MZ-NH1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 重量:97g MZ-NH1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-NH1の価格比較
  • MZ-NH1のスペック・仕様
  • MZ-NH1のレビュー
  • MZ-NH1のクチコミ
  • MZ-NH1の画像・動画
  • MZ-NH1のピックアップリスト
  • MZ-NH1のオークション

MZ-NH1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月10日

  • MZ-NH1の価格比較
  • MZ-NH1のスペック・仕様
  • MZ-NH1のレビュー
  • MZ-NH1のクチコミ
  • MZ-NH1の画像・動画
  • MZ-NH1のピックアップリスト
  • MZ-NH1のオークション

MZ-NH1 のクチコミ掲示板

(2777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-NH1」のクチコミ掲示板に
MZ-NH1を新規書き込みMZ-NH1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

お得

2004/09/02 02:57(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

スレ主 アークザラッドさん

ヤマダ電機でこの商品をHi-MD1枚付33500円で購入しました

書込番号:3213184

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1191件 MZ-NH1のオーナーMZ-NH1の満足度1 やっぱりココだね! 

2008/01/22 16:35(1年以上前)

スレ主だが、MZ-NH1をヤマダ電機で、ポイント進呈20%で買ったのは良いが、あまりにも音質が悪いのでリサイクルショップで売ってしまいました。HDデジタルアンプ採用でハイレベルの「高音質」を求めていたので、非常に残念でしたね!SONYにはがっかりしました

書込番号:7279158

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

サトームセンで原価割れ!

2006/04/02 14:29(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

スレ主 jack_whiteさん
クチコミ投稿数:1件

サトームセンPAT稲毛店(千葉市)にて閉店セールをしていました。
MZ-NH1が14,800円(間違っていたらごめんなさい)
MZ-NH3Dが12,800円
MZ-RH10が11,800円
メーカー保証1年付でした!自分はRH10を買い大満足です。
展示品もいくつかありました。
自分が購入したものは未開封で展示品ではありませんでした。

店員さんによると、全て原価割れだそうです。
他のHi-MD機器もたくさんあったので、探している方行ってみては?

書込番号:4966084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1191件 MZ-NH1のオーナーMZ-NH1の満足度1 やっぱりココだね! 

2007/01/28 09:07(1年以上前)

MZ-RH10はネットショップ「ECカレント」で非常に安く買えました。送料と代引き料を含めても25300円でした。




書込番号:5931790

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ジョーシンWebで

2005/02/07 00:31(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

スレ主 闇工房さん
クチコミ投稿数:48件

税込・送料込で会員価格が33500円で10%ポイント還元で売ってました。

書込番号:3894696

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1191件 MZ-NH1のオーナーMZ-NH1の満足度1 やっぱりココだね! 

2007/01/28 08:58(1年以上前)

ジョーシンWedもたまには頑張りますね。

書込番号:5931763

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

安いところありませんか?

2005/08/13 12:17(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

クチコミ投稿数:3件

安く買いたいのですが、今のところ一番安いのが、25,300円でココで売っているのですが、もっと安いところご存知の方いましたら教えてください。

http://green.kakiko.com/kakuyasu/sinkohintanaka.htm

書込番号:4345057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/08/13 15:28(1年以上前)

近場の家電量販店のワゴン辺りでセールをしてませんか?
小生の近場では、
NH1は19800円
NH3Dも19800円
EH1は9800円
NE810とE720も9800円
MR270は19800円
と、振る舞っていました。
で、流石に、EH1とNH1は無くなっちゃいました。
次に、NE810とE720も人気だったみたいですょ。
暑いですが足を運んで見るのも面白いかも知れませんね(^^ゞ

書込番号:4345356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 MZ-NH1のオーナーMZ-NH1の満足度1 やっぱりココだね! 

2007/01/25 17:43(1年以上前)

NH1は中古ならたくさん出回っていますよ。

書込番号:5921422

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

MZ-NH1探してます!!

