MZ-N920 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 重量:94g MZ-N920のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-N920の価格比較
  • MZ-N920のスペック・仕様
  • MZ-N920のレビュー
  • MZ-N920のクチコミ
  • MZ-N920の画像・動画
  • MZ-N920のピックアップリスト
  • MZ-N920のオークション

MZ-N920SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月10日

  • MZ-N920の価格比較
  • MZ-N920のスペック・仕様
  • MZ-N920のレビュー
  • MZ-N920のクチコミ
  • MZ-N920の画像・動画
  • MZ-N920のピックアップリスト
  • MZ-N920のオークション

MZ-N920 のクチコミ掲示板

(497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-N920」のクチコミ掲示板に
MZ-N920を新規書き込みMZ-N920をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

素晴らしい!

2007/01/13 01:29(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N920

この度、最近まで使っていたNW-A1000の前に持っていた、MZ-N920で同じ曲を久々に聞いた所、改めて音の良さに気づきました。使用しているヘッドホンはインナーイヤー型のMDR-E888ですが、ウォークマン側でイコライザーを調整してきくと、明らかに重低音のパワーに差があり、びっくりです(インナーイヤーとは思えないほど重低音が聴けます)。しかも音場感も全然違うのに感動しました。これでまた、しばらくは、HDDタイプでなくMDを使用します。しかし、弱点である入る曲数が少ないのは、音の良さを優先して我慢します。

書込番号:5874680

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:48件

2007/01/16 00:22(1年以上前)

ですよね!!!
私もこの機種を持ってます!
音がいいのは確かなのですが、曲数が少ないのでHi-MDが欲しかったりするのですが、高いので当分は我慢です。

微妙にレベルメーターっぽいのが表示されてるのがお気に入りだったりします。。

書込番号:5886965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/05/01 05:11(1年以上前)

デジタルアンプになって音質調整のデジタルサウンドプリセット機能が無くなったのが残念です。

書込番号:6288411

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

R909から買い替えました

2004/06/21 05:12(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N920

スレ主 Lupin12さん

約2年前に購入したR909が故障(MDを入れても「BLANK DISK」と表示され認識されず、録音不可となってしまった。よくある故障のようですね)したので、不信感を抱きながらも、やはりSONY品を買ってしまいました。
理由は高音質への期待、PCがVAIOなのでその互換性、高コストパフォーマンス(交渉して、税込み¥23000で購入。粘ればもう少し引いてくれたかも?)からです。
さて使用感ですが、R909に比較すれば機能面、音質面で向上したなという第一印象。特に音質面では、バーチャルサウンドや6バンドイコライザ機能のせいなのかデジアンプのせいなのかはわかりませんが、音の深みがましたという感じ。ただどうしても音のこもり感を未だ感じてしまうのは否めないが。でもこれはポータブルMDの特性でどのメーカ品でも同じことなのかも知れませんが・・・。
さて、Net-MDは初めてなので、これからその機能を試してみたいと思います。

書込番号:2944800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2004/06/21 13:44(1年以上前)

現行のポータブルMDの音作りはその様な感じになったのですょ。前モデルではそこまでいかなかった。
ただLP2は次回に持ち越しの感じはしますね。
標準録音でE888等で聴くと聴き易いと思いますょ。

書込番号:2945772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/03/21 23:48(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N920

スレ主 管財人さん

再生と漢字入力のためだけに買いました。
音とかそういうのはよく分からない奴なので、普通に満足してます。
ホントはNE810でも良かったんですけど、再生時間が少し長いのと本体に液晶があるのが決めてでした。やはり本体で曲名が確認できるのは便利です。思ったよりもリモコンが使いずらかったですね。音量の変更が体感的に出来ない。まぁ慣れですかね。
それからSonicStageが1.0、1.5に比べると使いやすくなってますね。只、起動時間がまだまだ長い・・・
意外に便利だったのが、MD Simple Burner。軽いし、曲名入力とCDからの録音くらいだったらコレで十分です。

書込番号:2612914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MZ-N920」のクチコミ掲示板に
MZ-N920を新規書き込みMZ-N920をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-N920
SONY

MZ-N920

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月10日

MZ-N920をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)