
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/07/31 14:46(1年以上前)
http://www.sony.jp/support/paudio/contents/qa/answer/nm03317028.html?k=mz-n920&n=11&q=2
こちらを参考に!!
書込番号:3091699
0点






録音再生機は
マイク繋げばマイクであっちこっちに持ち運び生録が出来る。
光ケーブルを繋げばサンプリング周波数の上限は在るがデジタル録音が出来る。
メタルケーブルを使えばアナログですがMD→MDの録音等が出来る。一部の例外は在るが...
NET付き再生機はパソコンを基点にMDフォーマットのデータファイルを記録出来るだけでしょうか。
シンプルバーナも一旦経由しますものね。
N920も赤穴白穴無ければNE810と同じになっちゃいますね(^^ゞ
それと録音記録音質バリエーションはN920の方が豊富でしょう。
書込番号:2743117
0点

ttp://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/MDWM.html
↑からMDの取説が拾えます。
N920の取説を拾って眺めて下さいです。
取説のP88〜94ページに「MD知っ得Q&A」が載っておりますので在る程度の疑問は解決するかも知れませんょ。
そうそう。「デジタル録音とアナログ録音は何が違うの?」項目も在りますので数日前に書き込んでいた主さんも眺めて下さいです。
書込番号:2745039
0点







2669474でも触れてますがよく分からないのですいませんが、
例えば自宅のミニコンポで録音したMDのある1トラックを
MZ-N920で2トラックに分けるといったことは可能なのでしょうか?
教えてください。
0点


2004/04/26 19:38(1年以上前)
できますよ。本体にTMARKというボタンを押すことでできます。
ただしできるのは直接本体で録音したものとsimple burnerでダウンロードした曲の場合です。
sonic stageからダウンロードした曲はPC上ではできるけど、本体ではできません。
書込番号:2739304
0点



2004/04/26 20:06(1年以上前)
>ただしできるのは直接本体で録音したものとsimple burnerでダウンロードした曲の場合です。
↑つまり自宅のミニコンポで録音したMDのある1トラックを
MZ-N920で2トラックに分けるといったことはできないってことですよね?
書込番号:2739407
0点


2004/04/26 21:38(1年以上前)
それも多分できます。(やったことないんで自信ないけど)
書込番号:2739814
0点





先週の日曜日に買いました
機能や音質には大変満足しています
ところが本体を斜めから見てみると 薄い傷が大量についているのです
買ってすぐに発見したので 使用上についた傷ではありません
買った人の中で 同じような事があれば教えてください
それとも 製造中についた傷なのでしょうか? 教えてください
0点


2004/04/24 07:29(1年以上前)
yamaっちさん、こんにちは、、
その傷はボデー全体についていますか?
もし液晶周辺の盛り上がった箇所でしたらヘアライン加工といって
意図的につけられたものです。
全体となるとちょっと、、、??
書込番号:2730598
0点



2004/04/24 08:59(1年以上前)
液晶には全くついていませんが
斜めから見ると ボディ全体についています
これは交換してもらえるのでしょうか?
書込番号:2730726
0点


2004/04/24 09:36(1年以上前)
メーカーとしては保障しないでしょうね。
でも販売したお店で良心的なところなら事情話せば交換
してくれるかもしれません。(そういう量販店も実際あるし)
書込番号:2730811
0点



2004/04/24 12:12(1年以上前)
わかりました 一応明日 店に持っていってみます
書込番号:2731179
0点



2004/04/25 21:54(1年以上前)
今日 持っていって新しいMZ−N920を見せてもらうと
それにも傷がありました・・・
書込番号:2736481
0点

MZ-N910ですが、おそらく同じであろう傷がありました。
そういうものだろうと思い私はそのままで使っています。
書込番号:2736981
0点

本体液晶パネル周辺の凸部はヘアーライン処理をしていたと思います。
斜めから見ると薄い横筋が無数に入っています。
ヘアーラインはケンのMDQ55&77が採用してました。
違うかな?
書込番号:2747065
0点


2004/04/30 12:31(1年以上前)
その傷は多分アルミ特有の傷じゃないですか?
自分のにもついていましたが・・・
書込番号:2752215
0点


2004/05/28 15:16(1年以上前)
これは、一見見ただけでは気付かないけど、光に当ててみると、
うっすらと見える、とても美しい仕上げだと思いますよ。カタログでは、
わざわざこういう仕様にしたとは記載されてないけど、いつものソニーの
拘りではないでしょうか?とても気に入りましたけど!
書込番号:2858496
0点




2004/04/24 09:32(1年以上前)
曲はmp3,wma等も移すことはできますが、すべてatracという圧縮形式に変換された上で移されます。(再encodeされるという意味です)
書込番号:2730806
0点



2004/04/24 14:11(1年以上前)
回答ありがとうございます。
この機種を購入したいと思いますが、MZ-N10とくらべてどっちがいでしょうか?
書込番号:2731419
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)