MZ-RH10 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:37時間 重量:120g MZ-RH10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-RH10の価格比較
  • MZ-RH10のスペック・仕様
  • MZ-RH10のレビュー
  • MZ-RH10のクチコミ
  • MZ-RH10の画像・動画
  • MZ-RH10のピックアップリスト
  • MZ-RH10のオークション

MZ-RH10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月10日

  • MZ-RH10の価格比較
  • MZ-RH10のスペック・仕様
  • MZ-RH10のレビュー
  • MZ-RH10のクチコミ
  • MZ-RH10の画像・動画
  • MZ-RH10のピックアップリスト
  • MZ-RH10のオークション

MZ-RH10 のクチコミ掲示板

(811件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-RH10」のクチコミ掲示板に
MZ-RH10を新規書き込みMZ-RH10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

13日に買うつもりはなかったけどあまりの安さに衝動買いしてしまいました。色はシルバーを買いました。オレンジ以外の色が各2台ずつぐらいワゴンの中にありました。
NetMDはNE810を持っているけど、外部入力から録音ができるのでいろいろ試していきたいと思っています。

書込番号:5176702

ナイスクチコミ!2


返信する
sin_h9さん
クチコミ投稿数:23件 MZ-RH10のオーナーMZ-RH10の満足度4

2006/07/21 18:01(1年以上前)

すごい安いですね!驚きです。
去年購入しましたがその2倍ちょっとしましたよ・・・
MZ-RH1が登場しての影響なんでしょうね

書込番号:5274896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2006/08/02 19:28(1年以上前)

他に都内で格安で売っている場所があったら報告お願いしたいです。
しかしまだ売っているのかどうか不安ですが・・・

書込番号:5311944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/02 00:06(1年以上前)

在庫処分で家電量販店は大幅値下げしたのですね。
私はMZ-RH10をネット通販店(ECカレント)で25800円で購入しました。

書込番号:6394326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

wav変換した場合の音質について

2006/09/16 12:25(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

スレ主 海亀さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
wavに変換したファイルの音質について質問します。

RH-10でライブを
1.Hi-spモードでマイク録音
2.ソニックステージでatracファイルで取り込む
3.wavファイルに変換
4.CDにする。

という作業をすると、atracファイルと比べてwavファイルの音質が非常におちます。

圧縮ファイルをwav化する場合しかたないのでしょうか?

atracで非常にきれいなので、CDにした時に聞くに堪えないこもった音になるのが非常に残念でなりません。

何か方法等ありましたら教えて下さい。


書込番号:5445520

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/10/01 06:07(1年以上前)

1.Hi-spモードでマイク録音
2.ソニックステージでatracファイルで取り込む
3.wavファイルに変換

2でPCのマイライブラリーに転送するときWAVE保存するにチェックを
つければ3の改めて変換はいらないはずだけど。
これで十分質の良いWAVファイルができているよ。
なんか手順が間違ってるんじゃないの?

書込番号:5494985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/01 23:48(1年以上前)

WAVファイル形式の音声データは非圧縮なのでCDと同じ最高音質です。

書込番号:6394244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

音の違い

2005/03/12 23:39(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

スレ主 サムライチャンプさん

NH1は音が硬くて中音域の量感が足りません。RH10は乾いたエネルギッシュな音。デジタルアンプ特有の硬い音、中音域の量感不足が改善されてます。小音量時もNH1よりも十分聞ける音です。いい意味でやっとアナログアンプの滑らかな音色にちかづいた感じ。音質を点数で言うとNH1は70点、RH10は95点。オーディオはスペックが命じゃないですよ。

書込番号:4062459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2005/03/13 00:50(1年以上前)

RH10ってNH900みたいな団子な密集した音場を創る音でしょう?
NH1ってボーカルの張り出しが余りないので小生は余り使ってないですね。ボーカル域がイマイチ好きになれないですね。

書込番号:4062971

ナイスクチコミ!2


スレ主 サムライチャンプさん

2005/03/13 10:24(1年以上前)

おっしゃるとおりNH1はボーカルの張り出しが少ないですね。電車内で使用するとボーカルが細くて聞こえにくい。その点RH10は電車でもばっちり使えるって感じです。

書込番号:4064288

ナイスクチコミ!0


tamaracoさん

2005/03/13 10:37(1年以上前)

