
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月19日 10:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月11日 17:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月2日 18:44 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月1日 03:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月27日 01:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月23日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/12/18 17:38(1年以上前)
ソニーからイヤホンだけ販売されてますよ。私は英語の勉強を通勤中に聞くために買いました。地下鉄の中でも良く聞こえます。ただし、低音が強めで音の抜けは今ひとつです。ヨドバシで3000円位です。
書込番号:3650655
0点

leviathan さん こんにちは。
>これに付属しているイヤホンゎ市販されてないのでしょうか?
MZ-E630のイヤホンのみが欲しいと言う事ですね。
イヤホン・リモコンは補修部品として購入可能です。
こちらに御相談下さい。↓
http://www.sony.jp/navi/shop/parts.html
価格は¥2500ぐらいだそうです。
書込番号:3654070
0点





本日、鎌倉市にあるヤマダ電機の広告を見て買いました。
現金特価で14800円、「ポイントを貯める」にすると実質14000円を切ります。
色はホワイトです。
ホワイトが一番人気があるようです。
0点




2004/11/30 21:14(1年以上前)
この本体だけでは、出来ないようです。
ネットから(モーラなどの音楽ダウンロードサービス)ダウンロードするには、パソコンに繋げなければなりません。
パソコンに繋げるMDウォークマンは「Net MD」「Hi-MD」対応商品なので、「MZ-E630」は違いますね。
ソニーの「サウンドゲート」という「Net MD」対応のミニコンポでMDに書き込むという手もありますが・・・素直に「Net MD」「Hi-MD」対応商品を買った方がいいですね。
パソコンに繋げなくても音楽ダウンロードサービスが利用できる「ネットワークオーディオ NAS-A1」というのもありますが・・・一般的ではないですね。
書込番号:3568443
0点



2004/12/02 18:44(1年以上前)
ありがとうございました。他のものにしてみます。
書込番号:3575878
0点




2004/10/08 19:32(1年以上前)
「某大手電気店で730との違いは?」と聞いたら「音です。」ってハッキリ言われました。
ただどの程度違うのかはわかりません。
720と比べたらどうなんでしょうね。
書込番号:3362564
0点


2004/10/27 00:36(1年以上前)
720をつかっていましたが低域はよく聞こえていました。ただ長時間聞いていると疲れる音でしたね。630も同じ傾向でしょう。最近買い換えたKENWOODはボーカル重視で聞きやすいです。こちらは疲れない自然な音でした。
書込番号:3427624
0点


2004/11/09 02:25(1年以上前)
疲れにくい音=ボーカル重視=中域重視=ナロー、ということでしょうか。
一方、720や630は低域〜高域までしっかり出ているので疲れにくく感じるのかな?
好みは人それぞれで、私は後者の方が音楽の繊細な部分や、ジャズなどのスピード感のある演奏が堪能できて好きです。
書込番号:3478459
0点


2004/12/01 03:03(1年以上前)
音質はSONYもいいですが、ボーカルがくっきりしません。
私はJ−POPをよく聞くので最近買い換えたKENWOODのT55というのがいいです。ボーカルと低域のバランスが絶妙です。
デジタルアンプの中でもいいアンプらしいです。
書込番号:3570188
0点





先週、PCショップレーダーさんにて¥15,630で白を購入しました。
専用イヤホンは、耳栓をしているようなふしぎなかんじで、
でも耳が痛くなりにくいです。
音にも集中できる気がします。
デザインがストライクゾーンだったし、
あまり音にはこだわらず聴ければいいと思ってたので、満足です。
シンプルな方が使いやすくて・・・
0点

カナル形のイヤホンに興味があります。
友達がこの機種を買うらしいので、
良い物ならば譲ってもらおうと考えています。
(友人は耳掛け式を使っていますので)
音質は如何ほどのものでしょうか?
書込番号:3460148
0点



2004/11/27 01:20(1年以上前)
私も以前はずっと耳掛け式を使っていたのですが、
耳掛け式より、音質は良いとおもいます。。
音が広がりすぎず、太くまとまって入ってくるようなかんじです。
コンポはもちろん、耳掛け式では聴き取りにくい音も
イヤホンでは聴き取れました。
…ってゆうかすみません、
あまり良い耳を持ち合わせてないので、
ちゃんとしたコトが書けません。。。
これがせいいっぱいです><
書込番号:3551942
0点







2004/11/23 18:39(1年以上前)
まあ心配でしたら大きな量販店で買われる事をお勧めしますが、
あまり酷い事をやっていたら今のご時世やって行けませんよね。
私は特に問題は無いと思って買って居りますが、お店が駅から
遠かったり問屋さんの雰囲気だったり品物の選択肢が余り有りませんので
これが欲しいと言う場合のみ良いのでは無いでしょうか?
品物の保証はメーカー保証ですのでまあ何処で買ってもあまり
変わらないかな?? それより出掛ける前に好みの色や在庫を
電話で確認される事をお勧め致します。またお店によっては
店頭販売をしていないお店がありますので振り込み料と
送料込みの金額を頭に置いて比較しませんとねっ。
書込番号:3537582
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)