
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月30日 22:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月30日 20:41 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月29日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月25日 20:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月25日 20:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月18日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








年末に買い換えようと思ってるんですが、質問です。
HDシリーズのATRAC3plus・256kbpsとHi-MDのHi-SPモードは
音質的には同等なんですかね?HDの方が便利そうなんですが
音質が気になるのと、値段もまだまだ高いので迷ってます…
0点


2004/12/25 20:35(1年以上前)
Hi-SPってのがAtrac3plus256kbpsですよ。
書込番号:3684880
0点


2004/12/28 22:25(1年以上前)
上記の通り
書込番号:3699182
0点


2004/12/29 21:35(1年以上前)
結構いい音ですよ。Hi-LP(64K)と比べても音の領域に幅がありますし、
ほとんど原音に近いと言えます。
書込番号:3703958
0点




2004/12/25 20:40(1年以上前)
レベルの低いアンプを積んでる某HDプレイヤーとは違いますから
ノイズはありません。
書込番号:3684898
0点




2004/12/25 20:38(1年以上前)
XDシリーズは問題なく使えますよ。
XD300よかXD400のほうがいいとおもいますけど…
書込番号:3684888
0点





この製品を購入したわけでもなく、どちらかといえばSonicStage に関する質問です。
この製品で転送する時には圧縮レートにもよるのでしょうが数十曲できるかと思います。
そんなときにズラーと曲が並ぶだけではなくたとえばアルバム単位とかのようにカテゴリ分けして管理ができうるものなのでしょうか?
ご使用されている方お教えいただけますと嬉しく思います。
0点


2004/12/18 19:57(1年以上前)
wang さん、こんばんは。
「SonicStage」Ver2.X以降の表示モードは、
大きく分けて
・アルバム一覧
・すべての曲の一覧
各項目分けで
・アーティスト名順
・ジャンル名順
・アルバム名順
・登録日順
自分で選んだマイセレクトアルバム(名前は自由に出来ます)として、
アルバム一覧に表示されます。
表示方法などは下記を参考に、
http://mora.jp/help/help_ss_faq.html
書込番号:3651205
0点



2004/12/18 20:33(1年以上前)
レスありがとうございます。
参考にさせていただきますね。
性能的にはいいのですが稼働時間がネックですね。
そこらへんを考えて購入を検討します。
書込番号:3651359
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)