




私,HDDプレイヤーを買うかHiMDを買うかで迷いに迷ってるものです。
みなさんの書き込みを見せて頂き、MZ-RH10だけではなくMZ-NH3DでもパソコンのMP3ファイルをMDに入れて聞くことができると私は考えたのですが、それであってますか?簡単な質問ですみませんが誰か教えてください。
書込番号:4047239
0点


2005/03/10 10:46(1年以上前)
MDで使用される音楽ファイルはATRAC3です。ですから、mp3ファイルは普通MDに転送できません。
でも、今度mp3対応のHi−MDが登場するようなので、それを待って購入の検討をされたらどうでしょうか?
書込番号:4048996
0点


2005/03/10 11:45(1年以上前)
微妙な言葉尻の問題ですが
「手元にMP3形式の楽曲ファイルがある。その曲をMZ-NH3Dで聞けるか?」
という質問なら「可能です」という回答になります。
MP3ファイルを付属ソフトSonicStageに取り込んでMZ-NH3Dに転送するだけです。その課程でMP3からATRAC3(MDのフォーマット)へ自動的に変換されます。
つまりMDディスクの上ではもはやMP3形式ではありません。ですからMP3形式のまま聴けるわけではありません。
だから言葉尻の問題なわけです。
新バージョンSonicStage3.0を使ってもMZ-NH1/NH3D、LAM-X1へのMP3ファイルの転送はATRAC3に変換されます。
MZ-NH3D(や MZ-NH1/EH1/EH930、LAM-X1)で聴けないもの
MZ-RH10などの本体MP3対応機にSonicStage3.0を使ってMP3形式の楽曲ファイルを転送するとMP3形式のままMDディスク上に書き込まれます。この曲はMZ-NH3Dでは聴くことができません。
書込番号:4049164
0点



2005/03/10 22:20(1年以上前)
みなさん早い返信ありがとうございます。
つまりSonicStageってソフトを使えば、MP3ファイルをATRAC3ファイルに変換して聞くことができるってことですね。これでMZ-NH3Dを買う決意ができました。ありがとうございました。
書込番号:4051625
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-NH3D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/05/11 23:23:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/07 22:49:32 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/05 13:54:49 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/17 3:57:42 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/17 20:44:25 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/27 19:00:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/22 0:20:07 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/28 17:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/14 0:14:00 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/10 22:20:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)