MZ-N920 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 重量:94g MZ-N920のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-N920の価格比較
  • MZ-N920のスペック・仕様
  • MZ-N920のレビュー
  • MZ-N920のクチコミ
  • MZ-N920の画像・動画
  • MZ-N920のピックアップリスト
  • MZ-N920のオークション

MZ-N920SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月10日

  • MZ-N920の価格比較
  • MZ-N920のスペック・仕様
  • MZ-N920のレビュー
  • MZ-N920のクチコミ
  • MZ-N920の画像・動画
  • MZ-N920のピックアップリスト
  • MZ-N920のオークション

MZ-N920 のクチコミ掲示板

(497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-N920」のクチコミ掲示板に
MZ-N920を新規書き込みMZ-N920をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

違いがあるのか、無いのか。

2004/05/12 22:23(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N920

質問です。2日前にN910からN920へ買い換えたばかりなのでよく分からないのですが、SonicStageは2.0と1.5の違い、どこが違うのでしょうか?使い勝手とか、良いところ悪いところ、出来れば教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:2801459

ナイスクチコミ!0


返信する
N910ユーザーさん

2004/05/14 01:45(1年以上前)

1.5と2.0の違いは,CDDBによる情報の取得ができることと,シンプルバーナー(だったかな?)というのがついていることです。でも1.5を持ってる人なら無料で2.0にバージョンアップできますし,N910とN920の違いはデジアン搭載しただけで,むしろ再生時間などが短くなってるので…。買い換えるほどではないと思うのですが..もう遅いですね。N920に買い換えて,値段相応に音質向上しましたでしょうか?ちなみに私は税込19700円でN910を買いました。

書込番号:2805698

ナイスクチコミ!0


きょうも元気さん

2004/05/14 21:49(1年以上前)

version up版はCDDBが使えませんので。

書込番号:2807772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2004/06/02 22:23(1年以上前)

>version up版はCDDBが使えませんので。

使えるようになりました!↓
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/ss20_upgrade.html

書込番号:2877618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB

2004/05/06 13:42(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N920

スレ主 スープーさん

購入しようか迷ってるんですが
PCと接続するときのUSBはUSB2.0じゃなくても平気ですか?

書込番号:2776092

ナイスクチコミ!0


返信する
ポータブル好きさん

2004/05/06 18:30(1年以上前)

私は、USB1.1で使用しています、問題ありません。

書込番号:2776793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピードコントロール

2004/05/03 11:44(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N920

スレ主 スピードコントロール1さん

この機種はスピードコントロール機能は
ついていますか?

書込番号:2762923

ナイスクチコミ!0


返信する
きょうも元気さん

2004/05/04 08:02(1年以上前)

ついてますよ。音程を変えずに+100〜−50%まで振れます。

書込番号:2766513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイトル編集

2004/05/01 06:02(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N920

スレ主 シゲ39さん

この機種の購入を検討していますが、ひとつわからないことがあります。CD等から録音済みMDのトラック毎の曲名編集等を、PCと接続して入力することは可能でしょうか?もちろん、本体にての入力は可能でしょうが、キーボード上でできれば全然楽だと思いまして。どなたかご教授願います。

書込番号:2755048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2004/05/01 11:04(1年以上前)

小生もたまに曲名をNET-MDで入力しますょ。
NET-MDの便利機能

書込番号:2755586

ナイスクチコミ!0


スレ主 シゲ39さん

2004/05/01 23:08(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
早速購入いたします。

書込番号:2757652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本体からの音が

2004/04/30 21:45(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N920

スレ主 トム42さん

本日購入をしました。 本体の再生ボタンを押したところ本体から「ジャー」と耳障りな音がしました。2、3秒で止まりますがその後再生中にも「ジャー」と音がします。
あと、電池で使用中は停止状態にすると10秒位で電源が落ちますが(パワーセーブ)そのときも「ジャー」と音がします。
結構気になるので、購入店で確認したところ展示品も同じ音がしていました。
こんなものかと帰ってきましたが、少々がっかりしています。
皆さんの920もこんな音しますか。 それとも不良ですか。
教えてください。

書込番号:2753787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2004/05/01 17:03(1年以上前)

いまのPMDはそんなもんです。
読み込んで止まって読み込んでを繰り返します。
最大回転数は据置より数倍高いですょ。
一度先頭曲から最後の曲に強制送りをしてみて下さい。最大メカ音が判る筈ですね。

書込番号:2756490

ナイスクチコミ!0


スレ主 トム42さん

2004/05/01 18:54(1年以上前)

どらチャンで さん ありがとうございます。
ヘッドフォン使用を前提にしているのでメカ音が大きくても仕方ないのですね。

書込番号:2756749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2004/05/01 23:14(1年以上前)

標準的想定はそうですから...
小生は厚めのソフトケースとJackWolfskinのMD-POUCHに入れてます。
双方とも厚めの入れ物なので衝撃防止も兼ねてます。

書込番号:2757675

ナイスクチコミ!0


スレ主 トム42さん

2004/05/02 09:58(1年以上前)

どらチャンで さん アドバイスありがとうございます。
私も工夫してみます。

書込番号:2758877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンについて

2004/04/27 22:14(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N920

スレ主 ソーセイジさん

ヘッドホンの長さが片方が長くて片方が短いんですけどどうすればいいですか

書込番号:2743575

ナイスクチコミ!0


返信する
あきやん1970さん

2004/04/28 13:37(1年以上前)

短いほうを右耳に入れて長いほうを首の後ろに回して左耳に入れます

書込番号:2745558

ナイスクチコミ!0


ポータブル好きさん

2004/04/28 20:21(1年以上前)

えっっっホント!!
一本的には、右利きの人が多い為に、リモコンを左の胸ポケットあたりに設置?した方が操作しやすいと思われ、よって短い方を左の耳に、長い方を右の耳にと思っていました。

う〜む どっちだ!!!

書込番号:2746476

ナイスクチコミ!0


ポータブル好きさん

2004/04/28 20:26(1年以上前)

一本的 → 一般的の間違いです。(^.^;

書込番号:2746496

ナイスクチコミ!0


音大生風さん

2004/04/29 14:50(1年以上前)

ポータブル好きさんが正解です。使い方はあきやんさんも正解です。イヤホンを左右間違ってつけると、聞こえ方が変わります。(モノラルならOKです)おそらくどんなヘッドフォンでもL、Rの文字があるから間違えないでしょう。

書込番号:2748913

ナイスクチコミ!0


あきやん1970さん

2004/05/02 13:19(1年以上前)

ごめんなさい間違えてました右と左反対です

書込番号:2759480

ナイスクチコミ!0


あきやん1970さん

2004/05/02 13:21(1年以上前)

間違えて書き込みました
スマソ

書込番号:2759485

ナイスクチコミ!0


ポポロンポンさん

2004/05/11 23:22(1年以上前)

片方だけ音を消すことって出来ますか。
あと、モノラルイヤホンを使うことは出来ますか。

書込番号:2798255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-N920」のクチコミ掲示板に
MZ-N920を新規書き込みMZ-N920をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-N920
SONY

MZ-N920

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月10日

MZ-N920をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)