
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年4月7日 07:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月3日 09:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月12日 19:12 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月17日 22:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月4日 00:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月5日 09:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2004/04/07 07:20(1年以上前)
あ・・・どうですか。
ありがとうございます。
書込番号:2675305
0点





音楽ではなく、英語HPから英語のスピーチをダウンロードしたいのですが、@ダウンロードの容易さ A音質 の基準でみたとき、NETMD(N920)とMP3(MS90D)のどちらがいいしょうか?
どなたか教えて頂ければ幸いです。
0点


2004/05/03 09:20(1年以上前)
@ダウンロードの容易さ はちょっと分かりませんが、A音質 は変換しないMP3の方が良いと思います。
書込番号:2762479
0点





ここで質問するのも何なんですけど、N10もN920もディバイドはできないんですよね?あとラジオとつなげば録音できますよね?初歩的な質問ですいません。よろしくお願いします。
0点

出来ると思いますけど。
SONYの場合は、トラックマーク=ディバイド です。
チェックアウトした曲に、本体でトラックマーク(ディバイド)
を付けることは出来ません。
そのラジオがどういったものを指すのか分かりませんが、
ラインアウトなりヘッドホンアウトがあれば可能でしょう。
書込番号:2671562
0点



2004/04/12 19:12(1年以上前)
やっぱりできるんですね。ありがとうございました。
書込番号:2693156
0点





SonicStage Ver.2.0を起動するのに、2時間以上時間がかかり、PCの電源が切れて結局起動できないのですが、これは異常でしょうか?
どなたか原因の分かる方、ご教示宜しくお願い致します。
0点


2004/04/07 23:27(1年以上前)
明らかにおかしいです。
PCのスペックの確認などを行ったほうがよいかと…
再インストールも考えたほうがよいですね
書込番号:2677826
0点



2004/04/08 23:13(1年以上前)
PCのスペックの確認というのは、どのように行えばよいのでしょうか?
書込番号:2680973
0点


2004/04/15 21:27(1年以上前)
PCのスペックはマイコン→システム情報を表示してください。
たぶんPC上に問題があると思われます。
正常に起動しない場合はウィルスチェックもしてください。
お使いのPCもOSもわからないので、何とも言えませんが…
書込番号:2703250
0点



2004/04/17 17:01(1年以上前)
すみません。Googleで調べたら分かりました。
PC:NEC
OS:WindowsXPです。あと、再インストールというのは、今あるSonicStage Ver.2.0は削除したほうがよいのでしょうか?
書込番号:2708871
0点


2004/04/17 22:38(1年以上前)
スーパーカリフラワー さん こんにちは。
>今あるSonicStage Ver.2.0は削除したほうがよいのでしょうか?
アンインストールしたほうが無難ですね。
あと、こちらの「インストールについて」もご覧下さい。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/sonicstage_20.html#3
注意
インストール時にMZ-N920とPCはUSBケーブルで接続してはいけません。
うまくいくといいですね。
書込番号:2710045
0点







2004/04/04 00:30(1年以上前)





携帯性に優れたヘッドホン、僕的には耳かけ式なんですが、
このタイプのヘッドホンで性能の良いものにはどんなのがあるでしょう?
外音遮断、音漏れ防止、あと音質を重視したものを特に望みます。
人が多いのでここにカキコみました。場違いですが許して下さい。
0点

漏れ音質でいったら殆どないでしょう。
遮音と漏れでいったら耳入れ式のカナル型でしょうかね。
音質抜きにして
アルペックスの密閉タイプのパッドを使ったモノ。型番忘れました(^^ゞ
この製品、最初は簡単パッケージでした...(^^ゞ
少な目な音漏れと思われるのは犬さん印のAL500。
デカいので敬遠されやすい。
リサイクルショップ辺りに新品2500円位で売っていてお買い得なんですがね...(^^ゞ
書込番号:2664486
0点



2004/04/05 09:00(1年以上前)
なるほど。確かに遮断は耳入れ式でしょうね。耳栓に似てますし(笑)
AL500見てみました。デザインが少し・・・・・・という感じですが、
考えてみます。デザインではSONY、PANASONIC、VICTORが好みです。
今後いろいろなタイプのものを買っていく予定ですが、
今回はやはり耳かけでいきたいと思います。
耳にフィットするようなものだったら、音漏れも遮断もある程度いいんでしょうね。
けっこう参考になりました。有り難うございました。
書込番号:2668278
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)