
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/07/14 19:46(1年以上前)
MZ-NH3Dでは光ケーブルによるCDからの録音や、アナログ録音、マイク録音ができません
ソニックステージに登録された曲をUSB経由でのみ録音できます
ただしのこ場合本機による曲の分割ができません
あとコピーコントロールCDも録音できません(ソニックステージでは
登録できません)
おお旨はこんなもんでですが…
書込番号:3029986
0点


2004/07/15 01:29(1年以上前)
追伸訂正
曲の分割、はソニックステージ上でできるようです
書込番号:3031566
0点


2004/07/15 09:09(1年以上前)
追伸訂正2
MD側でリニアPCM録音したものをPCへ転送(MD側に元ファイルを残さない設定で)した場合のみ削除、分割できるようです
書込番号:3032101
0点



2004/07/15 09:32(1年以上前)
ありがとうございますm(__)m
あまり私の用途では違いがないみたいなのですが・・・
高速再生には対応してるかどうかが後疑問ですね〜
分かる方いらっしゃいましたら、お願いします。
書込番号:3032149
0点


2004/07/15 18:18(1年以上前)
再生速度+100%〜−50%の13段階で再生速度が変えれます
書込番号:3033431
0点



2004/07/16 06:00(1年以上前)
すでに出た質問でした。すみません。
kissan1223さんどうもありがとうございます!!
書込番号:3035318
0点





Hi−MDのファイルについて質問です。
ソニックステージを使って、市販CDから吸い上げたWAVファイや、アナログ録音したWAVファイルをパソコンに保存したあと、そのWAVファイルをHi−MDに取り込みができるのでしょうか。
また、そのときの回数などの制限は、あるのでしょうか。
お教えくださいませ。
0点


2004/07/12 16:56(1年以上前)
取込できます。
回数制限は3回と通常通りありますが、もう一度取り込めばまた3回転送できるようになるはずですので、手間さえ惜しまなければ、オリジナルが手元にある限り何度でも転送できることになります。
#そのうちこの辺にも規制の網がかかりそうですが・・・
書込番号:3022182
0点

PCMのままでは転送不可ですよね。
(ATRACへ必ず変換される)
あと、SSで転送してもSSから削除すれば転送履歴も削除されますよね?
書込番号:3025272
0点



2004/07/15 11:23(1年以上前)
みなみ1965 さん
V7000 さん
ありがとう
書込番号:3032358
0点





ピアノの生録音を、MZ-NH1でしたいと考えています。
PCMについて、どうしてもわからないことがありますので、
質問させてください。
マイクで録音したPCMデータを、音質はPCMのまま
Hi-MD ―> PC
ということはできますでしょうか? Hi-MDからPCに
アップロードする際には、「oma」というファイルになってしまうということを
耳にしたのですが、それでも音質がPCMのままならば問題ないと思っています。
それともやはりPCに送る際には、「ATRAC音質のoma」になってしまうのでしょうか?
なるべく高音質のままPCに保存したいです。
どうかよろしくお願い致します。
0点


2004/07/14 19:51(1年以上前)
音質は変わらないと思いますがPC−MD間でしかやり取りできません
PCへアップした時点で著作権保護がかかりますのでMDへの転送も3回
に限定されます
ATRAC対応CDなら転送できるかもしれませんが対応プレイヤーでしか聞けませんが…
ただ音質はマイクの性能にもよるらしいですが…
書込番号:3030014
0点


2004/07/14 20:59(1年以上前)
普通のMDレコーダーではだめなのでしょうか?
書込番号:3030253
0点



2004/07/15 00:15(1年以上前)
返信、どうも有り難うございます。
>音質は変わらないと思いますが
もしも音質がほとんど変わることなくHi-MDからパソコンに、マイク録音したPCMデータを
取り込むことができるのでしたら、即この機種を買いたいと思います。
パソコンで聴くことが多いので、PC−MD間のやりとりで大丈夫です。
音質はたしかにマイクの性能にもよりますよね。
(サイフと相談して)なるべく性能のいいマイクを使っていきたいものです。
>普通のMDレコーダーではだめなのでしょうか?
今まではMDレコーダーにマイクを使って録音しておりました。
圧縮された音源のため、いまいちその音質には疑問を感じておりました。
しかし今回のHi-MDでは、マイクを使って無圧縮のPCM録音ができると
ありましたので、大いに期待を寄せております。
Hi-MDのカセットは700円するらしいですが、
PCM録音したらあっという間にいっぱいになってしまいます。
ですからPCM音質はそのままで、パソコンに移せたらいいなと考えました。
書込番号:3031291
0点






sonystyleに記載されています。
発売予定7月21日。
LAM-X1販売価格63000円前後とあります。^^;
書込番号:3026236
0点





今MZ−NH1かiPod(15G)を購入するかで悩んでいます。MZ−NH1は試聴してみて音質的にいいと思ったのですが、iPodの試聴ができなかったのでiPodとMZ−NH1を比較した場合どれだけ音質に差がでるのか知りたいです。参考にしたいのでもし両方の音を聞いたことのある方がいらっしゃったらその感想を教えてください。お願いします。
0点


2004/07/12 01:01(1年以上前)
iPodに音質を期待してはいけません。
書込番号:3020636
0点



2004/07/13 00:46(1年以上前)
返答ありがとうございます。MZ−NH1を購入することにしました。
書込番号:3024172
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)