MZ-RH10 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:37時間 重量:120g MZ-RH10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-RH10の価格比較
  • MZ-RH10のスペック・仕様
  • MZ-RH10のレビュー
  • MZ-RH10のクチコミ
  • MZ-RH10の画像・動画
  • MZ-RH10のピックアップリスト
  • MZ-RH10のオークション

MZ-RH10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月10日

  • MZ-RH10の価格比較
  • MZ-RH10のスペック・仕様
  • MZ-RH10のレビュー
  • MZ-RH10のクチコミ
  • MZ-RH10の画像・動画
  • MZ-RH10のピックアップリスト
  • MZ-RH10のオークション

MZ-RH10 のクチコミ掲示板

(811件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-RH10」のクチコミ掲示板に
MZ-RH10を新規書き込みMZ-RH10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

雑音がするのですが…

2005/09/04 16:00(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

スレ主 0852さん
クチコミ投稿数:7件

マイクで野外録音をして、その録音した音を聞くと、「イヤホンのLチャンネルのところからのみ」雑音が聞こえます(風ノイズ等はない場所で録音した場合でも、ちなみに、イヤホンは買ったばかりです。)購入当初はこんなことありませんでしたので、これは故障の一種なのですか?
分かりにくい質問すみません。

書込番号:4400059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/09/04 17:14(1年以上前)

一般論になってしまいますが(^^;
とりあえず、マイクの問題か本体の問題かを切り分けたほうがよさそうですね。
他にマイクをお持ち(あるいは借りられる)なら、それで録音してノイズがあるかどうかを確認すれば、どっちに問題があるのか判断できると思います。

書込番号:4400200

ナイスクチコミ!0


スレ主 0852さん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/07 15:05(1年以上前)

ふと思ったのですが、まさか電池のせいじゃぁないですよね?
今、マイクの電池でじつはオキシライドを使っているんですが、まさかそのせいですか?(オキシライドはパワーが強すぎなので)でも、電池のせいでこんなマイクトラブルを起こすとは考えられません…やっぱマイクの故障かな…
独り言みたいな文ですみませんでした

書込番号:4408125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

スレ主 RH2さん
クチコミ投稿数:27件

パソコンから80分のMDにMDLPでも転送できるでしょうか?
それともHIMDにしか無理なのでしょうか?カタログ見てもはっきり書いていないので・・・
用途はいままでだといったんCDに書き込みMDラジカセに撮り車に持っていき聞いていたのですが、CDにいったん録るのは面倒なので。

「MZ-RH10」 で可能でしょうか?

書込番号:4400773

ナイスクチコミ!0


返信する
hasimoさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/04 23:15(1年以上前)

SonicStageを利用すればできます。

私は、CDまたはダウンロードした曲を従来のMDに転送して、カーステレオで聴いてます。

http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/mz-rh10.html#11

書込番号:4401224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パンフレットに載っていない

2005/09/03 12:28(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

クチコミ投稿数:395件

2005年8月のsonyのパンフレットに本製品が載っていないのですが、
生産終了品なのでしょうか?

書込番号:4396630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3の転送について質問です

2005/09/02 23:00(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

現在PCにあるMP3はそのままHI-MDに転送できるのしょうか。

またカタログに転送できるのは3回までと注意書きがあったのですが、
本当ですか?

購入を検討しているのですが、ぜひ教えてください。

書込番号:4395363

ナイスクチコミ!0


返信する
hasimoさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/03 09:44(1年以上前)

MZ-RH10使用してます。

私はMP3のことはよく知りませんが、「SonicStage」利用すれば可能かと。

以下を参照してください。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/sonicstage_30.html

購入前にサポートセンターへ問い合わせすることをおすすめします。

書込番号:4396319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最終的に迷ってます

2005/08/29 11:25(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

スレ主 ピジンさん
クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問ですが、
1.RH10とNH-1、生録ではどちらが有効?
あと、
2.後継機種の日本発売予定は?
3.生録はピアノ独奏ですが、相性のいいマイクは?
以上、宜しくお願いします。

書込番号:4383850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2005/08/29 19:43(1年以上前)

1.RH10とNH-1では乾電池を使えるということでRH10のほうがいいと
 思います。
2.後継機種の日本発売予定は今の所ないみたいです。大体1年くらい
 したらでてくるという感じみたいなので来年の春くらいを目安に
 したらいいと思います。
3.いいマイクは物によって違いと思いますが参考に言えば1500円のあた りではライブだとドラムの音が軽くて少し迫力にかけますが設定次第 では音がいい。5000円くらいのものはライブの迫力もあるし金額的に 買う余裕があるならば高いほうがいいですよ。マイクはビクターの
 MV-MD5がおすすめです(^^
 
 

書込番号:4384748

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピジンさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/29 23:27(1年以上前)

GIRL_IN_RED69さん
レス、ありがとうございます!
上の方も迷われているようですが・・・
んー、どうしよう。

書込番号:4385481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/08/29 23:45(1年以上前)

