
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2005/03/06 01:58(1年以上前)
最近のMD機器には「録音」「再生」「記録」の3つの動きがあります。
「再生」は説明の必要ないでしょう。
「録音」は本体のマイク端子かLINE-IN端子から音や声を「録音」します。
「記録」はパソコンからUSBケーブル経由で音声データ(ファイル)を書き込みます。「記録」にはパソコンが必要なので本体のみではできません。「記録」はNetMDの機能です。
MZ-NH3Dは「再生」と「記録」はできますが「録音」はできません。が本体だけでは「記録」はできないため、「再生」専用という表現になっていると思います。
書込番号:4027321
0点


2005/03/06 02:21(1年以上前)
カタログを見たところ録音はできます。けれど、本体には USB 端子とヘッドホン端子しかないので、パソコンがないと録音・転送ができないってことですね。CD から MD へダビングする場合もパソコンが必要です。
ただ、録音・転送にどのソフトを使うか( SonicStage あるいは MD Simple Burner )によって録音方式が異なるようですので、気になるようでしたら購入前にソニーに電話して確認してみた方が良いかと。
私もソニービルのお姉ちゃんに NetworkWalkman や SonicStage について色々突っ込んだ質問してみたことがありますが、所詮お姉ちゃんなので曖昧でテキトーな返答しかできず、結局実際に自分で試して確かめるしかなかったです。
書込番号:4027396
0点




使い方にもよりますので一概にも言えません。
ちなみに私があまり派手に使ってはいませんが
Sharp製でLPすら付いていないプレーヤーも
4年くらい動いてますね。
書込番号:4023721
0点




2005/02/13 12:16(1年以上前)
いやいや、別にいらんやん
書込番号:3925189
0点


2005/02/16 21:38(1年以上前)
めっちゃいるやん!
書込番号:3942726
0点


2005/02/27 20:28(1年以上前)
携帯の時計がある
書込番号:3996516
0点





ソニックステージがら、NH3Dに転送中に突然止まってしまい、電源が切れてしまったんだと思い充電をしたら、充電ランプが付きません
おかしいと思い、なかのHiMDを取ろうとしたのですが、蓋が開きません
うんともすんとも言いません
故障でしょうか?
0点


2005/02/27 12:11(1年以上前)
開かないのはヘッドが降りたままなので、むりやり開けようとすると、ヘッドを曲げてしまって大修理です。
再度電源をいれるとヘッドが上がるので、それから取り出すこと。
電源が入らないなら、電池スイッチをOFFにして、しばらくしてから再度ONして、再生やMENU、Volumeなどを操作して本体を動作させてみては?
書込番号:3994268
0点





初めてウォークマンを購入します。
MZ-NH3DとMZ-EH1のどちらかで迷っています。
性能は分かったのですが、どちらも長所があって選べません。
皆様のお勧めのほうを、理由も含めて教えて頂けるでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


2005/02/18 19:12(1年以上前)
今から買うならHDDWalkmanとかiPodのがいいような。
書込番号:3951398
0点


2005/02/19 16:19(1年以上前)
音質にこだわるならHiMDだと思いますが、ipodのwavより音がいいですよ。但し、付属のヘッドフォンはipodが上です。マイク録音ができないとHiMDの魅力が半減しますのでNH1Dをお勧めしますが。もちろんHiMDは従来のMDで録音したメディアの再生音質もかなり優れていますが。
書込番号:3956239
0点



2005/02/20 13:41(1年以上前)
お早いお返事ありがとうございます。
ipodもいいと思いますが、録音したMDが大量にあるので、やっぱりMDウォークマンを購入したいのです・・・
ウォークマンなら、どちらがよいでしょうか?
書込番号:3961080
0点


2005/02/21 22:29(1年以上前)
ウォークマンだけを買うなら、USB記録のできるMZ-NH3Dの方がお勧めです。
Hi-MDデッキも買うなら、再生専用のMZ-EH1がいいと思いますよ。
私はMZ-NH3Dを買いました。満足しています。
書込番号:3968701
0点



2005/02/23 21:06(1年以上前)
とてもわかりやすいアドバイスありがとうございました。デッキは姉が持っているのですが、自分で好きなときに録音したいので、NH3Dにしようと思います。
返信を下った皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:3977434
0点




2005/02/13 04:00(1年以上前)
できれば何店で購入したか教えてください。
書込番号:3924143
0点



2005/02/15 07:53(1年以上前)
テックランド東大阪店ですね。
でも、決算ですから全店同じ価格じゃないんでしょうか?
やっぱり、パソコンからダイレクトに録音できるのは便利ですね。
書込番号:3935057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)