


すみません。
またまた質問です、どなたか教えてください。
MZ−NH1のMDに先日自分のバンド練習の音源を
でステレオ形式で録音したのですが、
データがSONICSTAGEで読み込めません。
何かセッティングが違うのでしょうか。
また、Mpegplayerで聞く方法も教えてください。
書込番号:4313046
0点

フータくん88 さん
SSからMDへの転送はできますが、残念ながらSSに登録していない曲(今回のマイク録音のようなMDが元データーのようなモノ)をMDからSSに転送することは無理です。
PCにアナログ録音で取り込んで、お好きなフォーマット(MP3など)にしてから聞くしかないと思います。
書込番号:4313596
0点

ご回答ありがとうございます。ご親切にありがとうございます。
またまたご質問させてください。
いったんPCにアナログ録音で取り込むと音質が
わるくなるような気がするのですがどうなんでしょう。
MDからSSに転送できないのは、何か著作権保護とか
そういう関係でしょうか。
わざとSONYさん側でその辺を配慮されて機能を削られて
いるのでしょうか?
どなたか教えてください。
書込番号:4313804
0点

>MDからSSに転送できないのは、何か著作権保護とかそういう関係でしょうか。
それが濃厚だと思います。
昔は、転送回数の制限など、いろいろな「縛り」が存在しましたので・・・
SSのVer3.2では、著作権保護をつけるかどうかの選択もできるようになったので、OMGファイルがわざわざバックアップの手続きをしなくても、他のPCで聞けるようになりましたので、「縛り」はかなり改善されています。
ですが、今でもSSに登録していない曲については、MD→SSということは不可能です。
>いったんPCにアナログ録音で取り込むと音質が
わるくなるような気がするのですがどうなんでしょう。
聞く音楽にもよりますが、当然デジタル録音のほうがアナログ録音よりもカバーできる音域が広いので、音質はデジタルが上ですが、アナログ録音でカバーできる音域の曲であればほとんど大差は無いですし、普通の人なら気にならないと思われます。
耳が肥えた人ですと、アナログには不満をもたれるかもしれませんね・・・
書込番号:4314393
0点

別におかしいやり取りではないのですがちょっと紛らわしいので勝手に補足させていただきます。
MZ-NH1を使ってMDやHi-MDにHiMDモードで録音した場合はSSに転送可能です。
MZ-NH1を使ってMDやHi-MDにMDモードで録音した場合はSSに転送することはできません。
もちろん従来のMD機器で録音したものもSSに転送することはできません。
>Ver3.2
出てたんですね!知らなかった・・。ATRAC3Plusの対応ビットレートが増えましたね。でもNH1で再生できるのかな。できたらかなり良いのですが・・・。Hi-MDモードで録音した音源の取り込みに制限がなくなったのは良いですね。これからアップデートしてみようと思います。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/index.html
書込番号:4314639
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-NH1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/11/23 17:22:34 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/23 20:30:13 |
![]() ![]() |
10 | 2007/01/18 18:57:52 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/21 20:13:28 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/25 16:45:19 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/02 6:30:11 |
![]() ![]() |
37 | 2008/10/28 17:02:37 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/11 17:11:19 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/25 9:54:00 |
![]() ![]() |
8 | 2007/01/25 9:57:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)