


初めまして。MZ-RH10で再生中、巻き戻しボタンを押すとたまに「トラックマークを付けました」と表示され、一部の曲が削除されてしまいます。これは故障なのでしょうか?それとも、最初からこんなんなものなんですか?
書込番号:4294546
0点

私も少し違うんですが似たような症状が最近出ます。
私の場合、トラックマーク付近で再生一時停止状態にし、戻しボタンを
長押ししようとするとたまに、「トラックマークを消しました」と表示されて
実際にコンバインされます。曲が削除された事はないです。
この症状はかなり使い込んで最近になってから見るようになりました。
自分の押し間違いかなとも思っていたのですが、ちょっと似ている症状が
他でも出ているんですね。
元々、一時停止状態からの送り・戻しはボタンを押す強さで誤動作する事が
あったのですが、もしかしたら最初からそのへんの接触などが弱いのかも
しれません。
私もそれ以上はわかりませんが、もうちょっと様子を見て、場合によっては
サービスに連絡して修理しないといけないかもしれません。
書込番号:4295012
1点

一度、電池を抜いて数分間放置して装置をリセットしてみたらです。
マイコンの誤動作も考えられますので。
書込番号:4295689
1点

アドバイスありがとうございます。
電池抜きリセット数時間やってみたのですが、やはり変わらず
時々誤動作します。
「送り」と「戻し」を長押しした場合、その押し離しのタイミングで
たまに「トラックマークをつけました」「〜消しました」などの
表示が出て勝手に操作されてしまいます。
やはりボタンか基盤の物理的な問題という気がしてきました。
毎回ではないので再現性が微妙ですが、修理しかないでしょうね。
書込番号:4314965
1点

時々の発生頻度は?ですが
制御の動作に不安定が在りそうですね。
速めに購入店経由で診て貰った方が好いかも知れませんね。
書込番号:4316121
1点

風化しちゃってる話題ですが、その後の経過を…。
私は修理には出さず様子を見ていたのですが、送り・戻しボタンを
それぞれ、その真ん中にある再生ボタンより外側に開くような感じに
操作すると確実に誤動作を回避できる事に気づきました。
内側に力が加わると、真ん中の再生ボタンと干渉して(物理的にか
回路的にかわかりませんが)誤動作するようです。
どこか基盤がショートするのかもしれません。
オンキヨーのデッキを買ってからほぼPCドライブとしてだけ使用して
いるので、私はこのまま寿命まで使おうと思ってます。
書込番号:4376781
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-RH10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/11/12 17:49:45 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/20 22:04:29 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/15 0:13:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/06 1:10:43 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/03 3:51:49 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/18 14:15:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/01 23:48:59 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/15 13:29:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/06 1:04:55 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/02 0:06:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)