『どちらのほうがハイスペック?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 重量:97g MZ-NH1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-NH1の価格比較
  • MZ-NH1のスペック・仕様
  • MZ-NH1のレビュー
  • MZ-NH1のクチコミ
  • MZ-NH1の画像・動画
  • MZ-NH1のピックアップリスト
  • MZ-NH1のオークション

MZ-NH1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月10日

  • MZ-NH1の価格比較
  • MZ-NH1のスペック・仕様
  • MZ-NH1のレビュー
  • MZ-NH1のクチコミ
  • MZ-NH1の画像・動画
  • MZ-NH1のピックアップリスト
  • MZ-NH1のオークション

『どちらのほうがハイスペック?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MZ-NH1」のクチコミ掲示板に
MZ-NH1を新規書き込みMZ-NH1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらのほうがハイスペック?

2005/04/23 05:15(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

クチコミ投稿数:27件

MZ-RH10とMZ-NH1ではどちらのほうがハイスペックなのでしょうか?

音質などは変わるのでしょうか?

値段が先に発売されたNH1のほうが高いので、疑問に思いました。

よろしくお願いします

書込番号:4185047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/04/23 10:43(1年以上前)

ハイスペックをコピっているのはNH1
RH10は操作性と高音質をコピっているかな。
音質はチョイっと聴きで装置が判る程に違う。

書込番号:4185402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/04/23 22:17(1年以上前)

どらチャンで さんお返事ありがとうございます。

>RH10は操作性と高音質をコピっているかな。

でもRH10の掲示板を調べていたら、RH10のほうが劣ってるということが確認できました。

特にNH1はHDデジタルアンプでRH10はデジタルアンプという点が。

どらチャンでさんが「音質はチョイっと聴きで装置が判る程に違う。」と書きましたが、それはNH1のほうが音がいいということですね。

まあ好みによりますけど。

あと劣っている点。

1.リモコンが1桁になった。やはり3桁が良い。
2.HDデジタルアンプではなく、デジタルアンプになった。
3.NH1にあった、スピーカへの出力などに使える出力モードがなくなった。
4.本体内蔵電池の再生残り時間が表示できなくなった。
5.本体内蔵の時計がなくなった。録音日時が記録されず、当然表示されない。
6.本体が分厚すぎる。
7.付属のUSBケーブルが一本に減った。
 NH1では長いものと短いものと2本あった。
8.本体背面はプラスティックみたい。


唯一RH10に魅力を感じた点は乾電池が使えるということでした。

書込番号:4186783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/04/23 23:16(1年以上前)

今ならヨドバシ辺りでNH1が三万円でお釣りが来ます。
小生の通勤ルートに在る山田さんちより買い得です。
山田さんちは店頭品でも此より高いし安目感も感じない。
それと試聴もさせてくれない。

買うならお気に入りMDで気楽に試聴をさせてくれるお店が好いですょ。
ヨドバシとビックは気持ち好くさせてくれる好いお店に感じます。(通勤ルートの)

書込番号:4186978

ナイスクチコミ!0


urslaさん
クチコミ投稿数:18件

2005/05/04 00:36(1年以上前)

NH1ユーザです。
2台目としてRH10を買いに行って、手にとってデザインと重さ
(約1.4倍?)を確認してから保留にしてしまった者です。

NH1の金属ボディとコンパクトさにはSONYのこだわりを感じますが
一回り大きくなったRH10の方はいかにもコストダウンしました
といった体裁でした。。

RH10については、NH1と比較して
・本体ディスプレイの情報量が増えた点
・充電電池がLi-ionからNiHになり予備バッテリーが半額以下になった
2点は気に入っていますが。。

オーディオ回路は、NH1の方が良いようです。
以下はあくまで推測の話ですが、NH1のバッテリーはLIP-4WMで3.7V、
RH10のバッテリーはNH-14WMで1.2Vですので、
この差の影響が大きいのかもしれません。

書込番号:4211662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 MZ-NH1のオーナーMZ-NH1の満足度5

2005/05/04 13:45(1年以上前)

音質差の原因はHDデジタルアンプか、ノーマルのデジタルアンプかの差があるんでは。

書込番号:4212824

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MZ-NH1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部機材で録音したものを、パソコンに移す方法 0 2007/11/23 17:22:34
嘘だよ、HDデジタルアンプなのに音が悪い、非常にがっかりです 3 2008/02/23 20:30:13
音が悪い 10 2007/01/18 18:57:52
CDROM 2 2006/11/21 20:13:28
マイク録音したものを… 5 2006/07/25 16:45:19
PCMナマ録したものが全部パー 5 2006/11/02 6:30:11
音質アップ 37 2008/10/28 17:02:37
音楽転送について 0 2006/05/11 17:11:19
フォーマットエラーその後。 1 2007/01/25 9:54:00
MZ-NH1探してます!! 8 2007/01/25 9:57:35

「SONY > MZ-NH1」のクチコミを見る(全 2777件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MZ-NH1
SONY

MZ-NH1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月10日

MZ-NH1をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)