2006/04/21 21:03(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

東京都内、近郊(埼玉、神奈川)でMZ-NH1がまだ売っている店舗がありましたら教えてください!
できればワゴンセールなどの特価情報をお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:5014789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/22 21:11(1年以上前)

【コジマNEW葛飾店】
19800円だったかと。
新製品の入荷が遅過ぎです…

書込番号:5017569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/23 11:18(1年以上前)

今葛飾店に問い合わせてみたのですがないようですね・・・
19800円で販売していたのはいつ頃でしょうか?
また、他のお店での特価情報がありましたら引き続きよろしくお願いします。

書込番号:5019184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/25 16:15(1年以上前)

>じーこじゃぱんだ さん

返事が遅くなって申し訳ないですm(_)m
色々と個人的意見も述べたいので、先に報告致します。

昨日確認しに行ったところ、展示処分品として未だ1台(?)在庫はありました。
私は、展示処分品の購入は強くお勧めしませんが…

今直ぐに必要な物でなければ「MZ-RH1」の方が色んな点で良いと思うのですが、
如何でしょうか?(半年後には3万円前後で購入可能かと)
また、家電量販店などではMDコーナーが縮小されてきているため(?)、
店頭に出ていないところもあります。
今一度、店員さんに声を掛けて在庫確認等をされては如何でしょうか?


↓ここからは暇でしたら呼んで下さい。

【コジマNEW葛飾店】は先月上旬にOPENしたのですが、
その時から現品特価・在庫限りとして販売されていました。
私も、去年の一時期「MZ-NH1」の特売を探していたのと(既に購入済です)、
妹のポータブルMDプレイヤーの調子が悪いこともあり、気して見ていました。
家から自転車で5分という近場に家電量販店が出来たので、
家電フェッチな私は大変嬉しく思っていたのですが、店員の対応等期待外れですね…
・先月中旬発売の新製品(デジカメ)のカタログはあるのに未だ展示品がない
・未だにウォークマン総合カタログが先月の物(「MZ-RH1」の記載を期待しているのに)

書込番号:5025377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/26 20:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

実を言うと、シュン・しゅんさんの返事を待つ前に「MZ-RH1」、楽天で注文してしまいました。まだ届いていませんが。
わざわざ葛飾店に行っていただいたみたいなのに申し訳ありません・・・

「MZ-NH1」を購入しようと思っていたのは、
@価格がワゴンセールだと安い
A長時間録音できる
B今私が使用しているソニーのHDDウォークマンに最適なリモコンが付いている
という点からでした。

一応自分でも近辺の電気屋を回ってみたのですがさすがに発売から2年近く機種はどこにもありませんでした・・・

書込番号:5028254

ナイスクチコミ!0


6738Fさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件 MZ-NH1のオーナーMZ-NH1の満足度5

2006/04/28 19:41(1年以上前)

価格はさておき、NH-1に標準付属のリモコンならば
楽天でも、ソニーのオフィシャルサイトでも取り扱いがあるから

リモコンだけ、別途注文も可能です

ただ、約5000円と、若干高いけれど。

書込番号:5033070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/30 16:19(1年以上前)

>じーこじゃぱんださん
【サミットストア葛飾区役所前店】に行く序でですから、気になさらずに(^^)

>6738Fさん
調べるのが面倒だから分からないけど、電池も共通でしたっけ?
「MZ-NH3D」「MZ-EH1」辺りだったら1万円前半で買える店も見掛けるので、良いのかなぁ〜

書込番号:5038025

ナイスクチコミ!0


パナピさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/08 08:22(1年以上前)

ヤフーオークションに山ほど出てますよ。

書込番号:5060553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 MZ-NH1のオーナーMZ-NH1の満足度1 やっぱりココだね! 

2007/01/25 09:57(1年以上前)

NH1は中古でたくさん出回っています。

書込番号:5920436

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

安かったです!

2005/10/14 09:45(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

クチコミ投稿数:3件

新古品ということで買ったのですが、ぜんぜん新品と同じでした。
まったくの新品です。
25,600円で買いました。
掘り出し物、けっこうあるみたいです。
http://green.kakiko.com/kakuyasu/sinkohin@.htm

書込番号:4502476

ナイスクチコミ!0


返信する
エナガさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2005/10/17 17:41(1年以上前)

ひょっとして新製品(再生専用ですが)が発表されたからでしょうか??

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200510/05-1013/

私としては、本体にNW-HD5のような一覧性のある液晶があって、本体で操作しやすい機種の方がウケると思うんですが。そういう機種なら買い足したいです。

書込番号:4510601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/10/20 00:08(1年以上前)

新製品、漢字表示に対応していないんじゃ、
いやだぁ。
早く録音できる機種でないかな〜♪
もうでないのぉ??

