


昨日エディオンで27,000円で購入しました。
外部録音のマイクで試しにCD演奏を録音してみましたが
音が途切れっぱなしでとても聞けたものではありません。
シンクロ録音モードを解除したり、MDディスクを取り替えても
同じです。マイクはT字型でプラグがコードなしに直接付いている
タイプです。オリンパス製です。やはりソニー製のマイクでないと
ダメなのでしょうか。
書込番号:8245844
0点

こんにちは。外部マイクで録音される場合、MENU→USEFUL→AUDIO OUT→LINK OUT→ENTERでMICをPLUG IN POWERの真ん中のジャックに挿して準備完了ですね。次にMENU→REC SETで録音設定しますが、オートならMIC SENSEでLOW(音源大)HIGH(音源小)を決めるくらいです。私はオーディオテクニカのピンマイク(AT9841)を使用していますが、バンドの練習から何から問題なく使用できています。オリンパスのMICが「PLUG IN POWERタイプ」で規格が本機にマッチするものであるなら、音とびの原因って、ピックアップレンズの不良(汚れ)とか、録音再生を繰り返したDISKを使用したとかです。新品であれば、録音機能の初期不良かもしれませんが、いずれにせよ、録音をはじめられるまでの設定やMICに問題がなければ、メーカー点検ではないかと思います。
書込番号:8246841
0点

アドバイスありがとうございます。
でも、申し訳ありません!
結局、テスト録音したMDを再生したオンキョーの
MDプレーヤーに問題があることがわかりました。
ソニーの本機には何の問題もありませんでした。
「こんなに音が途切れるから代えてくれませんか」と購入したエディオンに
試録音のMDを持っていって売場のMDプレーヤーで再生したら、
まったくの途切れなしで完璧でした。
エディオンの店員さんには気まずくて、DVDディスクをたくさん
買って帰りました。
書込番号:8250490
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-N920」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/07/14 8:29:18 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/10 8:29:07 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/25 17:24:35 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/02 16:35:45 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/01 5:11:41 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/11 21:53:57 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/06 21:35:20 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/02 16:09:55 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/19 12:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/31 7:35:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)