




ネットで買うと量販店より5000円くらい安く買えそうですが故障や不良品だった時のアフターサービスが心配で悩んでいます。
ネットで電気製品を買ったことがないのでどなたか何か経験談があれば教えて下さい。
書込番号:2880941
0点


2004/06/03 23:21(1年以上前)
修理が必要になった場合は直接メーカーのサービスセンターに持ち込むか近くにサービスセンターが無ければ電話して発送する事になると思いますが問題無いと思いますよ。それより店選びの方が重要かと思います。また、保証書に店の印を押してもらうかレシートまたは領収書を必ずもらいましょう。そうしないと保障対象外になります。
書込番号:2881357
0点


2004/06/04 01:03(1年以上前)
>保証書に店の印を押してもらうかレシートまたは領収書を必ずもらいましょう。
安いネットの場合、たまにアウトレット品で、他店の印が押してあり保障期間が短くなっているものもあります。このような場合、大体、ネットのお店の商品詳細ページに表記してあるので見落とさないようよく読んでください。
書込番号:2881818
0点



2004/06/06 22:57(1年以上前)
alnysさん、洗車機内臓さんアドバイスありがとうございました。
ちゃんとした保証書があればそれほど心配しなくても大丈夫なんですね。お店選びを慎重にネットで購入してみます。
書込番号:2892334
0点


2004/06/09 02:27(1年以上前)
やはりポータブル機は壊れやすいので、5000円ぐらいの差なら、長期保証を付けて大手量販店で買った方がいいと思います。ポイントでメディアを買うなどすれば、あまり変わらないと思いますし、呼称した時の14000円という請求を考えればむしろ安いと思います。
オススメは何回も直せて5年間というヤマダと、3年保証だけど1年目は全損保証まで付けてくれるビックです。ヨドバシは5年だけど、一回修理だからあまり選ぶ意味はないかと。どうせ1〜2年で故障してしまうし。
これはしょうがないと思います。
第一家電がつぶれたときは苦渋を嘗めました。やはり倒産しない会社で買いましょう。
書込番号:2900137
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-N920」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/07/14 8:29:18 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/10 8:29:07 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/25 17:24:35 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/02 16:35:45 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/01 5:11:41 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/11 21:53:57 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/06 21:35:20 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/02 16:09:55 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/19 12:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/31 7:35:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)