


こんにちは。
RH10では、CDを録音するのに旧来のMDモードでの録音はできますか。
確か生録するときはHi-MDモードしかだめだったような気がするのですが、CDからの録音でもそうなのでしょうか。
書込番号:4579878
0点

hilokoloさん こんにちは。
過去ログからの引用です。
MZ-RH10では、付属のソフトウェアSonicStage/MD Simple Burnerを使わずに
MDモードで録音することはできません。
という事です。こちらも参考にご覧下さい。↓
http://www.sony.jp/support/p-audio/conte
nts/qa/mz-rh10.html
書込番号:4581564
0点

町田のsimoさん、レスありがとうございます。
すると、アナログでCDデッキと接続してMDモードで録るのはできないのですね。
SonicStageを使うとできるということなのでしょうか。
(今いちどういう状態でMDモードの録音になるのか想像できませんが。。。まあHi-MDモードで録ればいいのかな。)
URLも、ありがとうございました。
たくさん項目があって、自分の探している質問と同じ意味の質問が見つけられませんでした。m(..;)m
書込番号:4582443
0点

こんな感じです。↓
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/ss30/md_index.html
「音楽を転送する」⇒「機器への転送」⇒「転送モードの設定(詳細)」
従来の転送カゴテリ「Net MD」
転送モード詳細↓
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/ss20_1st/t_mode.html
最新バージョンは3.3です。
書込番号:4584195
0点


「SONY > MZ-RH10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/11/12 17:49:45 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/20 22:04:29 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/15 0:13:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/06 1:10:43 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/03 3:51:49 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/18 14:15:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/01 23:48:59 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/15 13:29:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/06 1:04:55 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/02 0:06:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)