MZ-NH1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 重量:97g MZ-NH1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-NH1の価格比較
  • MZ-NH1のスペック・仕様
  • MZ-NH1のレビュー
  • MZ-NH1のクチコミ
  • MZ-NH1の画像・動画
  • MZ-NH1のピックアップリスト
  • MZ-NH1のオークション

MZ-NH1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月10日

  • MZ-NH1の価格比較
  • MZ-NH1のスペック・仕様
  • MZ-NH1のレビュー
  • MZ-NH1のクチコミ
  • MZ-NH1の画像・動画
  • MZ-NH1のピックアップリスト
  • MZ-NH1のオークション

MZ-NH1 のクチコミ掲示板

(2777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-NH1」のクチコミ掲示板に
MZ-NH1を新規書き込みMZ-NH1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3

2005/03/10 18:35(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

スレ主 くるまや、ですさん

新しいHR10は、MP3対応ですが、NH1でもSonigStageを3.0にバージョンアップすれば、MP3転送、再生出来るのでしょうか?
どなたか、お試しになった方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいのですが、HR10とNZ1、で迷っています
NZ1でもMP3再生出来るのでしたら、NZ1かな?・・
宜しくお願いいたします

書込番号:4050500

ナイスクチコミ!0


返信する
takexxさん

2005/03/10 18:57(1年以上前)

MZ-NH1のMP3のあつかいについては過去に記事がたくさんあるので検索して・・・と言いたいところですがMZ-NH1の掲示板でなくMZ-RH10の掲示板にあるうえ、間違った情報が何度も書き込まれて混乱しているのでMZ-NH1ほうでも書いておきます。

MZ-NH1本体はMP3フォーマットに対応していません。このたSonicStage3.0を使っても転送時にMP3からATRAC3フォーマットに変換されます。これに対してMZ-RH10ではMP3フォーマットのまま転送されます。
MZ-RH10でMP3のまま転送された曲はMZ-NH1では再生することはできません。MZ-RH10ではATRAC3に変換して転送することもできま、この場合はMZ-NH1でも再生できます。

MZ-EH930にも書きましたが
MP3の記録の仕方
(A)MZ-NH1/MZ-NH3D+SonicStage3.0で記録(ATRAC3に変換して記録)
(B)MZ-RH10/MZ-DH10P+SonicStage3.0で記録(MP3のまま記録)

再生の可否
MZ-NH1 :(A)再生〇/(B)再生×
MZ-NH3D :(A)再生〇/(B)再生×
MZ-EH1 :(A)再生〇/(B)再生×
MZ-RH10 :(A)再生〇/(B)再生〇
MZ-DH10P :(A)再生〇/(B)再生〇
MZ-EH930 :(A)再生〇/(B)再生×
↑ここ要チェック!!
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/answer/hm04020107.html?k=mz-rh10&q=6

こんな感じです

書込番号:4050587

ナイスクチコミ!1


スレ主 くるまや、ですさん

2005/03/10 21:25(1年以上前)

takexxさん、ありがとうございます
NH1で、MP3からATRAC3に変換後、転送でしたら、やはり時間が、かかるのでしょうね?
それでしたら、私は、RH10ですね
ただ、RH10、大きいし、バッテリー高いし、ライン・マイク録は、HI−MDモードしか録音できないのが、残念です{少しわがままでしかね}

書込番号:4051273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

NH1とN920

2005/03/10 12:09(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

スレ主 悩み中のかめぞ〜さん

今、どちらにしようかとても悩み中です・・・
充電の持ちと音質にこだわりたいところなんですけど、
書き込みだと、音質はNH1の方がダンゼン良いとのこと。
充電の持ちは、確かに自分で使っているむか〜しのMZ-R909に比べたら
仕様上はNH1が半分くらいになっていますが、実際にお使いの方、
結構、乾電池使えないと不便ですか?
外部録音したりして使っている方いたら、特に教えていただきたいですっ!

