『パソコンとの連携について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:37時間 重量:120g MZ-RH10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-RH10の価格比較
  • MZ-RH10のスペック・仕様
  • MZ-RH10のレビュー
  • MZ-RH10のクチコミ
  • MZ-RH10の画像・動画
  • MZ-RH10のピックアップリスト
  • MZ-RH10のオークション

MZ-RH10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月10日

  • MZ-RH10の価格比較
  • MZ-RH10のスペック・仕様
  • MZ-RH10のレビュー
  • MZ-RH10のクチコミ
  • MZ-RH10の画像・動画
  • MZ-RH10のピックアップリスト
  • MZ-RH10のオークション

『パソコンとの連携について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MZ-RH10」のクチコミ掲示板に
MZ-RH10を新規書き込みMZ-RH10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パソコンとの連携について

2005/03/14 11:25(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

自分の希望ですがパソコンに接続する目的が単なる転送だけでなく。
パソコン上の画面での「イレース」や「デバイス」等の細かい作業が出来ることを望みます。
MDだけだと、どうしても細かい作業がしづらいですよね。次機種はこの機能がついているとイイですね。その分、多少高くても自分は買います。この機能がついている、ついてないでモデル分けするのもアリかもしれませんね。
今のSONYの技術であれば可能だと思います。
みなさんの意見お聞かせいただけると嬉しいです。

書込番号:4069815

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイフンチロルさん

2005/03/14 23:28(1年以上前)

私もこの機能が欲しいです。PC上で結合や消去ができれば便利に違いないです。
一挙に消去ができるし。
こういう便利な機能はどうして付属していないのでしょう。
発想がないのかもしれません。

書込番号:4072842

ナイスクチコミ!0


MZ残念さん

2005/03/14 23:40(1年以上前)

同感です!
パソコンから、あらゆる操作を制御したいと常日頃思っていました。
ブックマークをつけるのも、パソコンで一覧画面を見ながら一度にマークできたら便利ですよね。
本体の設定関係なども、パソコンの広い画面で一度に見れて直せたら便利だと思います。
曲ごとのアルバム名が一度に入力・修正できないのなんか不便ですよね。

書込番号:4072948

ナイスクチコミ!0


フェイフェイFNJさん

2005/03/14 23:48(1年以上前)

こういうのはソフトのバージョンアップで改善されませんかね?

書込番号:4073003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/03/14 23:57(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございます!
細かい設定はパソコンで管理しMD本体を制御するというのは夢ですね。
それが出来ればMD本体の操作性はそれほど重要でもなくなりますしね。
いつかSONYさんはやってくれると楽しみに待ちます。
しかしまずは自分自身ソニックステージを使いこなさないといけません(笑。

書込番号:4073063

ナイスクチコミ!0


たけxさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/15 00:05(1年以上前)

SonicStageは各機器に対応した汎用ソフトだからMD固有の編集機能は期待薄かもしれん。それならそれでSSとは別にNetMD編集ソフトがあればそれでもイイと思うが。SSは起動遅いし。

書込番号:4073119

ナイスクチコミ!0


beam009さん
クチコミ投稿数:22件

2005/03/15 16:08(1年以上前)

4,5年前の古いSONYのコンポ用のソフトですが、デジタルラジオから録音したMDの編集は M-crewを使っています。曲名を手入力するとき SonicStageだと1曲ずつしか編集できないのが、これだとテキストを一括貼り付けできるので曲名付けが楽になります。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/systemstereo/acc/feat.cfm?PD=381

書込番号:4075304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/03/17 14:25(1年以上前)

なるほどM-crewでしたか、自分も確か持っているはずなのでやってみます。ありがとうございます。

書込番号:4084018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/03/31 12:42(1年以上前)

ソニックステージで転送した曲はM-Crewで編集できませんよ。
保護がかかっているため、M-crew上ではロック表示が出ます。

面倒ですが、SSでAtracにファイル変換して、MP3を削除して、Atracファイルを分割してから転送しましょう。

書込番号:4131220

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MZ-RH10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MZ-RH10
SONY

MZ-RH10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月10日

MZ-RH10をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)