MZ-NH3D のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 重量:101g MZ-NH3Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-NH3Dの価格比較
  • MZ-NH3Dのスペック・仕様
  • MZ-NH3Dのレビュー
  • MZ-NH3Dのクチコミ
  • MZ-NH3Dの画像・動画
  • MZ-NH3Dのピックアップリスト
  • MZ-NH3Dのオークション

MZ-NH3DSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月10日

  • MZ-NH3Dの価格比較
  • MZ-NH3Dのスペック・仕様
  • MZ-NH3Dのレビュー
  • MZ-NH3Dのクチコミ
  • MZ-NH3Dの画像・動画
  • MZ-NH3Dのピックアップリスト
  • MZ-NH3Dのオークション

MZ-NH3D のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-NH3D」のクチコミ掲示板に
MZ-NH3Dを新規書き込みMZ-NH3Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いろいろと質問させてください

2004/08/23 12:04(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH3D

スレ主 SONYさんさん

@パソコンからの転送はどのビットレートも可能ですか?従来のMDLPレベルやリニアPCMでも平気ですか?
AHi-MDモードでフォーマットしていないディスクにも転送可能ですか?

書込番号:3175075

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/23 12:21(1年以上前)

1,可能です。だけど、音にこだわるなら、LP2以上でないと音がいいとは言えません。

2,大丈夫だと思います。早くHi-MD対応機器が出てくるといいですよねー。(カーオーディオなど・・・)

書込番号:3175119

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONYさんさん

2004/08/23 12:36(1年以上前)

どうもありがとうございます。
最初の質問の後にSONYのHPを見たら、CCCDはPCに書き込めないとあったのですが、圧縮してもダメですか?うちにはVer.2.2のOpenMG Jukeboxがありまして、ATRAC3に圧縮すれば平気なのですが…。

書込番号:3175155

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/24 12:05(1年以上前)

CCCDは読み込めるPC(本当はCDドライブ)と読み込めないPCがあるので、自分のPCで読み込めなかったら、PCには書き込めません。

書込番号:3178881

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONYさんさん

2004/08/24 21:14(1年以上前)

なるほど。読み込めたので大丈夫だと思います!
でも、どうしても電池の持ちが気になったので、次回作に期待することにしました。

書込番号:3180409

ナイスクチコミ!0


Hi-MD購入者さん

2004/08/26 13:44(1年以上前)

電池もちが悪いので次回作に期待するみたいですが
せっかくなので一言
コピーコントロールCD不安があるなら
上位機種のMZ-NH1をお勧めします。
光出力のあるCDプレーヤーで光出力したもの生録し
それをPCに取り込む方法があります。

さらに参考程度に
コピーコントロールCDはいろいろなバージョンがあるらしく
バージョンによっては読み取れないこともあります。
私の場合は約30%程度のCDは不都合のため読み取れませんでした。

書込番号:3186600

ナイスクチコミ!0


ブルーライナーさん

2004/08/27 21:04(1年以上前)

<CDプレーヤーで光出力
http://www.muplus.net/cccd/faq.html#q302
これを見る限りCCCDはあまりCDプレイヤーで再生しない方がいいかもしれませんね。それに最近のCDプレイヤーではPCのCDドライブ採用の機種もあるみたいだからそんなに意味ないかもしれませんね。

書込番号:3191538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HI-MDについて是非しりたいんです!!

2004/08/21 00:28(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH3D

スレ主 れいんちゃんさん

現在RIOのナイトラスと言うmp3プレイヤーを使用していてmp3はビットレート192もしくは320で曲を楽しんでいます。
HI-MDで音楽配信(mora)で曲を取り込めると聞きましたが、音質はmp3プレイヤ(mp3)と比べるとやはり格段に違うものなのでしょうか?
良い悪いは個人の感性の違いなのはわかりますが実際に使用している方の意見を参考にしたいと思いますのでぜひお願いします!