書込番号:4049240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/03/10 15:25(1年以上前)

私はNH1を最近売りまして、これからRH10を買おうと検討している者です。しかし最近、音質の差etcを知り少し、悩んでいるところです。
今日、電気屋でRH10を見てきましたが、それほど悪い印象は受けませんでした。使い勝手はリモコン部を除き向上している印象をうけます。
そうなると後は「音質の差」になります。BESTなのはRH10を録音と簡易再生用としNH3Dを再生用として購入する方向かもしれませんね。しかしSONYさんも新機種が全てにおいて前機種を超えないところがニクイですね(笑。

書込番号:4049844

ナイスクチコミ!0


milano2さん

2005/03/11 00:52(1年以上前)

ホントーにニクイデス(笑
でも、ボクはその分、現行のこの機種でいいや、と
思えてしまいます。軽いし。なんだかんだいって電池少なすぎとは
感じません。でも、少ないなとは感じます。
 少しだけ電池気にしてる自分がいる。
それはヤですね。

 思い切って電池2本目買ってみるトカ
案外、それが一番安上がりかもしれませんよ?☆
 2代目(もとい2台目)買うより。

書込番号:4052646

ナイスクチコミ!0


ハイフンチロルさん

2005/03/11 14:11(1年以上前)

充電池の持ちですがNH-1は非常に悪いです。
もともとスタミナがなかったのですが購入して半年たつと持ちは半分になっています。
充電池にこだわるならこの機種はだめだと思います。
再生で3時間くらいなので録音ならもっと短いでしょう。

書込番号:4054438

ナイスクチコミ!0


t-kouxさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/12 00:11(1年以上前)

異常に使い込んでるか、よっぽど保存状態が悪かったのか、どちらかでしょうね。
普通ありえないと思いますよ。

書込番号:4057158

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み中のかめぞ〜さん

2005/03/12 10:39(1年以上前)

バッテリーの評価ってsonyの他機種でもあまりよくないのですね。
電池2本・・・検討してみます。
返信ありがとうございました!

書込番号:4058776

ナイスクチコミ!0


ハイフンチロルさん

2005/03/15 22:20(1年以上前)

ありえないと他人がいうのはおかしいね。実際そうなんだから。
君はソニーの回し者?

書込番号:4076866

ナイスクチコミ!0


t-kouxさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/21 15:44(1年以上前)

>ハイフンチロル さん
またすぐそういうことを言う・・・。いくらなんでも考え方が・・。
他人が言うのはおかしいって言いますが、私もNH1使ってるわけですし。ほかの充電池使用機器も多数使ってるんですけど。
経験(まあたいした経験ではないかもしれませんが)と、リチウムイオン充電池の性能上”普通は”ありえないと思うんですが・・。もっと詳しい方、違っていたら指摘してください。
その充電池を他のNH1で使用してもそうなるようならやはりあなたのNH1は本体も電池も不良なんでしょうね。
しかし、それだけ使用に差し支えるほどの不良が多いなら1年保証ぎりぎりまで待つより、早めに修理or交換してもらって有意義に使った方が良いと思いますよ。

書込番号:4102796

ナイスクチコミ!0


銭高さん
クチコミ投稿数:54件

2005/03/29 01:46(1年以上前)

私は電池の減り具合はこうですよと書いたまでです。
それにつけて絡みつくあなたの気がしれません。
電池自身が当初からの不良品とはとても読めないでしょ?
この電池はこうですと言ってるだけです。

書込番号:4125210

ナイスクチコミ!0


t-kouxさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/03 12:58(1年以上前)

>銭高 さん
ではもう少し「私のNH1の場合」というのを強調してください。
あなたの書き方ではすべてのNH1がそうであるように受け取れます。
しかも、
>充電池にこだわるならこの機種はだめだと思います。

とまで言っています。他にあなたのような報告が無いにもかかわらずです。
これでは誤解されます。いい加減、あまりにも自己中心的な発言はやめた方がよいと思います。
絡みつく気がしれないといいますが、これほどむちゃくちゃな書き込みをされたらほうっておけません。
私からすればこのような書き込みをして自分が正しいと思い込んでいるあなたの方の気が知れません。

書込番号:4138691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Hi-MDディスクに記録出来ますか?

