




このまえビック.comをみていたらMZ-NH1が36800円でした。でも今日見たら44800円に戻ってました。いったいなんでこんなに値段が上がったり下がったりするの?わかるひとがいたら教えてください。
書込番号:3091716
0点


2004/07/31 15:25(1年以上前)
本日近所のコジマで、NH1を発見。交渉したところ、1Gのディスク2枚付きで¥36200なり。
買ってしまいました。
最近は量販店も通販の値段を気にしているようですね・・・。
インプレは徐々に書いていきます。
書込番号:3091819
0点


2004/07/31 19:05(1年以上前)
量販店にもよりますが、売れ行きが良くない品物とか、購買第1号者
とか、在庫量にあわせていくつまでとか、3ヶ月に1度とか、
決算前とか、さまざまな理由で値下げしているように思えます。
本当のとこどれなんだろかと思う時があるけど、1万円ぐらい値下げ
して、お客の動向を探っているのかもしれませんね^^
書込番号:3092493
0点


2004/07/31 21:08(1年以上前)
この前、ヤマダは4万円ぐらいでしたが、最近になって44800円になっていました。
でも、ポイント27%付けていたので、すごいなぁと。
一番安いのではないのでしょうか?
ということで、値段の上下は、ポイント率と関係があるのではないかなぁ、と思います。
ポイントなど付けていない所は、あまり上下しないと思いますよ。
ポイントは、いわば同店の借金に当たりますので、(しかも場合によっては支払い猶予無期限つきで、さらに一年後には消える可能性もあるという)現金値引きよりも、お店側としては売りやすいのでしょうね。
しかも、売り上げの数字自体は増えるわけだし、ポイントを使われた分も売り上げに加算できるんではないかな?と思います。
そして、ポイントで買われた分は損失分として計上しなくてもいいのだろうと思います。だからではないでしょうか?
書込番号:3092932
0点



2004/07/31 22:52(1年以上前)
短時間の間にたくさんの返信ありがとうございます。みんなすごく詳しいんですね(。・_・。)すごくためになります。ありがとうございます(>_<")
書込番号:3093344
0点


2004/08/01 17:42(1年以上前)
今日、ヤマダ電機で買いました。44800円を2600円値引きと5%ポイントでした。最近はこのMDが良く売れるのか、売り手が強気だった。
書込番号:3096169
0点


「SONY > MZ-NH1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/11/23 17:22:34 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/23 20:30:13 |
![]() ![]() |
10 | 2007/01/18 18:57:52 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/21 20:13:28 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/25 16:45:19 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/02 6:30:11 |
![]() ![]() |
37 | 2008/10/28 17:02:37 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/11 17:11:19 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/25 9:54:00 |
![]() ![]() |
8 | 2007/01/25 9:57:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)