書込番号:3166338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/08/21 13:59(1年以上前)

音楽配信自体音が悪いと思うんですが・・・
CCCD自体も音が悪いと言えば悪いです
Hi-MDのPCMなら音楽配信では発揮できなと思います

書込番号:3167811

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/21 17:07(1年以上前)

音質は、あまり変わらないと思います。

CDから録音するより、DLした曲の方が音がいいっていう人もいます。

書込番号:3168321

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2004/08/21 22:06(1年以上前)

チョロッと調べましたところ、moraは128kbpsで配信しているようです。
つまりいかに高いビットレートに変換しても音質はその程度で
hikki11さんの仰るとおり、Hi-MDだろうがmp3プレイヤーだろうが同じと見て良いのではないでしょうか。
CCCDだとHi-SPで聴く気はしませんね。私はCCCDならMD同様の132kbpsで十分です。

書込番号:3169389

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいんちゃんさん

2004/08/21 22:20(1年以上前)

そうですかあ^^;
あまり音質的にはmp3プレイヤーと変わらないのですね。HI-MDに買い換えたとしてもCDから落とすより音楽配信をメインに考えていたのですが、もう少し考えて見ます^^。

書込番号:3169470

ナイスクチコミ!0


HiMDのHiはHiFiのHiさん

2004/08/22 03:50(1年以上前)

128kbps前後のMP3とATRAC3(Plus?)では、音楽データの持つ音質としては同程度かもしれません。しかし、RIOのプレーヤーよりMZ-NH3Dの方がアンプの音質はずっと上のように思います。なので購入の価値はあると思いますけど。

書込番号:3170567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/08/24 02:53(1年以上前)

RIOのプレーヤーよりMZ-NH3Dの方がアンプの音質はずっと上のように思います。なので購入の価値はあると思いますけど。

こういう理由出会えてソニー製やアップルを選んだりしてしまうんですよね。

サードパーティももう少し音質を考えてほしいですね。

書込番号:3178147

ナイスクチコミ!0


?? ??さん

2004/08/25 01:53(1年以上前)

アップルについては中身のハードは自社設計じゃないですよ。(自社設計はデザインと制御ソフトウェア、PCアプリのみ)
初代iPodは、数社のOEMハードを検討して採用を決定したとどこかのインタビューで答えてました。おそらくその後は改善要望のリクエストを付けて委託設計(OEM)だと思います。
ですので、音質面での追求には限界がありそうです。

書込番号:3181841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これできるの?

2004/08/24 22:24(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH3D

スレ主 syayayyysさん

windowsmediaplayer9シリーズでCDからパソコンのHDDにwmaで曲をいっぱい入れてるんですけどその曲ってUSBケーブルで取り込むことってできるんですか?

書込番号:3180796

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/24 23:46(1年以上前)

その、録音した曲のファイルをソニックステージに取り込めばUSBケーブルで転送できます。

WMP9では直接USBケーブルで録音は出来ません。

書込番号:3181328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

聞きたいのですが

2004/08/21 17:13(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH3D

スレ主 スキャラさん

現行(普通)のMDディスクをフォーマットしたMDディスクを普通のMDコンポなどで再生出来ますか?

書込番号:3168344

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/21 20:20(1年以上前)

Hi-MDモードでフォーマットしなければ、大丈夫だと思います。

書込番号:3168912

ナイスクチコミ!0


pasoconさん

2004/08/22 22:37(1年以上前)

僕も聞きたいのですが、店頭でもらったMZ-NH3Dのカタログのスペックの欄(機能表)で、録音・再生の欄で、MDLPは再生のみ対応と書いてありましたが、現行のフォーマット方式で録音して、家にある古いMDウォークマン(MDLP対応)で再生できるのでしょうか?

書込番号:3173486

ナイスクチコミ!0


Lakshmiさん

2004/08/24 03:04(1年以上前)

できますよっ! 
 
 
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/mz-nh3d.html#5
 
(5) Hi-MD/Net MDモードについて

を ご参照 ください  ^ ^ ...  。 
 
 

書込番号:3178166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

MDLP非対応機種で再生したいのですが

2004/08/01 10:18(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH3D

スレ主 オルソさん

近くこの機種を友人が譲ってくれることになりました。
用途はnetで取り込んだ音楽MDをMDLP非対応の初期型カーステでのみ再生できればいいのですが具体的にどのようにすればいいのでしょうか?過去ログも読みましたが初心者の私にはATRACやビットレートなど分からないことだらけです。音質にはそれほどこだわりません。
自分なりに調べましたがLPじゃなくSP(??)・・・チンプンカンプン

書込番号:3094851

ナイスクチコミ!0


返信する
非論理さん
クチコミ投稿数:33件

2004/08/02 12:59(1年以上前)

残念ながらこの機種で記録出来るのはMDLPかHi-MDですので、お持ちのカーステでお聞きになれるMDの作成は出来ません。
カタログに一箇所、従来のMD(MDSP)での記録が出来ると意味の取れる記載が
有るのですが、Sonyに問い合わせたら「誤植」だそうで。

