MZ-E730 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ 最大電池持続時間:201時間 重量:69g MZ-E730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-E730の価格比較
  • MZ-E730のスペック・仕様
  • MZ-E730のレビュー
  • MZ-E730のクチコミ
  • MZ-E730の画像・動画
  • MZ-E730のピックアップリスト
  • MZ-E730のオークション

MZ-E730SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月10日

  • MZ-E730の価格比較
  • MZ-E730のスペック・仕様
  • MZ-E730のレビュー
  • MZ-E730のクチコミ
  • MZ-E730の画像・動画
  • MZ-E730のピックアップリスト
  • MZ-E730のオークション

MZ-E730 のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-E730」のクチコミ掲示板に
MZ-E730を新規書き込みMZ-E730をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

振動を与えると電源がONに

2006/03/28 01:34(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E730

クチコミ投稿数:2件 MZ-E730のオーナーMZ-E730の満足度4

先日買いました、デザインにはかなり満足して忌ます。

さて、自分の製品の場合、本体を振動させると電源が入ってしまいます。強い振動ではなく、普通に手で軽く振った程度のものでも、本体からウィーンという音がして、リモコンの液晶にウォークマンの「w」の文字が表れます。再生ボタンを押さなければ再生は始まらないので、しばらく待つとそのまま電源が切れますが、また振動を与えると電源が入ってしまいます。
このため、どこかに置いている時は良いのですが、持ち歩いている時には常に電源がオンの状態となってしまい、電池の消費がかなり激しいのです。新品の単三電池+フル充電の電池でも、旅行に持っていった時は二日で電池が切れてしまうほどです。

また、ブックマーク再生やプログラム再生中に、停止ボタンを押して電源を切り、再び再生ボタンを押して聴こうとすると、ディスクを入れた時の状態に戻ってしまい、またメニューからプレイモードを選んで・・・とい操作が必要になってしまいます。

これらの現象は他の方のでも起きますか?
教えてください、お願いします<(_ _)>

書込番号:4951648

ナイスクチコミ!0


返信する
sinpei☆さん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/29 13:39(1年以上前)

俺が買ったやつはそういう症状はでなかったのですが…
本体だけをHOLDにしてもその症状は起きますか?

書込番号:4955328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 MZ-E730のオーナーMZ-E730の満足度4

2006/03/31 22:32(1年以上前)

はい、なってしまいます。リモコンのホールドスイッチを入れていても同様です。
先日のカキコミに書き忘れてしまったのですが、リモコンの液晶に文字が表示されるだけで、バックライトはつきません。あと、停止ボタンを押してから1時間以内ほどならば、ボタンを押したところから再生が始まることも確認できました。

書込番号:4961516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 ちょんだの気ままな写真日記 

2007/04/02 01:00(1年以上前)

自分のもなります。
最近はネットワークウォークマンNW-S706Fを買ったのでこのMDは親に上げたのですが、最近親が気づいたみたいです。
これがソニータイマー??><

書込番号:6187716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お年玉で(´∀`)…

2005/10/26 23:16(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E730

クチコミ投稿数:2件

こんにちは、こびけんといいます(・∀・)ノ
そろそろ早いですが、お年玉でMDウォークマンを買おう!!と決めたのです。この機種はソニーのMDウォークマンの中でも評判がいいように感じますが、多多の声が参考となり、決めかねています。また、11月発売のMZ-EH70、MZ-EH50もあるので、かなり頭を抱えています。どのMDウォークマンがいいか、ソニー製品のなかから推薦していただけたら嬉しいです(´∀`*)音質、壊れにくい、¥20000弱の条件でよろしくお願いいたします。

書込番号:4531916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DMC-T55・SJ-MJ99との比較

2005/09/10 10:30(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E730

スレ主 rorin77さん
クチコミ投稿数:7件

3年程使ってきたMDの調子があまり良くないので、次のプレーヤーの購入を検討しています。

・MZ-E730
・DMC-T55
・SJ-MJ99

の3機種を候補として考えています。

購入についてはまず音質の良さを第一に考えています。おもに聴くのは女性ボーカルの曲です。
ちなみにヘッドホンはATH-EW9を使用予定です。

アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:4415411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/15 05:17(1年以上前)

音の良し悪しは人によって評価がまちまちです。
自分で聴いて納得して選ぶのがイチバン!!

電気店でヘッドホンとMDを持参して試聴させてもらえば?

書込番号:4428816

ナイスクチコミ!0


スレ主 rorin77さん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/30 21:10(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
ぴぃぴぃぴぃさん、返信ありがとうございました。

視聴には行くことが出来なかったので、最終的にはイコライザを考慮して、730に決めました。


使用してみた感想ですが、自分の予想より遥かに良い音がでていて驚きました。イコライザの効きもなかなか良く、良い買い物が出来たと思っています。

書込番号:4468448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MZ-E730とSJ-MJ99

2005/07/25 21:11(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E730

スレ主 kyosさん
クチコミ投稿数:8件

MDプレイヤーを買おうと思い、MZ-E730とSJ-MJ99で迷ってます。
シャープは4極プラグが嫌なので候補に入れませんでした。
僕はTYPE-Sに対応した録音機をもっていないため、この機能が使えないのですが。
この場合はやはりSJ-MJ99のほうが音はいいですよね?
ちなみに僕はクリアな音が好きです、より透き通った音を出すのはどちらでしょうか?

