MZ-RH10 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:37時間 重量:120g MZ-RH10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-RH10の価格比較
  • MZ-RH10のスペック・仕様
  • MZ-RH10のレビュー
  • MZ-RH10のクチコミ
  • MZ-RH10の画像・動画
  • MZ-RH10のピックアップリスト
  • MZ-RH10のオークション

MZ-RH10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月10日

  • MZ-RH10の価格比較
  • MZ-RH10のスペック・仕様
  • MZ-RH10のレビュー
  • MZ-RH10のクチコミ
  • MZ-RH10の画像・動画
  • MZ-RH10のピックアップリスト
  • MZ-RH10のオークション

MZ-RH10 のクチコミ掲示板

(811件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-RH10」のクチコミ掲示板に
MZ-RH10を新規書き込みMZ-RH10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

クチコミ投稿数:1件

MP3が勢いを増している最中、あえてMDの購入を考えています。しかし購入にあたって、いくつか疑問点があります。
ひとつは、以前にアナログ録音したMDディスクをMZ-RH10経由でパソコンに取り込みCDを作成できないものか?(別の方法でも)
もうひとつは、マイク録音したディスクを一般のMDデッキで再生できないものか?(初期化した従来のMDディスクに外部マイクで録音した場合)
MDライブラリーの整理とアフレコ編集するにあたり、以上のことが払拭できないと購入に踏み切れません。
どなたか教えて下さい。

書込番号:4581215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/11/20 00:55(1年以上前)

HiMD以外のMDで録音したMDディスクをMZ-RH10経由でパソコンに取り込みすることはできません。
MZ-RH10にコピーすればPCにとりこめます。
録音形式にはHi-MDモードとMDモードがありHi-MDモードでないとPCに取り込みできません。
(MD-モードで録音する場合は付属のソフトウエアーでPC接続して録音する。)
従来のディスクでもHi-MDモードで録音できます。でもHi-MDモードで録音したディスクは一般のMDプレーヤーでは再生できません。

書込番号:4591607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MDモードの録音

2005/11/15 01:27(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

スレ主 hilokoloさん
クチコミ投稿数:39件

こんにちは。
RH10では、CDを録音するのに旧来のMDモードでの録音はできますか。
確か生録するときはHi-MDモードしかだめだったような気がするのですが、CDからの録音でもそうなのでしょうか。

書込番号:4579878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2005/11/15 21:28(1年以上前)

hilokoloさん こんにちは。

過去ログからの引用です。

MZ-RH10では、付属のソフトウェアSonicStage/MD Simple Burnerを使わずに
MDモードで録音することはできません。

という事です。こちらも参考にご覧下さい。↓

http://www.sony.jp/support/p-audio/conte
nts/qa/mz-rh10.html

書込番号:4581564

ナイスクチコミ!0


スレ主 hilokoloさん
クチコミ投稿数:39件

2005/11/16 03:18(1年以上前)

町田のsimoさん、レスありがとうございます。

すると、アナログでCDデッキと接続してMDモードで録るのはできないのですね。
SonicStageを使うとできるということなのでしょうか。
(今いちどういう状態でMDモードの録音になるのか想像できませんが。。。まあHi-MDモードで録ればいいのかな。)

URLも、ありがとうございました。
たくさん項目があって、自分の探している質問と同じ意味の質問が見つけられませんでした。m(..;)m

書込番号:4582443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2005/11/16 23:47(1年以上前)

こんな感じです。↓

http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/ss30/md_index.html

「音楽を転送する」⇒「機器への転送」⇒「転送モードの設定(詳細)」
従来の転送カゴテリ「Net MD」

転送モード詳細↓
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/ss20_1st/t_mode.html

最新バージョンは3.3です。

書込番号:4584195

ナイスクチコミ!0


スレ主 hilokoloさん
クチコミ投稿数:39件

2005/11/17 03:29(1年以上前)

町田のsimoさん
くわしくありがとうございます。
ここで転送モードみたいなところでHi-MDじゃなくて、Net-MDを選択すれば、MDモードの録音(?)ということになるのですね。

書込番号:4584591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れやすさ。

2005/11/13 09:11(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

クチコミ投稿数:18件

今、ソニー製のCDを使っているのですが頻繁に故障します。
リモコンなどは、3ヶ月に1回壊れるといううわさが立つくらい良く壊れます。

HI-MDではどうなのでしょうか?
シリコンオーディオが流行る現在でも、MDの存在は大きいと思っています。しかし、1年も使えないようなものにお金をかけたくありません。
その点はどうなのか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:4575024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良?!

