『MP3ファイルの転送について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:37時間 重量:120g MZ-RH10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-RH10の価格比較
  • MZ-RH10のスペック・仕様
  • MZ-RH10のレビュー
  • MZ-RH10のクチコミ
  • MZ-RH10の画像・動画
  • MZ-RH10のピックアップリスト
  • MZ-RH10のオークション

MZ-RH10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月10日

  • MZ-RH10の価格比較
  • MZ-RH10のスペック・仕様
  • MZ-RH10のレビュー
  • MZ-RH10のクチコミ
  • MZ-RH10の画像・動画
  • MZ-RH10のピックアップリスト
  • MZ-RH10のオークション

『MP3ファイルの転送について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MZ-RH10」のクチコミ掲示板に
MZ-RH10を新規書き込みMZ-RH10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP3ファイルの転送について

2005/03/09 23:54(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

スレ主 べるのさん


RH10の紹介に以下のような文が掲載されてました。

「転送後のMP3ファイルを他のパソコンにコピーしても再生できません。」

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/feat.cfm?PD=20349&KM=MZ-RH10#feat1

これってどういうことですか?
MD内に転送したMP3ファイルを他のPCにコピーしても再生できないということですか?
(そもそもMD内のMP3ファイルを他のPCにどうやってコピーする?)

それとも転送元になったMP3ファイル(PC内にある)に規制がかかるのですか?

書込番号:4047521

ナイスクチコミ!0


返信する
ひとおに+さん

2005/03/10 12:29(1年以上前)

べるの さん、こんにちは。

>>「転送後のMP3ファイルを他のパソコンにコピーしても再生できません。」
「SonicStage」で「MP3」ファイルを転送すると暗号化がおこなわれ、
「転送元パソコン」以外の「パソコン」では「mp3(暗号化)」をコピーしても再生できません。
「転送元パソコン」の「mp3」ファイルは暗号化されません。

>>MD内に転送したMP3ファイルを他のPCにコピーしても再生できないということですか?
そうです。

>>(そもそもMD内のMP3ファイルを他のPCにどうやってコピーする?)
「Hi-MD」モードは、「パソコン」つなげればムーバブルメディアとして使えます
(「FD」や「MO」、「DVD-RAM」のように使えます)。

・「MZ-RH10」で音楽を聞く時
「パソコン」>「SonicStage」+「mp3」>転送>「MZ-RH10」再生可能>コピー>「他のパソコン」再生不可

・「mp3」をデータファイルとして取り扱う時
「パソコン」>ドラッグ&ドロップ「mp3」>「MZ-RH10」再生不可>コピー(ドラッグ&ドロップ)>「他のパソコン」再生可能

こんな感じです。

書込番号:4049304

ナイスクチコミ!0


スレ主 べるのさん

2005/03/10 22:58(1年以上前)

ひとおに+さん回答ありがとうございます。

>「転送元パソコン」の「mp3」ファイルは暗号化されません。

それなら一安心です。
私のパソコンには多くのMP3ファイルがあるため、それをRH10で再生したいと考えてます。
送信元のMP3まで再生できなくなると大問題だったのですが、それは問題なさそうですね。(^^;

ちなみにRH10ってUSB1.1ですかね?
もしそうだとすると転送速度ってかなり遅いですよね・・・

書込番号:4051926

ナイスクチコミ!0


ひとおに+さん

2005/03/12 05:13(1年以上前)

>ちなみにRH10ってUSB1.1ですかね?
>もしそうだとすると転送速度ってかなり遅いですよね・・・

自分はこの機種をまだ持っていないので詳しいことは分かりませんが、
「USB1.1」だと思います。
「MDドライブ」の回転速度の関係で「USB2.0」にしてもスピードが上がらないと聞いたことがあります(ソースがないので怪しいですが)。

アメリカの販売の機種「MZ-NH600D」の転送速度が書いてあったページを見つけましたので貼っておきます。
http://www.anime.net/~sasami/ura/himd/

内容

さて、気になる転送速度ですが計測してみました。その結果は:
PCからHi−MDへの転送:33秒
Hi−MDからPCへの転送:19秒
という結果となりました。
ファイルのサイズは13.4 MB (14,057,472 バイト)でした。
速度に換算すると書き込みで約406KB/秒(3.24Mbps)、
読み込みで約705KB/秒(5.64Mbps)となります

書込番号:4058110

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MZ-RH10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MZ-RH10
SONY

MZ-RH10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月10日

MZ-RH10をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)