MZ-NH3D のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 重量:101g MZ-NH3Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-NH3Dの価格比較
  • MZ-NH3Dのスペック・仕様
  • MZ-NH3Dのレビュー
  • MZ-NH3Dのクチコミ
  • MZ-NH3Dの画像・動画
  • MZ-NH3Dのピックアップリスト
  • MZ-NH3Dのオークション

MZ-NH3DSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月10日

  • MZ-NH3Dの価格比較
  • MZ-NH3Dのスペック・仕様
  • MZ-NH3Dのレビュー
  • MZ-NH3Dのクチコミ
  • MZ-NH3Dの画像・動画
  • MZ-NH3Dのピックアップリスト
  • MZ-NH3Dのオークション

MZ-NH3D のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-NH3D」のクチコミ掲示板に
MZ-NH3Dを新規書き込みMZ-NH3Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Hi-MDに追記

2004/10/11 16:39(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH3D

スレ主 初心者 kenさん

一度録音したHi-MDに容量が残っていれば、
追記はできるんでしょうか。
誰か教えてください。

書込番号:3373996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2004/10/12 22:09(1年以上前)

出来ますょ。
追録音が出来なければ
34時間一気に録音なんかとても出来ませんょ〜(^^ゞ

書込番号:3378939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HI-MDへの転送トラブル

2004/09/25 12:21(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH3D

スレ主 充実野菜生活さん

困っていまして、お知恵を拝借したく書き込みいたします。
先日、初めてHI-MDを2枚購入して、PCから音楽データを転送しようとすると途中で「転送できませんでした」とのメッセージが出て転送が止まってしまいます(ひどいときには、SonicStageそのものが終了してしまいます)。
これまでノーマルMDディスクをHI-MD形式で使用していたのですが、その時には問題はありませんでした。
環境は、PC:自作、OS:WindowsXP(SP2適用済み)SonicStage:2.1.02.09031(バージョンアップ済み)です。
これは本体の故障なのでしょうか。問い合わせてもPCがVAIOじゃないから取り合ってもらえないとかなのでしょうか。

書込番号:3311140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/25 22:47(1年以上前)

充実野菜生活 さん こんにちは。

>環境は、PC:自作、OS:WindowsXP(SP2適用済み)

↑これが原因かも・・・。
>自作PC⇒サポート対象外、過去ログに動作不安定の報告があります。
>SP2適用済み⇒問題有りそうなので私は見送っています。過去ログに
正常に動作しなくなったとの報告があります。

書込番号:3313433

ナイスクチコミ!0


スレ主 充実野菜生活さん

2004/09/26 09:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。なるほど過去ログに色々あったのですね。お騒がせしました。
一転追加ですが、SP2は今回は関係無いものと思われます。適用前にこの症状が現れたので、SP2を入れたのですが改善しなかったという次第です(説明足らずすみません)。
一応経過報告をいたします。サポートセンターにTELしたところ、最初は色々聞いてくれていたのですが、自作PCと言った所でやはりヤンワリと相談打ち切り。購入店に相談して下さいとの事でした。
で、現在はというと2本ついてきたUSBケーブルの内、短いほうを使用しています。こちらなら今のところ問題なく動いているので新たに問題が起こるまでこれで以降と思います(場所的な問題で本体が宙ぶらりんになるのが怖いのですが)。
また何かありましたらご相談させていただきますので、よろしくお願いします。(次は先ず過去ログ参照いたしますが^^;)

書込番号:3315250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/26 11:03(1年以上前)

>現在はというと2本ついてきたUSBケーブルの内、短いほうを使用しています。こちらなら今のところ問題なく動いているので

専用USBケーブル(L)だと駄目で(S)はOKと言うことだと
(L)のケーブルが不良かもしれません。何回か抜き差し
してみて駄目ならお店に交換を依頼しては如何でしょうか?

書込番号:3315456

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2004/09/26 15:33(1年以上前)

もしかして供給電力が駆動必要分にギリギリなのではないでしょうか。
電源周りに問題はありませんか?
我が家はラップトップPCですが、HUBを使ってMIDI音源とHi-MD機(MZ-NH1)を同時に動かせてるんですよね。
電流はそんなに要らんようなので電圧が気になるところですね。

書込番号:3316382

ナイスクチコミ!0


スレ主 充実野菜生活さん

2004/09/28 01:52(1年以上前)

通販で買ったので、おそらく本体ごと送らなければなら無そうなので、まずはH-SHINさんのほうを試させてもらいます。平日は時間が取れないので、今週末にでもPCのガワを開けて試してみます!!
また進展がありましたらご報告いたします。m(__)m

