



2005/01/14 12:15(1年以上前)
間違って消去した時は編集(書き込み)が行われる前に
電池を取り出せば消去を回避できますよ。
元の状態に戻ります。
書込番号:3776834
0点



2005/01/14 21:38(1年以上前)
つまらない書き込みに反応していただいてありがとうございます。
電池を取り出す云々とは、編集中にだったら、という事ですよね。
まだ扱いに慣れていないせいで、消去したかったトラックを間違っ
てしまったようで、気が付いた時にはすっかり編集終了してました・・
PCなんかでは消去データの復帰の方法があるなどと聞きますが、物理
的にMDは無理なんでしょうね・・がんばってNH1買ったのに。
あぁ自己嫌悪。
書込番号:3778738
0点

>物理的にMDは無理なんでしょうね
上書き録音していなければディスク上にデータは残っていますので復旧することが
可能な場合もありますが、相当裏技的になりますのであまりお薦めとは言いかねます。
是が非とも復活したいとお望みならWEB検索すればその手の情報は得られますが、
自己責任かつ自力で探せる方のみ、その手の作業をすることが可能だと思います。
参考まで。
書込番号:3786756
0点



2005/01/16 13:34(1年以上前)
tarmoさん、有益な情報ありがとうございます!
やはりなにかしら方法があるのですね。いろいろと調べてみてはいるのですが、それらしきところにたどり着けていません。生録音源なので是が非でも取り戻したいと思ってます。URLの表記はまずいでしょうから、なにか検索のヒントだけでもいただけないでしょうか。
書込番号:3787396
0点


2005/01/16 16:52(1年以上前)
参りました・・・ さん、こんにちは。
「復元」というフリーソフトは使えませんかね?
自分は「MZ-NH1」を持っていないので確認できませんが。
書込番号:3788272
0点

MDに関する情報ならMDに関するサイトを探すのが常道。
ただし、それが国内のサイトとは限らない。(但し国内にもあることはある)
単に検索サイトに頼るというよりは音楽系のサイトのリンク集や、
検索サイトを利用するにしてもキーワードを工夫しましょう。
検索にMDの技術用語を使用するのもひとつの手です。
ただしそれを探すのも努力のうち。本気で復旧させたいなら
この位であとは自力で頑張って下さい。
書込番号:3788640
0点



2005/01/16 18:58(1年以上前)
お二方、ありがとうございます。
がんばってみます。成功したらまたご報告しますね。
書込番号:3788935
0点



2005/01/18 00:05(1年以上前)
ハイフンチロルさん、こんにちは。ありがとうございます。その一言、なんかうれしいです。
そうは言っても、まるで無知な僕にとってはありがたい情報です。自業自得なので、自分でどうにかするのが筋なのでしょう。
さて、ひとおに+さんから教えていただいたソフトを試してみたところ、データの吸出しは出来たものの、その後の処理が分からず四苦八苦してます。ファイル名が文字化けしていたので、駄目なのかも知れません。
皆さん、ありがとうございます。もう少しがんばってみます。
書込番号:3795889
0点


2005/01/18 21:57(1年以上前)
方法を教えてあげますよ。
一番有名な方法は1つ、「TOC移植技」です。
TOCってのはディスクのどの位置にどのデータが書き込まれているかを
示す目次のことです。
書込番号:3799700
0点


2005/01/19 23:15(1年以上前)
なんでそう難しくいうのでしょう。混乱させるばかりじゃないのでしょうか。
フリーソフトでは難しいでしょうから、例えばファイナルデータというソフトなんか試してみたらいかがでしょう。
体験版でデータの吸い出しが出来るか、試せますよ。
書込番号:3805311
0点

>頑張って〜さん
駆動力さんは正しいこといってますよ。簡単なことではないのです。まともな方法ではそれができないからtarmoさんとかもあえて教えなかったのだと思います。
復元ソフトなんかで復旧できるのかな・・・?よくわかってないから断言できないけど・・・。
書込番号:3806515
0点



2005/01/22 04:02(1年以上前)
なんとなく方法は分かってきました(TOCの移植)。
しかし構造が複雑で、蓋の開閉を検知するのがどこなのか
見つけられません。どなたかご存知でしょうか?
書込番号:3815864
0点


2005/01/25 09:30(1年以上前)
私も大切なデータが消えてしまいました。参りました・・・さんの気持ちわかります。私も調べてみてるのですがわかりません、なんとか頑張ってみます。
書込番号:3832185
0点



2005/01/25 21:46(1年以上前)
かなみナミ さん、こんにちは。
同じ境遇の方がいらっしゃると僕も励みになります。がんばりましょう。
途中報告ですが、NH1は編集中にバッテリーを抜くなどし作動を止め、ディスクを入れ替え電源を復帰させても初期状態に戻ってしまうようで、編集の見せかけ継続は出来ないようです。
ファイナルデータ体験版でデータの吸出しを行ってみました。なんかそれっぽいファイルが表記されましたので、ちょっと期待してます。但しその後適正な処理が出来るかどうかは実際にソフト購入してみないと分かりませんけど。
書込番号:3834566
0点


2005/01/26 20:28(1年以上前)
ファイルデータ体験版、私もやってみます。いろいろ貴重な情報ありがとうございます。なんとか頑張りましょうね。
書込番号:3838825
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-NH1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/11/23 17:22:34 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/23 20:30:13 |
![]() ![]() |
10 | 2007/01/18 18:57:52 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/21 20:13:28 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/25 16:45:19 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/02 6:30:11 |
![]() ![]() |
37 | 2008/10/28 17:02:37 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/11 17:11:19 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/25 9:54:00 |
![]() ![]() |
8 | 2007/01/25 9:57:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)