『WAVE変換』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:37時間 重量:120g MZ-RH10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-RH10の価格比較
  • MZ-RH10のスペック・仕様
  • MZ-RH10のレビュー
  • MZ-RH10のクチコミ
  • MZ-RH10の画像・動画
  • MZ-RH10のピックアップリスト
  • MZ-RH10のオークション

MZ-RH10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月10日

  • MZ-RH10の価格比較
  • MZ-RH10のスペック・仕様
  • MZ-RH10のレビュー
  • MZ-RH10のクチコミ
  • MZ-RH10の画像・動画
  • MZ-RH10のピックアップリスト
  • MZ-RH10のオークション

『WAVE変換』 のクチコミ掲示板

RSS


「MZ-RH10」のクチコミ掲示板に
MZ-RH10を新規書き込みMZ-RH10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WAVE変換

2005/06/25 19:21(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

第一世代のMD(スロットインタイプのヤツ)でマイクを使って生録をしてきました。Hi-MD化され、WAVEファイルにも手軽に変換できるようなので買い換えを検討しています。

そこで下記の質問があります。教えて頂けないでしょうか。

1.従来のMD並の音質で乾電池を使用して、1枚のHi-MDディスクにステレオで3時間マイク録音できるのですか?

2.従来のMDレコーダーでマイク録音したディスクもHi-MD録音同様に簡単にWAVEファイル化できるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:4243223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/06/25 21:30(1年以上前)

MZ-RH10を購入しました。かなり満足しています。

>1.従来のMD並の音質で乾電池を使用して、
>1枚のHi-MDディスクにステレオで3時間マイク録音できるのですか?

Hi-MDのSPモード(7時間55分)ならば
アルカリ乾電池のみで3時間連続とマニュアルにあります。
ちなみに内蔵充電池+アルカリ乾電池ならば11.5時間です。

>2.従来のMDレコーダーでマイク録音したディスクもHi-MD録音同様に簡単に>WAVEファイル化できるのでしょうか?

これはできません(Hi-MDの規格上?)
これが出来たら最高なんですけどね。

書込番号:4243413

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2005/06/25 23:28(1年以上前)

おおっ、STRUGGLE FOR PRIDEさん、レスありがとうございます。

質問1.録音時間については合格のようですね。

質問2.は、これはあまり期待はしていなかったのですが、やはりダメですか。出来たからって損する人もいないだろうに。対応していればSonyは買い換え需要を期待できるのに…。

最近、1Gのメモリオーディオを再生用に買ったのですが、これを買うことになると損した気分にもなりそうです。メモリオーディオはAIWA製(XDM-S990)で、私はライブ盤好きなのでギャップレス再生を重視してファイルはATRACで保存しているのでその辺はいいのですが。

レコーダーとしてはHDDタイプが出ていない現状では、汎用性込みでベストではないでしょうか。迷うな〜

書込番号:4243693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/06/26 14:14(1年以上前)

質問2

光デジタル入力をUSBに変換するアダプタをサードパーティが3000円ぐらいで出しているのでそれを買う。

PS:初代はうらやましいですね。

書込番号:4244652

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2005/06/26 23:27(1年以上前)

NなAおOさん、レスありがとうございます。

>光デジタル入力をUSBに変換するアダプタをサードパーティが3000円ぐらいで出しているのでそれを買う。

これは何のことですか?光デジタル出力→USBなら既に使用しています。

>PS:初代はうらやましいですね。

私が使用している第一世代MDプレーヤーのことですか?これ、電池ボックスが単三6本なんですよ。重い!デカイ!

書込番号:4245595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/06/27 00:29(1年以上前)

フロントローディング。たまらないですよやっぱり。

ちなみにケンウッドのFDサイズのドライブやソニーのストレージドライブでもWAVにはできなかったと思います。
著作権でしょうね

書込番号:4245745

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MZ-RH10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MZ-RH10
SONY

MZ-RH10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月10日

MZ-RH10をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)