他の機種でも、PC経由(NetMD)ですと記録はMDLPになるのでご注意を。

書込番号:3098929

ナイスクチコミ!1


Hi-MD検討中さん

2004/08/02 17:09(1年以上前)

音質にこだわらないとおっしゃるなら、FMトランスミッターという手もありますが…。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-fmt4.html
とか3000円くらいで売っていると思います。

書込番号:3099444

ナイスクチコミ!0


kissan1223さん

2004/08/02 21:08(1年以上前)

NETでとりこんだ曲ができるかどうかはわかりませんが
CDからならソニックステージ上からの転送で可能です
くわしくは忘れましたがいったんWAVファイルを作り
ソニックステージ上でとりこみ時にMDSPへ変換できたかと思います
使ってみてわからないようでしたらおっしゃってください
再度調べてみます
私の初期MDでは再生可能でした(もちろんMDLP非対応です)
ソニックステージ上でタイトルの入力も可能です
漢字対応でなくても半角モードで入力すれば
表示可能でした(英字しか使えない機種での表示は未確認ですが半角カナはOKでした)
余談ですが旧MDで録音済みのタイトルを漢字入力できないのかSONYにたずねたところ
いったんパソコンへアップロードしないとできないといわれ、本機で録音したもの以外(Hi-MDフォーマット)がアップロードができないので無理といわれましたが
ソニックステージの転送画面で表示されるMD一覧で変更したものは反映されてました
SONYに限ったことではないのですが結構サポートの人で理解してない人も
多いようですので
こういった場で聞いてみるのも悪くないものです
裏技なんかでてくると面白いですが…

書込番号:3100191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2004/08/02 22:11(1年以上前)

kissan1223 さん こんにちは。

↓これの事でしょうか?(Hi-MDのMDモード)
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/ss20_1st/netmd_tmode.html

インポートは駄目とか書いてなさそうですし出来そうですが?
Hi-MD機器ユーザーではないので間違っていたらお許し下さい。

書込番号:3100458

ナイスクチコミ!0


kissansanさん

2004/08/02 22:41(1年以上前)

ソニックステージ上でMD側をNET-MDモードにしとく必要がありました
それと他のフォーマットからでも転送できますが音質の問題で
いったんWAVで取り込んでから転送してみました
人に頼まれたものだったのでそうしたまでで音にこだわらない人なら
どのフォーマットからでもいけるかもしれません
町田のsimoさんナイスフォローありがとうございました
蛇足ですが1ギガディスクはHi-MD機器以外では使えませんので
Hi-MD以外で聞く場合は80分以下のMDをお使いください
Hi-MDフォーマットしてしまったものもダメです
個人的にはHi-MDカーオーディオ早く出てほしいんですけどね…

書込番号:3100620

ナイスクチコミ!0


kissansanさん

2004/08/02 22:52(1年以上前)

またやったいましたがkissan1223とkissansanは同一人物です

書込番号:3100671

ナイスクチコミ!0


スレ主 オルソさん

2004/08/02 23:20(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございました。
非論理さんの情報を元に妻に車の買い換えを交渉しましたが瞬殺されてしまいました・・・

書込番号:3100803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2004/08/02 23:26(1年以上前)

kissan1223 さん お役に立てて幸いです。
私もやってしまいました。
×(Hi-MDのMDモード)
○(Hi-MD機器のMDモード)
しかし解り難いですね!(Hi-MD機器接続時、従来のNet MDモード)と
書いてくれれば解りやすいのですが・・・。

>個人的にはHi-MDカーオーディオ早く出てほしいんですけどね…
同感です。車載にするには耐熱の問題とか難しいのかな?

書込番号:3100846

ナイスクチコミ!0


スレ主 オルソさん

2004/08/04 19:49(1年以上前)

本日この機種をようやく手に入れ意気揚々とmoraからダウンロードしようとしたのですが長渕やサザン、GLAYなどは配信させていないのですね・・メジャーな曲はもちろんほとんどすべての曲が音楽配信サイトからゲットできるとものとばかり思っていました。これじゃあ意味なし・・

書込番号:3107022

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/04 21:56(1年以上前)

たしか、レーベルゲートからも出来たと思います。

書込番号:3107527

ナイスクチコミ!0


MANATY_Sさん

2004/08/23 01:49(1年以上前)

>個人的にはHi-MDカーオーディオ早く出てほしいんですけどね…
>同感です。車載にするには耐熱の問題とか難しいのかな?