いえいえどういたしまして♪
NH-1は電池が使えないという点では非常につらいと思いますよ(^^;
デザイン面では前の機種がいいですが実用性(録音)などで長時間
使うならば乾電池を使えるほうがいいですよ。

書込番号:4385554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/02 10:11(1年以上前)

私はNH1でピアノ生録しています。
実際に使ってみた感想としては、
録音は6時間前後できるので、
それほど電池の持ちは気になりませんでした。
音質は文句ナシです。

マイクはRODE社のNT4(3万円ぐらい)を使っています。
直流バイアス式コンデンサー型マイクで、
おそらく標準で3.5mmのプラグがついてくる
唯一の機種ではないでしょうか。
形はちょっと変わっていますが、
ピアノの美しい高音が非常にクリアーに録れます。


1980円(AIWA)、6000円(SONY)、30000円とマイクを買って録音し
試し聴きしてみてわかったのですが、
マイクによって全然音が違います!
マイクにはお金をかけたほうがいいかと思われます。

Hi-MDのように高音質録音ができる機種を使うのであれば、
その音を活かすためには少しいいマイクを使わなければ
逆にもったいないかもしれません。

書込番号:4393810

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/03 01:10(1年以上前)

私も相当悩んでNH-1を買ったのですが,クラシック楽器の演奏を生録しています.
(もちろん自分の演奏や合奏です(^。^))
マイクは,通常のMDのときに5000円クラスを使ったことがありますが,
今はオーディオテクニカのAT822です(\25000くらい?).
S/N比が格段に良く,ダイナミックレンジもずっと広くて,打楽器の大音量でレベルをオーバーしても極端に歪んだ音にはなりません.
逆にピアニッシモでは繊細なツヤも拾えて,より臨場感が感じられます.
録音は練習中ずっと回しっぱなしのためHi-SPですが,非常によい音です.いままでのMDでは80分で終わっていたのでとても助かっています.
RODEのNT4も大変興味がありました!
でもMDでの実績を聞いたことが無く,持ち運びには不便そうに見えた.
SONYのECM-MS957を使ってる友人がいます.あれも良いですよ.
このページが少し参考になるかもしれません.
http://homepage3.nifty.com/K-rec/namaroku/microphone.html

書込番号:4395803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MZ-RH10〜PCへの転送?

2005/08/30 01:43(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

スレ主 IS1さん
クチコミ投稿数:16件

かなり迷っていて、お聞きしたいのですが、ホームページに機器からの転送と有りますが
MZ-RH10で今まで録ったMDなどSPやMDLPモードで録ったものを再生させ
それをPCに取り込むことは出来るのでしょうか?

今まで録ったMDからPCへとりこめればMZ-RH10出なくてもいいのですが
いい方法はないでしょうか?

あとHI-MDの対応機器を持ってない場合MZ-RH10聞くことが出来ないのですが、皆さんは他に車とか家で聞く場合HI-MD対応機種なのでしょうか?
参考までに聞かせてください。

書込番号:4385917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2005/08/30 11:09(1年以上前)

IS1 さん、こんにちは。

>今まで録ったMDなどSPやMDLPモードで録ったものを再生させ
それをPCに取り込むことは出来るのでしょうか?

出来ません。
「MZ-RH10」にアナログ録音したものを「SonicStage」経由でパソコンに
転送できます。
参考
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/answer/hm04020113.html?k=mz-rh10&q=6

>今まで録ったMDからPCへとりこめれば

「MD」の曲をパソコンに取り込む場合は、
「MDプレイヤー(ヘッドフォン端子)」>「接続コード」>パソコン(マイク端子)
とつなげ、録音・編集ソフト(フリーソフトあり)で録音する方法。

「MZ-RH10」を買うのであれば、
「MDプレイヤー(ヘッドフォン端子)」>「接続コード」>「MZ-RH10アナログ(ステレオミニ)入力端子」
で録音し「SonicStage」でパソコンへ転送。

>あとHI-MDの対応機器を持ってない場合MZ-RH10聞くことが出来ないのですが

「HI-MD」対応機器は、SONYのウォークマンや「BUFFALO」の「MD-HUSB」、数種類のコンポしかありません。
「SonicStage」を使えば「MZ-RH10」でも、「MD(SPモード」「MDLP」
で録音できるので、それで聞いているのでは・・・

書込番号:4386473

ナイスクチコミ!1


スレ主 IS1さん
クチコミ投稿数:16件

2005/08/30 16:47(1年以上前)

はじめまして、ひとおにさん、録音・編集ソフトがあるのは知らなかったので早速ダウンロードしてMZ-R910で試したところ出来ました・・・ありがとうございます。

ただ車用でHIMD対応というものが見当たらず・・・・HIMDの重要がそれ程ないのかとも考えます。

書込番号:4387085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-RH10」のクチコミ掲示板に
MZ-RH10を新規書き込みMZ-RH10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-RH10
SONY

MZ-RH10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月10日

MZ-RH10をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)