書込番号:4304591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/07/26 08:55(1年以上前)

主さんが、候補に挙げている二機種は使っている電池の種類が違い、その違いが音に現れているでしょうか。
E730は頭部に団子な音を造り塊の音を聴かせる。
一方、99の方は、ソース等の条件によってボーカル等を耳間に持って来て広がり感に余裕の鳴り方をする。しかし、MDリ・マスタを有効にしないと、平面的で立体感が薄い鳴り方をするでしょうか。

で、アッチコッチの量販店巡りをして、在庫処分をしているHiMD機をゲットした方が面白いかも知れませんね。

例えば、再生専用のEH1が9800円
録再機のNH1が19800円
と、掘り出しモノが見付かるかも知れません。
量販店での新品購入でしょうから、従来の一年保証は問題無いかとも思いますょ。

書込番号:4305721

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyosさん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/26 18:36(1年以上前)

返信ありがとうございます!
今日、近所の電気店を回ってきたのですが、旧型のHi-MD機はどこも既にありませんでした。
MZ-E730とSJ-MJ99は、両方とも2万を超えていて高いんで、ネットで買おうと思います。
どらチャンでさんの書き込みを見た所、SJ-MJ99の方が音が広がる感じみたいで、こちらの方が好みです。
音の透明感はどちらも大差ないですか?くどいようですが僕はTYPE-S機能を使えません。
もしあまり変わらないのであれば、SJ-MJ99にしようと思います。

書込番号:4306555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/07/26 19:36(1年以上前)

明日27日に、ソニックステージのバージョンアップが在るとソニーのHPで予告しています。
バージョンは3.1から3.2へと。
彼方では、@驚く事が出来る様になるかも知れないとの噂が在ります。
SSがどの様に変わるか見極めてから購入を決断しても好いかも知れませんょ。
27日まで後僅か。

処で、お得の在庫整理品は在りませんでしたか。
EH1の9800円は、チョ〜お得ですょ。
もう少し探す手段は無いのでしょうか?
あと、NH1の二万円でお釣りか来るのもですね。

書込番号:4306684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/07/26 23:13(1年以上前)

シャープのポータブル録再機でSP録音をした楽曲を、リチューム電池のTYPE-Sで聴くと、キリーッと鳴く粗(録音の際の偶々ノイズかも知れない音)がかなり目立ちますが、MJ99だとそれ程目立たないでしょうか。
あと、MJ99はMDリ・マスタを有効にすると、音の粒だちが好くなり、音の鮮度が一枚上がった様に聴こえるでしょうか。

そうそう。MJ99は、ボリウムの音量設定がラフで丁度好いポジションに巡り遭えない感じですね。
音量3では低い。
音量4では高い。
音量3.5が欲しいのだが、この設定は無いので音量調整が微妙...(^^ゞ

書込番号:4307301

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyosさん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/27 20:46(1年以上前)

ということは、TYPE-Sなしでは多少SJ-MJ99のほうが鮮明な音を出すという感じですか。
やっぱりSJ-MJ99にしようと思います。
どらチャンでさん、わかりやすい説明をありがとうございました!

書込番号:4308963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/07/28 08:48(1年以上前)

パナソニックのMDリ・マスタはデフォルトで有効になっている位ですから、悪い機能では無いと思いますょ。

処で、上記で挙げたキリーッとの音はTYPE-S機で無いソニー機でも目立ちましたからソニー機の特性なのでしょうか。
TYPE-Sで録音したモノはスッキリとした音を聴かせてくれるかな。

書込番号:4310093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MZ−E730の値段についての質問です

2005/04/13 18:15(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E730

スレ主 yama-da!さん
クチコミ投稿数:4件

さくらやでMZ-E730が17500円でMD2枚つくのですが、
これって安いのでしょうか?
もっと安い店が関東近辺であったら教えてください。
(ネット通販は怖いので店頭販売している店でおねがいします。)

書込番号:4162933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/04/13 20:41(1年以上前)

値段もその時時で違うから。
諭吉さん二枚位の時も見受けられる。
メディアグレードは?ですが普通値段でしょうかね。

そうそう。EH1の一万六千円は買い得だったね…

書込番号:4163253

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-da!さん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/15 21:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
もうちょっと買うのを待ってみます。

書込番号:4167622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/04/15 22:29(1年以上前)