書込番号:3323386

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2004/10/03 14:41(1年以上前)

USBの規格をきちんと知っているわけではありませんが、
5Vに満たないと動作不安定になると思います。
その「5V」に対する公差は軽く調べて見たものの全く分かりませんね。
英語サイトで調べないと分からないかも。

書込番号:3344292

ナイスクチコミ!0


ソニック2さん

2004/10/09 04:44(1年以上前)

この度、MZ−NH3Dを購入し、いざMDへ転送しようとすると「転送できません」その後「ソニックステージに戻さずに機器、メディア上で削除された曲の有無を確認します。etc・・・・」というメッセージがでたのでインフォメーションに問い合わせたらソニックステージのプログラムをアンインストールしてくださいとのことで何度かやってもだめでした。この掲示板を拝見していたため、もしやとおもいUSBケーブルを長いのから短いのに変更したら一発でOKでした。同じ症状から察するにケーブルの長さでロスがあるのでしょうかね?

書込番号:3364376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

長所と短所

2004/09/27 16:07(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH3D

スレ主 扇風機12号さん

長所と短所をおしえて!

書込番号:3320570

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーライナーさん

2004/09/28 19:28(1年以上前)

長所
・Hi-MDフォーマットに対応している
・他のポータブルオーディオに比べて音質がよい
・PCとつなげるのでデータストレージとしても利用できる
・他のポータブルオーディオに比べて機能が豊富    等々
短所
・電池持続時間が短い
・他のポータブルオーディオに比べて高い       
・ATRACなので著作権に関する制限がきつい      等々

書込番号:3325552

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2004/10/01 22:16(1年以上前)

細かいことですが、
>電池持続時間が短い
ってのは現在のMD機と比べてですね。
HDD機と比べたら長いですから。

>ATRACなので著作権に関する制限がきつい
ATRACなので、というよりSonicStageがガチガチなのが問題ですね。

書込番号:3338045

ナイスクチコミ!0


ブルーライナーさん

2004/10/02 16:23(1年以上前)

>現在のMD機と比べてですね。
>HDD機と比べたら長いですから。
はい、確かに現行MDと比べてです。ただHDDよりも長いとは言っても現行MDと比べるとどんぐりの背比べという感じですね。

書込番号:3340751

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2004/10/03 14:35(1年以上前)

>ブルーライナーさま
そうですね、MD機から比べると目くそ鼻くそ(笑)
ただ、Hi-MD機とHDD機で比べると絶対値というより
比で見た場合に大きな差があると思っています。
私はgigabeatとHi-MDで迷ったのですが、この「比」で
Hi-MDに決めました。
使用スタイル如何で長い短いの評価は変わると思いますが、
たとえば通勤・通学時にしか使わないよ、という人なら
1週間はギリギリもってくれるかなというところでしょうね。

書込番号:3344278

ナイスクチコミ!0


ブルーライナーさん

2004/10/03 14:46(1年以上前)

確かに比で見ると結構な差ですね。
gigabeatの11時間とNH3Dの18時間。
NH3Dがgigabeatの1.6倍強ぐらいですか。

書込番号:3344309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最上位機種との違いについて

2004/10/02 21:19(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH3D

最上位機種にMZ-NH1というのがありますが、このMZ-NHDと
どのような点に違いがあるのでしょうか。広告を見ていても
分かりません。誰か教えてください。

書込番号:3341699

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーライナーさん

2004/10/03 12:02(1年以上前)

NH1は録音、PCからの転送、再生の全てができますがNH3Dは転送と再生しかできません。だからNH3Dの方がリーズナブルです。

書込番号:3343832

ナイスクチコミ!0


ブルーライナーさん

2004/10/03 14:39(1年以上前)

補足
NH1のボディはマグネシウム製ですがNH3Dのそれはアルミニウム製です。

書込番号:3344288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これって・・・

2004/09/24 18:41(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH3D

これに音楽データをSonic Stageからおくれますよね?
送るとき、Sonic Stageに表示される残り転送回数は減ってしまうのですか?
減ったとしても、データをPCに送り返せないと思ったのですが・・・。
教えてください。お願いします。

書込番号:3307829

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/09/24 19:01(1年以上前)

転送回数残り3回の音楽ファイルをNH3Dに転送したら、
転送回数残り2回に減ります。

そして、NH3Dから、パソコンに転送すると、残り転送回数が3回に戻ります。

書込番号:3307902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/24 23:43(1年以上前)

>jigu さん
確かに音楽データはPC→NH3Dの一方通行ですが、転送回数に関してはやり取り可能です。つまりNH3からPCへ転送するのは、音楽データではなく、転送回数のみです。

書込番号:3309457

ナイスクチコミ!0


スレ主 jiguさん

2004/09/26 15:42(1年以上前)

ありがとうございます。
でも、転送回数だけ戻るんだったら、曲は戻らずに残ってしまうということですか?

