『購入用途として適切でしょうか?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:37時間 重量:120g MZ-RH10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-RH10の価格比較
  • MZ-RH10のスペック・仕様
  • MZ-RH10のレビュー
  • MZ-RH10のクチコミ
  • MZ-RH10の画像・動画
  • MZ-RH10のピックアップリスト
  • MZ-RH10のオークション

MZ-RH10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月10日

  • MZ-RH10の価格比較
  • MZ-RH10のスペック・仕様
  • MZ-RH10のレビュー
  • MZ-RH10のクチコミ
  • MZ-RH10の画像・動画
  • MZ-RH10のピックアップリスト
  • MZ-RH10のオークション

『購入用途として適切でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MZ-RH10」のクチコミ掲示板に
MZ-RH10を新規書き込みMZ-RH10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入用途として適切でしょうか?

2005/12/28 15:37(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

クチコミ投稿数:61件

つい最近、N910の中古を楽器の演奏を録音するのが目的で
購入してしまいましたが、この掲示板でHI−MDという機種を知りました。(泣)

そこで質問なのですが、
1.この機種(RH10)に買い換えたほうがいいか?
2.しばらくN910を使って、新型が出るのを待つべきか?
3.NH1を探して購入するか?
で悩んでいます。

私の用途としては、ライブ録音とサックスの練習録音専用です、
録音したデータはPCで(アナログ入力)WAVE変換してCDで保存を考えていました。
ですので、リニアPCMで録音出来る機種にしておけば良かったと思っています。
再生については、現在携帯電話でMP3にて聴いているので、MDを持ち歩いて聴くということが少ないです。

MDポータブルを選んだのは、持ち運びが便利で、高音質で録音も出来る点です。

どなたかアドバイス戴ければうれしいです。
ちなみにマイクは、アイワのCM−DS6を使用します。

書込番号:4690216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2005/12/29 21:12(1年以上前)

Hi-MDは、持ち歩いて楽器の練習録音をするなどの用途向きと思います。
ご質問に関しては以下の通り。

1) PCでWAVにするのなら、Hi-MDに買い替えた方が断然楽です。
  アナログ録音ならばSonicStageで高速転送と同時にWAV化できますので。
  従来MDだと、PCに入力用音源ボード等が必要な上、リアルタイムMD再生・
  PC録音という形になります。
2) Hi-MDの新機種発売の可能性は、個人的にですが極めて薄いと思っています。
3) 従来MDモードで録音するのでなければ、NH1にする必要性はないかと。

簡単ですが、こんなところです。

書込番号:4693315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/12/30 16:08(1年以上前)

青空百景さん,お返事ありがとうございます。
やっぱりHI-MDへの買換えを検討することにします。
余裕資金が出来るまでは、しばらく910でしのごうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4695016

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MZ-RH10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MZ-RH10
SONY

MZ-RH10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月10日

MZ-RH10をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)