2005/03/09 14:05(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

スレ主 peugeot306さん

Hi-MD初心者なので、どなたか教えて下さい。
Hi-MDディスクに携帯電話で撮影した画像や動画を記録する事は可能でしょうか?
メモリーカードリーダー(MCMD-R1)を使用すればメモリースティックなどから画像を記録出来るのは分かったのですが、携帯電話で撮影したものが可能なのかが分からなかったので。
教えて頂きたくお願い致します。

書込番号:4044616

ナイスクチコミ!0


返信する
yo-kunさん

2005/03/17 23:30(1年以上前)

Hi-MDであれば静止画・動画どちらも記録できます。
だた携帯で撮影したものとのことなので、携帯→PC→NZ1という経路を
たどらなければいけないと思います。
携帯→PCへ取り込むには"携快電話○○"等のソフトが必要です。

書込番号:4086137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Hi-MDディスクにコピー出来る内容について

2005/03/08 20:03(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

スレ主 peugeot306さん

Hi-MDディスクには、メモリーカードリーダー(MCMD-R1)などを使って画像などを記録出来るようですが、携帯電話で撮った画像、または動画などを記録することは出来るのでしょうか?
教えて頂きたくお願いします。

書込番号:4040744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

場違いな質問ですが・・・

2005/03/08 19:11(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

スレ主 場違いな人さん

NH1に別売りのヘッドホンをつけて、使用したいと思っています。
そこで、オススメなものを教えていただけませんか?

ポイントとしては、
@通学時に使用する
Aなるべく音質の良いもの
Bできれば、ネックバンド型か、オープンエア型、密閉型がいいです。
C長持ちするもの
Dデザインの良いもの

B、C、Dは絶対ではありません

とりあえず、オススメを教えてください

書込番号:4040539

ナイスクチコミ!0


返信する
洗車機内蔵さん

2005/03/09 03:25(1年以上前)

この書き込みだと、店行って気に入ったもの買えば良いと思う。要するに何でもいいんでしょ??滅茶苦茶です。

以上

だと冷たいので
1理由が分からない。邪魔にならないものを望むの?音漏れを防ぎたいの?自転車?徒歩?電車?

2 低音?高音?中音?フラット?どれが欲しいの?好きなの?どんなジャンルを聴くの?

3 1,2を考慮すると決まってしまう。
   例えば、オープンエアーは音漏れ激しく、低音逃げる。

4 モデルにより違う

5 個人の主観だから知らん。

書込番号:4043255

ナイスクチコミ!0


milano2さん

2005/03/09 05:04(1年以上前)

こんにちは、
質問が絞りきれてない質問なので、応えにくいのでしょう。

 ただ、私もそうです。いい物が欲しくても何が「いいもの」
か分からないし、とりあえず高額でなく、少しだけいいもの、が
欲しいのですよね?

 最近やっと決心付いて、E888を購入してみました。
それまではイヤホンには気を付けていませんでしたが、これを普通のイヤホンと聞き比べてからは世界が変わりました。
 やっぱりイヤホンなんだな、と。
E888は、数値的にもコスト的にもコストパフォーマンスが高いし、
私みたいなケチイ人には手が出しにくいケド買った後になっては
これは安いと思っています。
 とくにクラシックとかジャズとか、静かな音楽には効果が発揮されると思います。スッキリした音がします。高音重視ならオススメ。
 低音はよくわかりません。低音ってズンズンした音なのでしょうか。
GLAYは好きですけど、あれってあんまり低音はしないような・・・
 低音は聞き分けられない耳みたいなので低音には気を配って訊いてないのですいません。

書込番号:4043360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/03/09 21:48(1年以上前)

