こんにちは。
今まで持っているMDを聞きたいのと、
会話や講義を録音したいので、Hi-MDの録再機種なら一石二鳥かなと思っています。
それで、いくつか質問があります。
(1)会話の録音は、できればPCに貯められるのがいいのですが、この機種はアナログ録音をPCにファイルとして転送できますよね?
(2)文字起こしの必要があるかもしれないのですが、会話録音の音質はどうでしょうか。
(3)普通のMDは再生できるのですよね?録音(CDのダビングとか)もできますか?
(4)他の選択肢としては、安い再生専用プレイヤー+ICレコーダーというのも考えています。そのほかにどんな手があるでしょうか?予算はギリギリで4万までです。(できれば3万ぐらいで収めたいです…)
よろしくお願いいたします。
書込番号:4197401
0点
前モデルのリチュウム電池仕様ですがNH1が諭吉さん三枚でお釣りがきます。
カメラ量販店で実施中〜
で、バウダリンマイクもNR10の予算で買えそうですね。
書込番号:4198720
0点
型番間違っちゃいました(^^ゞ
RH10でしたね。
で、希望は殆んど叶うのじゃないかな。
書込番号:4198743
0点
RH10に関して補足です。
アナログ録音ファイルはPCに転送してWAV化できます。
デジタル録音でも転送は出来ましたが、その場合WAV化は無理です。
(これは条件によって違うかもしれません)
会話録音の音質は外部マイク次第でしょう。(内蔵していません)
録音機器としての性能は必要充分だと思います。
ノーマルMDは、再生は出来ますが録音は出来ません。
(ノーマルMDディスクをHi-MDフォーマットしてHi-MD録音は出来ます)
前モデルNH1ではどちらも出来ました。
有機EL表示にこだわりがなければ、私も前モデルNH1がいいと思います。
書込番号:4199581
0点
ありがとうございます!
すごく参考になりました。
NH1ってこれですよね。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=20607010095
GW中に新宿で探してみます。
書込番号:4199702
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-RH10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/11/12 17:49:45 | |
| 0 | 2009/09/20 22:04:29 | |
| 1 | 2007/08/15 0:13:38 | |
| 1 | 2006/12/06 1:10:43 | |
| 1 | 2007/06/03 3:51:49 | |
| 2 | 2006/10/18 14:15:49 | |
| 2 | 2007/06/01 23:48:59 | |
| 3 | 2006/09/15 13:29:26 | |
| 2 | 2006/10/06 1:04:55 | |
| 3 | 2007/06/02 0:06:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