単純に新ら過ぎる技術の製品なので、必要とする絶対ユーザー数も少なく、メーカーが手を出すのは時期尚早と言う事で待ちの段階では?

書込番号:3174342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Hi-MDディスクについて

2004/08/08 17:09(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH3D

スレ主 ぼんくれさん

Hi-MDディスク一枚約700円って高くないですか?

書込番号:3120558

ナイスクチコミ!0


返信する
海は、ひろいなぁ〜!さん

2004/08/08 19:09(1年以上前)

新商品で 現時点で ソニー製のみ ですから ...

ちなみに MD初期の頃 74分一枚が 定価1400円だったかと ... 
 
それを思えば  ... 。 
 

書込番号:3120888

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/08 20:40(1年以上前)

普通のMDの約6枚分入れられるからそんなもんじゃないですか?

書込番号:3121153

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんくれさん

2004/08/08 21:15(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。それなら購入を考えます。今使ってるポータブルCD(D-NE1)がリモコンがおかしくなってステレオ再生ができなくなったとこです。それに保証書なくしちゃって・・・・Σ(゜口゜;

書込番号:3121275

ナイスクチコミ!0


かんた20003さん

2004/08/09 18:24(1年以上前)

>ソニー製のみ

そうなんですよね。これでは値段は下がりませんね。どこも710円くらいです。
Hi-MDのディスクの生産はどうなっているんでしょう?家電量販店では「一人一枚」とか、「五枚まで」とか、「本体と同時購入でなければ販売できない場合があります」などという販売制限の表示をよく見ました。品不足なんでしょうか?ここにも価格が下がらない要因があるのでは?と考えています。

書込番号:3124395

ナイスクチコミ!0


海は、ひろいなぁ〜!さん

2004/08/09 18:48(1年以上前)

新製品で 本体 メディア 発売されて 一ヶ月足らず
 
年末くらいには TDK マクセル なども参入して ... 。
 
いまが1番 高いときですから  

しばらく 待ちましょう ... 。 
 

書込番号:3124480

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんくれさん

2004/08/10 08:47(1年以上前)

あぃ。それならしばらくモノラルでがんばりますか〜(w_−; ウゥ・・

書込番号:3126837

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2004/08/10 23:08(1年以上前)

使い方にもよると思いますが、MDと違ってそんなにバカスカ買うメディアではないと思いますよ。
この機種は生録音機能がないのですから、それこそ「容量可変のHD」的な使い方を想像すれば良いかと思います。

…買っちゃえ♪(笑)

書込番号:3129469

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/10 23:13(1年以上前)

容量が1GBもあるんですから。聴きたい音楽を聴きたいときにMDにチェックアウトすればいいじゃないですか?

書込番号:3129495

ナイスクチコミ!0


海は、ひろいなぁ〜!さん

2004/08/11 03:17(1年以上前)

すぐにでも 買いた〜い! んです 本当は。 
 
ヤフオク なら 3万くらいで ... 。 
 
その場合 保証書の 店印 を 必ず チェックしてくださいね。 
 
店印なき場合 一年間の保証が受けられない と
 
SONY が 云ってましたので ... 。 
 

書込番号:3130240

ナイスクチコミ!0


どろぽちょさん

2004/08/12 13:37(1年以上前)

Hi-MDかぁ〜。買い換えたいが、そうなるとコンポまで変えないとあまり意味ないしなぁ〜。あと2、3年くらいたてばいろんなメーカーがだしてるだろうからそれまで待つかぁ

書込番号:3135265

ナイスクチコミ!0


MANATY_Sさん

2004/08/23 01:40(1年以上前)

>Hi-MDのディスクの生産はどうなっているんでしょう?家電量販店では「一人一枚」とか、「五枚まで」とか、「本体と同時購入でなければ販売できない場合があります」などという販売制限の表示をよく見ました。品不足なんでしょうか?ここにも価格が下がらない要因があるのでは?と考えています。

デジタルビデオカメラが発売されて暫くは、テープの購入制限が有ったの思い出しました

書込番号:3174312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MZ-NH3D」のクチコミ掲示板に
MZ-NH3Dを新規書き込みMZ-NH3Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-NH3D
SONY

MZ-NH3D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月10日

MZ-NH3Dをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)