鳴るモノも値段イコールな処は在りますね。
例えばAKGのK12PとK14P
K14Pはボリウム付きで12より約千円高いですが約千円の違いは在りますね。
K14Pのノーマルはボリウムが邪魔をして奥の表現が乏しく定位感もシッカリしていない。
しかしボリウムを外すと下地の好さが出て来てK12Pよりシッカリした音を出す様になります。
また音を創る場所も12よりオデコ方向で迫力と聴き易さが出て来ます。K12Pは音場表現力が乏しく低品質モードだと定位感の甘さが顔を覗かせますね。

E888は奥の表現等も巧く雰囲気も音色と一緒に聴かせてくれるでしょうか。しかし耐久性は?が付きそうです。
CM7は更にその上を行って音の張り出しも結構在って迫力もプラスされるかな。

そうそう。音出口のフィルタを除去したら音が変わったは上記の奥の表現等を犠牲にしていて、奥の表現が無くなると平板な音になってつまらない音になってしまうでしょうか。

書込番号:4046515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンサート録音をしたいのですが

2005/03/08 07:02(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

スレ主 ぺ じゅんじゅんさん

コンサートのライブ録音用に使いたいと思っています。ずっとNH−1を買おうかどうしようか迷っていたのですが、新しいのが出て、さらに迷っています。

とても初心者な質問で申し訳ないのですが、僕の求めているのは

1.できるだけきれいな音で録音したい
2.その録音したものをできるだけきれいな音でCD−Rに残したい
  (できるだけ、圧縮や変換?をしないで、という意味です)
3.そのCD−Rを、一般のCDプレーヤーで聞きたい
4.Hi−MD録再機をスピーカーにつないだときも、いい音質で聞きたい。

これまでの書き込みを拝見していると、4については旧NH−1のほうが良さそうですね。録音をCD−Rに書き込む際はどうなのでしょうか。ソフトがアップデートして、NH−1も新機種と同様のクオリティーでできるのでしょか?いろいろ読んでみたのですが、さっぱり分かりません。

賢い方々、宜しくお願いします。

書込番号:4038441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/08 07:40(1年以上前)

コンサートのライブ録音用ということで・・・。
まあ録音機器持ち込み禁止のライブもあるので要注意ですが。

1.できるだけきれいな音で録音したい
2.その録音したものをできるだけきれいな音でCD−Rに残したい
  (できるだけ、圧縮や変換?をしないで、という意味です)
3.そのCD−Rを、一般のCDプレーヤーで聞きたい
4.Hi−MD録再機をスピーカーにつないだときも、いい音質で聞きたい。

おそらく全て期待できないかと思います。まずは1,これは
マイク次第ですがポータブル向けのものではライブでは厳しいかと。
しっかりとしたマイクを立てないと騒音・雑音も入ります。
2.これも録音次第。3.これはCDプレーヤーが読み込めればよいと。
4.これも録音次第です。

書込番号:4038483

ナイスクチコミ!0


takexxさん

2005/03/08 08:27(1年以上前)

ライブ録などの「お外で録音」は電池の持ちや、イザという時に乾電池が使えるか?も重要じゃないかと思うんです。
NH1は乾電池が使えないし、予備電池も高いし・・・
どんなに性能面で満足できても電池が切れたら悔しいだけだと思います

書込番号:4038553

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/03/09 03:31(1年以上前)

ローランドと、googoleで検索してみましょう。
http://www.roland.co.jp/fs/products_new.html

希望を満たしていると思いますが、価格は知りません。

書込番号:4043264

ナイスクチコミ!0


ハイフンチロルさん

2005/03/15 22:23(1年以上前)

スタミナがなくてすぐにへたってしまう充電池など最初からないほうがいいのでは。
交換も高いし日数がかかります。
今はサンヨーから持ちのいい充電池が出ています。
乾電池対応のみでもいいのではないかな。

書込番号:4076893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-NH1」のクチコミ掲示板に
MZ-NH1を新規書き込みMZ-NH1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-NH1
SONY

MZ-NH1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月10日

MZ-NH1をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)