





確かに。しかし、Hi-SPって実際ATRACと比べてどうなんだろう。ATRAC3の132kbpsと比べられても・・・と思った。
あと、PCへアップロードできるのはPCMのみだと思ってましたが、ATRAC3Plusでも可能だとなっていますね?
シンプルバーナーってこういうソフトだったのね。しらんかった。俺の用途にぴったりじゃん。ちょっといいな。
書き込み時間は意外に早いと思いました。
書込番号:2974354
0点


2004/06/30 19:41(1年以上前)
ATRACはサンプリング時のブロックサイズを大きくすれば、その分聴感上の音質劣化が少なくなります。
ATRAC3Plusでは、ブロックサイズがATRACのおよそ4倍なので、原理上同じビットレートならば、ATRAC3Plusの方がATRACよりも高音質ということになります。
ただし、ブロックサイズを大きくすると、その分回路規模が大きくなりますし処理速度も要求されますが、最近の半導体の進歩から考えると、さほど大変なことではないかもしれません。
書込番号:2979226
0点


2004/07/10 14:46(1年以上前)
昨日実際に触って来ましたよ。
軽いですね〜
あと音ですが、視聴できたのはATRAC3Plus48kbpsに圧縮されたミスチルのアルバムなのですが、思ったよりいい感じで驚き!自分が4年近く使っているNetworkWalkman(NW-E3)のATRAC3 105kbpsと同じくらいか、プリセットサウンド効果を使用すると、それよりいい感じに聞こえましたよ。
値段がもうちょっと安ければ即買いなんですがね・・・
書込番号:3014877
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-NH1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/11/23 17:22:34 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/23 20:30:13 |
![]() ![]() |
10 | 2007/01/18 18:57:52 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/21 20:13:28 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/25 16:45:19 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/02 6:30:11 |
![]() ![]() |
37 | 2008/10/28 17:02:37 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/11 17:11:19 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/25 9:54:00 |
![]() ![]() |
8 | 2007/01/25 9:57:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)