書込番号:4516252

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2005/10/20 01:49(1年以上前)

私としては、シリコンプレーヤーには引けを取っていないと
思うし、優れていると思うのですが、市場的には、残念ですが、
惨敗みたいですね。
 経営という面から見れば、やっぱり売れる方に力を注ぎたいと
思うと思いますし。
 1GBといっても昨今の技術革新からすれば、技術的には
特に優れているとはあまり思えない面からすれば、特にSONYから
見ても拘るものじゃないように思えますし・・・
 これで、シリコンプレーヤーの方が、
SDカードなどを自由に取替えが出来るようになったり(もうなってます?)、
もっとSDカードなどが安価になったりすれば、
Hi-MDはその地位を取って代わられたりするかもしれませんね。

 ただ、大学時代に先輩がMDを指して、
「もうこれ以上はディスクは小さくはならないかもしれないな。人類にとって、これが最低限の小ささだ。」と言っていました。
 記憶媒体を技術的に小さく出来ても、物理的な管理という面から考えればMDの大きさが最適なのかもしれませんね。
 持ち運びの時の便宜や紛失の危険、破損のし易さということから考えると、
小さすぎるというのも考えものですもんね。

 ただし、プレーヤーは小さく軽くなった方がいいもので・・・
そういうことで、市場では負けっぱなしなんでしょう。
 もっとディスクの容量が多くなれば、みんなMDに戻ってくると
思うのですがね・・・

書込番号:4516519

ナイスクチコミ!1


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2005/10/20 10:11(1年以上前)

私もMDは好きですがライフスタイルの中でのパソコンの位置づけが家電のようになっているのでMDの巻き返しは無理っぽいですね。残念ながら・・・

書込番号:4516887

ナイスクチコミ!0


hilokoloさん
クチコミ投稿数:39件

2005/10/25 01:27(1年以上前)

NH1の後継機、待ってます。。。

ポータブルでは確かに小さければ小さいほどいいですが、メディアが小さいと内容を表面に書ききれないということがあるので、メディアはまあまあの大きさがいいです。
個人的にはあまりポータブルでは使わず、据え置きでアンプにつないで使いたいと思っているのです。
だったら据え置き買えばいいと思われるかもしれませんが、たまに外に持ち出したり生録したりしたいなあと思っているので兼ねられる方がいいのです。USBでパソコンにもつなげたいし。

Hi-MDを選択するというのは「良い音で聞きたい」というのがあると思うんです。イヤホンで聞くなら、別にそれほど音にこだわる必要はないわけで。(わかりませんが。)
良い音を聞くにはやっぱり据え置きのちゃんとしたアンプとスピーカーがいい。

その点RH10は出力がイヤホン端子しかなくてステレオミニジャックの出力がないので、NH1の後継機に期待しているのです。
NH1に「乾電池対応」機能をつけた奴でステレオミニジャックのアナログ出力と入力、光出力と入力、全部ついてるのが出れば、けっこう本気で買いたいのですが。
MP3プレイヤーなどはマイク入力端子や各端子があまりついていないものが多いので、その点でHi-MDに生き残っていって欲しいと思います。

いやSONYにいえばいいのですが、「MDはもう……」みたいな意見もあったので、まだ待っている者がいると声を出してみました。

書込番号:4527675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 MZ-NH1のオーナーMZ-NH1の満足度5

2005/11/03 01:17(1年以上前)

ソニーにはHi-MDがんばって欲しいと私も思います。

Hi-MDのよさは少しずつですが確実に伝わっていると思います。
シリコン、HDDのお祭りのようなブームが沈静化しつつある中、
自分にあったプレーヤーを広い選択肢から選ぶ人も増えてきてます。
NH1やRH10のようなHi-MD機や、NH3Dのようなダウンロードプレーヤーの後継を待ち望んでいます。
できれば、光出力やPCリンクの可能なデッキや、カーステも。

でもこういう意見はここに書いてもだめですよね。
現場の人には届くかもしれないけど、ソニーの上の人には届かないでしょう。
ソニーに直接声を届けるべきだと思います。

書込番号:4548260

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MZ-NH1」のクチコミ掲示板に
MZ-NH1を新規書き込みMZ-NH1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-NH1
SONY

MZ-NH1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月10日

MZ-NH1をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)