


HIMDディスクにてPCMでCDを録音しようとした処30分しか録音できなかった。ナマ録ではモニターしていると聞こえるのですが全く録音できていなかった。
私のHIMDもボロボロになってきたか。頭にくる。
書込番号:4273158
0点

>全く録音できていなかった。
これって、HiMD装置は頭が好いから電池残量を予測している。
この予測が働いて録音を止めたのでしょうか?
ソロソロ、取説の隅々を眺めて、装置の為に少しは装置を理解した方が好いかも知れませんょ。
書込番号:4274646
0点

HIMDもボロボロになってきたか>ぼろぼろにしているのはあなたの方です。きっとあなたは機械に見捨てられた存在なのでしょう。そこまでNH1が使えない機種なら変えればよいでしょう?少しは頭を使いましょう。
書込番号:4275161
0点

あまりのっけから罵倒はしない方がいいですよ。
ただ、銭高さんは、せっかく他の人が反論してくれているのに
ご自分では再反論しないから、双方は言いっ放しになっているのだと
思います。
銭高さん、ご自分の形勢が悪い時も再反論なさってみてはどうでしょう?きっと活発な論議がなされると思いますよ。銭高さんの言いっ放しのスレ起てだけではつまらないですよ。
ちゃんと私達をご相手してください。
書込番号:4275247
1点

>私のHIMDもボロボロになってきたか。頭にくる
自覚しているのなら、まず修理に出せばいいのでは、
ここわ、自分の機械の故障を書き込む場所ではないですよ。
書込番号:4276359
0点

>取説など関係ないのですよ。要は機械が悪い。
それならば早く修理に出せばよいだけの話では?
直しもしないで文句ばかり言っていては何も解決しませんよ。修理に出しても直らないならあなたの言い分はわかりますけれどもね。
書込番号:4290911
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-NH1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/11/23 17:22:34 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/23 20:30:13 |
![]() ![]() |
10 | 2007/01/18 18:57:52 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/21 20:13:28 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/25 16:45:19 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/02 6:30:11 |
![]() ![]() |
37 | 2008/10/28 17:02:37 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/11 17:11:19 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/25 9:54:00 |
![]() ![]() |
8 | 2007/01/25 9:57:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)