2005/11/09 21:23(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

スレ主 mune-yanさん
クチコミ投稿数:10件

昨日MZ−RH10を購入しましたがブランクのHI-MDを挿入すると「読み込みエラー」になります。3枚新規のHI-MDを差し替えてみましたが、やはり同じです。これって故障ですか?
ちなみに通常のMDは録音も、再生も問題ありません。

書込番号:4566399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオの編集をしたいです

2005/10/30 11:47(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

スレ主 eneroさん
クチコミ投稿数:5件

いろいろな制約があるHi-MDについて
質問があり書き込みさせていただきました。

ONKYOから出ている「X-N9」とコンビで使用するつもりなのですが
「X-N9」でラジオをHi-MDに録り
そのHi-MDのディスクをそのまま、「MZ-RH10」にいれて
パソコンに転送し、編集して「MZ-RH10」に入れなおすと
いうのは、可能でしょうか?

それとも光ケーブルを使用して実時間またないといけないでしょうか?

御親切な方、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:4539610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2005/10/30 15:37(1年以上前)

音源がラジオならばアナログ録音になりますので、特に
制限なくデータとしてPCに転送できると思います。

細かい編集ならば個人的にはPC(SonicStage)よりもRH10の
方がやりやすいと思いますが、あまりに長いファイルの
おおまかなサーチとか漢字入力などに関しては、PCを使う
必要がありますね。

書込番号:4540043

ナイスクチコミ!1


スレ主 eneroさん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/30 15:47(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

編集は、切ったり消したりのみで
それほど、複雑な編集ではないので
いろいろ試してみたいです。

「MZ-RH10」の方は、もう届いていて
いままで使っていたMDがHi−MDに転送できなくて
ショックを受けました。
買う前に、ちゃんと調べないといけませんね。

ありがとうございました。

書込番号:4540059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質について教えて下さい★

2005/10/26 23:07(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

クチコミ投稿数:1件

今アイリバーのメモリータイプのMP3を持っています。メモリータイプなので、容量が1Gで足りないので、大容量のHDDタイプのMP3プレイヤーを購入しようとしていましたが、この掲示板で、HDDタイプは衝撃に弱く、落としたら壊れた、音が悪いなどの話も頻繁に聞きます。なのでHDDタイプは無いかなと…なのでジョギングをしたりする僕は、衝撃になるべく強く、音飛びしないメモリータイプを探していたら、このサイトで、Hi-MDのRH10が総合的に良いと聞きました。
ズバリ、音質はメモリータイプやHDDタイプのMP3と比べて、Hi-MDのこのRH10はどんな感じですか?
iPODとか今その手のプレイヤーが人気ですが、Hi-MDのRH10は買いでしょうか?

書込番号:4531874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件 MZ-RH10のオーナーMZ-RH10の満足度4

2005/11/03 01:36(1年以上前)

メモリプレーヤーやHDDプレーヤー(特に台湾、韓国、アメリカ製(実はアジア製がほとんどだけど))とRH10では音質にかなりの差があると思います。音質で選ぶのならHi-MDでしょう。
メディアも1Gで650円程度ですし。
RH10はデジタルアンプなので、クリアで気持ちのいい音が聴けますよ。

書込番号:4548301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-RH10」のクチコミ掲示板に
MZ-RH10を新規書き込みMZ-RH10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-RH10
SONY

MZ-RH10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月10日

MZ-RH10をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)