便乗失礼します。
 非圧縮マイク録音を例えばCDにして同一機器で再生した場合の音の違いはいかがでしょう? 要するに純粋にDAT代替録音機としての性能が知りたいので、この辺ご使用の方お教え下さい。

書込番号:4064341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/04/23 22:36(1年以上前)

個人的にはHDデジタルアンプで音がいいNH1が好きです。RH10はボーカルがうるさい感じです。落ち着きのない音というか。クラシックを聞くので、やっぱりNH1がいいと思いました。曲よってはRH10のほうがいいということもありますが。私はゼンハイザーのH570で聞いているのですが、最高です。NH1と相性がいいです。

個人的にNH1が100点。RH10は82点です。

最終的には個人の好みですが。

書込番号:4186839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2005/04/27 06:28(1年以上前)

よく見るとNH1はHDデジタルアンプで、RH10はただのデジタルアンプ、だから音が違うのですね。

書込番号:4194944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/01 23:09(1年以上前)

MZ-NH1よりMZ-RH10の方が6バンドイコライザを使うと音質が良かったですよ。

書込番号:6394056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

編集ソフト

2005/03/21 22:12(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

スレ主 ハイフンチロルさん

sonyのICレコーダを買った時に一緒に購入したソフトがあります。
デジタルボイスレコーダというソフトで高かったです。
これはICレコーダで収録した音をPCに移してMDと同じ編集が行えました。
HIMDでも可能なはずです。
HIMDにこれをつけないのはどうしてでしょう。
ユーザーの利便を考えてないのでしょうか。

書込番号:4104727

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ハイフンチロルさん

2005/03/22 01:02(1年以上前)

デジタルボイスエディターでした。
これはPC上でファイルの分割、消去、結合ができるので便利です。
コピーもできます。早聞きは150%までok。
20秒飛ばして3秒聞くといったこともできます。
MDでもこういったソフトが欲しいですね。

書込番号:4105989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/03/22 22:05(1年以上前)

登録制になって悪い書き込みは削除されたようですね。まじめに投稿している人をイジるカキコに心痛めてました。
これからは掲示板が良くなってくれることを望みます!

書込番号:4107786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/01 21:50(1年以上前)

HNが登録制になってから確かにそうですね。

書込番号:6393702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC転送後の修正

2006/12/02 11:35(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

クチコミ投稿数:3件

会議をマイク録音したのですが、
音がとても小さく聞きづらい部分ができてしまいました。
PC転送後その部分の修正は可能でしょうか?

書込番号:5704331

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙飴さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/06 01:10(1年以上前)

波形編集ソフトなるものを使って「ノーマライズ」をかけ、さらに「コンプレッサー」「リミッター」をかけるといいです。詳細は検索してみて。

書込番号:5720272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイク録音について

2006/10/17 14:05(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

スレ主 光うにさん
クチコミ投稿数:3件

マイク録音で躓いています(-"-;)

使用マイクは『SONY ECM−719』になります。
こちらを使用して音楽教室で自分の演奏を録音しているのですが
再生してみると片方(R)から音がでません。
SonicStage(4.0)に転送?して
そこから更に『SONY デジタルプレイヤー NW-A607』に
転送してもやはり片側(R)からは一切の音がしません。

マニュアルを読んでみると「ステレオコードを使用してください」とあるのですがこちらのマイクには「ステレオマイクロホン」と記載されているしで・・・

どなたかお力を貸してください。
よろしくお願いします。

書込番号:5545021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2006/10/18 14:14(1年以上前)

1) マイクのコネクターがステレオミニではない
2) モノラルモードで録音している
3) マイクの断線等
4) MDの故障

マイクの型番くらいは書いたほうがいいのでは?

書込番号:5547880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2006/10/18 14:15(1年以上前)

あああ、失礼しました。書いてありましたね型番、、、(_v_;

電池も内蔵だし、単純に故障ですかね?

書込番号:5547884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MZ-RH10」のクチコミ掲示板に
MZ-RH10を新規書き込みMZ-RH10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-RH10
SONY

MZ-RH10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月10日

MZ-RH10をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)