのみでしたら
http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss34_dl_03.html

ただ、MD Simple Burnerはインストールされないようなので
必要ならばサポートに問い合わせて
sonicstageCD-ROMを郵送してもらうなどの手段を取ってくださいね。

書込番号:5662221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マイク録音したものを…

2006/07/24 12:34(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

スレ主 sumileさん
クチコミ投稿数:3件

MZ-NH1でHi-MDモードで録音したものを普通のMDに録音し直すことはできますか?
ピアノをやっているもので、テープ(MD)審査に使おうと思っているのですが、もちろんHi-MDでは無理なので。
初歩的な質問ですみません。

書込番号:5283962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/07/24 12:40(1年以上前)

2台でデジタル録音する方法かな

書込番号:5283978

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumileさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/24 13:57(1年以上前)

どんな方法でもいいので、お願いします!

書込番号:5284143

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/07/24 20:25(1年以上前)

Hi-MDで録音したもの(マイク入力)ならSonicStageに取り込めませんか?それをNetMDにコピー
すればいいように思うのだけれど,何か勘違いしているかな?

書込番号:5285019

ナイスクチコミ!0


天平さん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/25 09:56(1年以上前)

Hi-MDで録音してるようだからPCにデータ転送可能ですね。
jimoさんのやりかたでいいと思うけど。

1.PCとNH1を専用ケーブルでつなぎ、「音楽を転送」から音楽データをPCに転送。
このときSonicStageは最新版にしていないとと転送できないかもしれません。
2.ノーマルMDを用意。NH1のディスクモードを「MD」に。(説明書P.66)
3.SonicStageの転送モードを指定転送にして、132kbpsか66kbpsを選ぶ。
4.PCからNH1に音楽データを転送。

書込番号:5286953

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumileさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/25 16:45(1年以上前)

ありがとうございます。早速やってみたいと思います。

書込番号:5287794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽転送について

2006/05/11 17:11(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

クチコミ投稿数:124件

今MZ-N920というSONYのNetMDを持っているのですがPCに保存してある曲をSonicStageでMDに送って また戻すときにSonicStageのライブラリに送った曲データがないと再びPCに戻すことができないのですがライブラリになくてもこれは戻せるのでしょうか?

書込番号:5069559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トラックが…

2006/03/16 00:35(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

こんにちは。
外部録音をするとよく自動的にT.MARKが付いてしまいます。
今まではプチプチとT.MARKを1つづつ消していた(繋げていた)のですが、
今回は2時間ほどの録音で240個のトラックの内、途中の1つだけ消せませんでした。
9秒のファイルなんですが…
というわけで総数3つのトラックになってしまいました。
これはどうしようもないのでしょうか?
WAVに変換してWAVを強引に引っ付けたのですが、データの方も1つにしたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:4916159

ナイスクチコミ!0


返信する
hilokoloさん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/16 22:39(1年以上前)

そのWAVファイルをSSで読み込んで変換して、またメディアに戻す・・・というのはどうでしょう。

(やったことないのでできるかどうか確かめていませんが、一応できるはず)

書込番号:4918195

ナイスクチコミ!0


スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2006/03/16 23:24(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
SSに戻せるようです。

ですがwavezというツールでWavをくっつけたのですが、やはりどうも繋ぎ目でブツブツといいます(TT)
HI-MDで元音を聞いたら全く違和感なく聞けるのですが。
つなげられなかったのは今回が初めてです。リニアPCM録音でもないので8秒以下ならくっつけられる筈なのに(マニュアルより)
ギリギリ駄目だったという事ですかね(TT)

書込番号:4918369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ICレコーダーと迷っています

2006/03/08 08:45(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

スレ主 しーあさん
クチコミ投稿数:2件

子供の声を録音したいと思っています。
主な用途は、襖を隔てた別室の録音です。
(子供の習い事を録りたいと思っています)

携帯電話のボイスメモで録音してみたところ
雑音も気にならず、これで良いかと思ったのですが
やはり、遠くの声や小さい声はかすかに聞こえる程度でした。
専用機にすればもう少し改善されるかと期待しています。

ICレコーダーは、HDR-B5GMと思っています。
http://www.sanyo-audio.com/icr/b5gm/index.html
私の使用方法でしたら、どちらが良いと思われますか?
また、他にお勧めがありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4892191

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/03/08 21:03(1年以上前)

どういった習い事か分かりませんが,問題は本体にあると言うよりもマイクにある
ように思います。マイクにもいろいろあり,周りの音をまんべんなく集音するもの
や,ある1方向の音だけを拾うマイクもあります。店の人に使い方を詳しく話して,
マイクを選んでもらうと良いのではないでしょうか。後は保存メディアとしてMDに
するのかSDにするのか,ぐらいでは?

書込番号:4893705

ナイスクチコミ!0


スレ主 しーあさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/10 02:53(1年以上前)

Jimoさん、ありがとうございました。
習い事は、子供の英会話教室です。

本体にそれほど差がないのならばICレコーダーにしようと思います。
あとは、マイク選びをしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4897625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-NH1」のクチコミ掲示板に
MZ-NH1を新規書き込みMZ-NH1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-NH1
SONY

MZ-NH1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月10日

MZ-NH1をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)