ちょこちょこっと眺めていると買いのタイミングがシンクするかも知れませんょ。
濱ヨドバシでシャープ機(33)のタイムセールスをやってした。

書込番号:4167798

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-da!さん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/16 23:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
早速明日からちょこちょこ見てみます。

書込番号:4170301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

再度ごめんなさい

2004/12/23 19:35(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-E730

スレ主 2回も取られた京都人さん

色々迷ってる者です。月曜に書き込んだ内容とほとんど一緒になってしまって申し訳ないですが聞いて下さい。
最近のSONYの機種はみんなTYPE-Sに対応してますよね?やっぱりSONYの物で録音しないといい音が出ないんでしょうか?TYPE-S対応のMDウォークマン持ってて、録音はSONY以外(TYPE-Sに対応してないメーカーなど)でしてる人がもしいたら、どんな感じか教えて欲しいです。音の違いがはっきりと分かってしまうかどうか知りたいんでお願いします。もちろんTYPE-Sに対応してたら730以外の機種でも構いません。

書込番号:3675742

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 2回も取られた京都人さん

2004/12/25 14:37(1年以上前)

誰もいないんですかねぇ… やっぱりみんなSONY製の物で録音してるのかなぁ… 最近書き込みしてる方も分からないみたいですね(泣)

書込番号:3683493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2004/12/25 18:24(1年以上前)

TYPE-RとTYPE-Sの録音機が違うので一概にではと思いますが
小生の装置では、LPモードの女性ボーカルの伸び切り声はTYPE-S装置の方が耳にキツくなく聴き易いでしょうか。

書込番号:3684323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2004/12/25 20:35(1年以上前)

補足しときますね。
小生所有のTYPE-R録音機は、チョイと聴きでTYPE-R録音機で収録したMDと判ってしまいます。

書込番号:3684874

ナイスクチコミ!0


スレ主 2回も取られた京都人さん

2004/12/26 12:30(1年以上前)

どらチャンでさん、返信ありがとうございます。そんなに簡単に違いが分かってしまうものなんですか?やっぱり対応機器で録音しないとキツいのかなぁ…

書込番号:3688076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2004/12/26 14:16(1年以上前)

小生所有のTYPE-R録音機はショボイので簡単に判別出来てしまうのですょ。
CD-Rの焼き込みにしても、高速焼き込みと低速焼き込みでの違いが簡単に判る様な違いですね(^^ゞ

書込番号:3688482

ナイスクチコミ!0


スレ主 2回も取られた京都人さん

2004/12/26 15:48(1年以上前)

どらチャンでさん、またまた返信ありがとうございます。どらチャンでさんの機械はショボいんですか〜、ていうか自分でショボいなんて行っちゃダメですよ!
実は、ONKYOのFRシリーズのコンポとこの730を合わせて使おうと思ってたんです。他のメーカー→SHARPは独自の4極ヘッドホンと再生時間の短さで・、Panasonicは周りの人の評判が悪い、KENWOODはデザインがいまいち…と考えてます。まぁSONYだってSONYタイマーとか言われてますけどね(笑)ただ、昔からSONYのMDウォークマンのリモコンに憧れてたから欲しいんですけど。それで決めようとした時にTYPE-Sという壁が出てきたんで困ってるんですよ〜 メーカー独自の機能ってある意味辛いですね。

書込番号:3688821

ナイスクチコミ!0


スレ主 2回も取られた京都人さん

2004/12/28 01:47(1年以上前)

えーと、誰か僕の書き込みに反応してくれる方はいらっしゃらないんですかね…?TYPE-S対応再生機を使用で録音はそれ以外って人も現れないし… 無視されてんですかね(泣)

書込番号:3695905

ナイスクチコミ!0


りんこパパさん

2004/12/28 12:35(1年以上前)

私からもレスをお願いします。
私も気になっているんで。

書込番号:3697143

ナイスクチコミ!0


うどん天さん

2004/12/29 15:32(1年以上前)

私はパナ製のコンポで録音していますが大丈夫だと思いますよ。音質も結構良いし

書込番号:3702386

ナイスクチコミ!0


momo7さん

2005/01/03 13:12(1年以上前)

TYPE-RはSP録音・再生時でした。
ですがTYPE-SはTYPE-Rに加えてLP再生時のみ有効だったように思います。
もしそうだと、LPのみなら録音機は関係ない事になりますね。
高級デッキのカタログに詳しく載ってますよ。

書込番号:3722635

ナイスクチコミ!0


toShe_0さん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/15 15:51(1年以上前)

TYPE-RとかTYPE-Sとかよくわかりませんが、
ONKYOのFRで録音して、SONYのポータブルMDで聴いてます。
それで、何を調べれば良いのでしょうか?
どの辺がどうなっていれば、いい音で、
逆に悪い音っていうのは、どうやれば区別できるのでしょうか。

書込番号:4167047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-E730」のクチコミ掲示板に
MZ-E730を新規書き込みMZ-E730をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-E730
SONY

MZ-E730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月10日

MZ-E730をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)