書込番号:3316406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/26 22:36(1年以上前)

>曲は戻らずに残ってしまうということですか?
PCでも、ハードディスク上からデータを消したつもりでも、実際は見えない様にしているだけで消えていません。これと同じことだと思います。

書込番号:3318153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HI-MDディスクが...

2004/08/27 01:47(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH3D

クチコミ投稿数:289件

購入しました。ところが、どこの量販店に行ってもHI-MDのメディアが見当たらず、どうもメーーカで品切れの模様。
 メーカは嬉しい悲鳴はも知れませんが、ユーザは悲しい悲鳴!取り合えず普通のMDディスクをHI-MDモードで使うことにします。
 今のところ不満は、充電スタンドに差したまま曲の転送が出来ないこと。

書込番号:3189194

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーライナーさん

2004/08/27 20:54(1年以上前)

ご覧ください。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_138_486_12223816/23349719.html
ヨドバシではかなりあるようですが・・・

書込番号:3191493

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/08/28 10:58(1年以上前)

でも1回の注文で、1個だけだけど。

書込番号:3193659

ナイスクチコミ!0


ブルーライナーさん

2004/08/28 12:21(1年以上前)

なるほど、確かに。Hi−MDのディスクは蒸発しているのか。
けれども1GBもはいるんだから
1枚だけでもPCMで転送しなければしばらくは何とかなるような。

書込番号:3193941

ナイスクチコミ!0


葵@まほろさん

2004/08/29 05:53(1年以上前)

大阪日本橋では、沢山箱単位で積み上げて売っているお店もありますよ。
 私も5枚入り2箱購入しました。

書込番号:3197343

ナイスクチコミ!0


ハイフンチさん

2004/08/29 14:30(1年以上前)

梅田ヨドバシで本機を購入した際1ギガディスクを2枚購入しました。
後日ディスクを買いに行ったところ、「本機を買った証明」を求められました。
その時に2枚ディスクを買いました、そんな話は聞いてない、と言うと
「一人3枚までなのであと1枚販売できます」と言ってしぶしぶ売ってくれました。
非常に気分が悪かったです。
ディスクは充分供給して欲しいですね。

書込番号:3198708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2004/08/29 21:59(1年以上前)

どこでも品薄みたいですね!
 それにしてもSONYは、本体の需要に対して、メディアの需要を予測できなかったんでしょうか。まあ外部から見ればSONYは一つの企業として見えますが、本体とメディアは違う工場で事業部も(多分)違うでしょうから、仕方ないことかも知れません。
 他のメーカーが参入して来ることを望みたいものです。

書込番号:3200433

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2004/08/31 23:57(1年以上前)

んー、今月はじめに町田では何の制限も言われませんでした。
そのときは3枚購入。今はどうか分かりませんけどね。

量販店で制限があるとしてもSony Styleでなら買えるんじゃないでしょうか? …だめ?

書込番号:3208905

ナイスクチコミ!0


くじらっきょさん

2004/09/12 02:52(1年以上前)

都会はすごいね…。
当方金沢に住んでるけど、Hi-MDディスクなんて適当な家電量販店いきゃ見つかるからねぇ…。地方の友人にでも頼むと案外手に入るかも?

書込番号:3253390

ナイスクチコミ!0


Eddingtonさん
クチコミ投稿数:4件

2004/09/16 05:31(1年以上前)

私も地方なので、量販店で買えました。
店頭に見当たらなかったので、注文しようとすると奥から出してきてくれました。
店員曰く、「特殊なものなので、普段はしまっている」そうです。
少し解せませんが、こういうパターンもあるようです。

書込番号:3270719

ナイスクチコミ!0


koumaさん

2004/09/24 23:49(1年以上前)

私も大阪の日本橋の量販店で買いました。5枚セットで3150円でした。

書込番号:3309492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MZ-NH3D」のクチコミ掲示板に
MZ-NH3Dを新規書き込みMZ-NH3Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-NH3D
SONY

MZ-NH3D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月10日

MZ-NH3Dをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)