MZ-RH1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:19時間 重量:96g MZ-RH1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-RH1の価格比較
  • MZ-RH1のスペック・仕様
  • MZ-RH1のレビュー
  • MZ-RH1のクチコミ
  • MZ-RH1の画像・動画
  • MZ-RH1のピックアップリスト
  • MZ-RH1のオークション

MZ-RH1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • MZ-RH1の価格比較
  • MZ-RH1のスペック・仕様
  • MZ-RH1のレビュー
  • MZ-RH1のクチコミ
  • MZ-RH1の画像・動画
  • MZ-RH1のピックアップリスト
  • MZ-RH1のオークション

MZ-RH1 のクチコミ掲示板

(2025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-RH1」のクチコミ掲示板に
MZ-RH1を新規書き込みMZ-RH1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

MDからパソコンへの録音について

2007/05/10 00:24(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:94件

本当に無知のため、教えてください。

パソコンなどの進歩ってすばらしいなと思ったことが、CDをパソコンに録音すると、インターネット経由で?アルバムの名前や曲名、もちろん歌手の名前が画面上に出て感動したのを今でも昨日のように覚えております。
MDに入っている曲をパソコンに録音したいメリットとして、
パソコンの画面上に題名や歌手名、アルバム名を出したいのです。
というのも、たくさんいろいろな人の曲をMDに入れてしまったため、
曲自体は分かっても、誰が歌った曲か分からない曲が何曲かありました。もちろんこのすばらしいパソコンとインターネットを使えば、
歌詞検索から誰の曲か分かるし、どこかのサイトにこれはだれの曲?
って聞けば、教えていただけるとは思うのですが、
CDをパソコンに入れて、Real One Player で聞くと、
曲の題名が出るように、MDをパソコンに入れれば、
出てくるようにしたいというのが自分の希望なのです。
最初それ自体も無理なのかなと思っていたところ、この機種ではSonic Stage ?というソフト?に取り込む形になり、
曲の題名がわかるというのをちらっと見たため、
この機種の購入をしたいと検討しているところです。
MDに入っている曲をパソコンに録音するためには、この機種のみしか
今は存在してないとのことなのですが、やはりそうなのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:6319906

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/10 06:30(1年以上前)

基本的にMDに入れた曲ということはオリジナルアルバムということになると思いますが、PCに接続したとしても曲の波形から判断することになるようですので、いくつかある選択肢からそれを一つずつ選ぶという感じになると思います。
選択肢がたくさん出る理由としては波形から判断するので、似たような曲が複数候補として出てしまう。
収録アルバムが複数あればそれがすべて出る(シングル・アルバム等で2つ以上の収録がある)
等々が考えられますので、お気をつけください

http://www.sony.jp/products/Consumer/himd-rec/feature03.html
ほかのPCでNet-MDを使って転送した曲はPCに戻せないようですので、ご注意ください。

書込番号:6320311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2007/05/11 17:22(1年以上前)

>is430さん

回答ありがとうございます。
参考になります。
netMD を使ったことなかったのですが、
結構制約があるのですね。
知らなかったです。。。

書込番号:6324322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

初めてのHi-MD

2007/04/26 09:48(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 lyricalさん
クチコミ投稿数:2件

質問です!
この質問の回答で買うかどうかきめようと思いまして
@デジタルオーディオプレイヤーみたいにアルバム別やアーティスト別に管理できるのでしょうか?
AデジタルオーディオプレイヤーみたいにCDからPCに曲を入れてHi-MDに同期化して聞けるのでしょうか
Bあと何かとても便利な点や不便な点があれば教えてください

書込番号:6272058

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 MZ-RH1の満足度5

2007/04/27 06:38(1年以上前)

>質問です!
>この質問の回答で買うかどうかきめようと思いまして
>@デジタルオーディオプレイヤーみたいにアルバム別やアーティスト別に管理できるのでしょうか?

まずlyricalさんが言うデジタルオーディオプレイヤーとは何でしょう?(恐らくiPodだと思いますが)MP3プレイヤーもMDプレイヤーもCDプレイヤーもデジタルオーディオプレイヤーに含まれる物です。
この機種ではアルバム(と言うかフォルダ?)単位で管理する事が出来ますがリモコンのディスプレイが小さいので使い勝手を期待してるなら間違いでしょう。

>AデジタルオーディオプレイヤーみたいにCDからPCに曲を入れてHi-MDに同期化して聞けるのでしょうか

CD→PC→MDと転送できますがiPodのような同期はできません。基本は「MDプレイヤー」なので「MD単位で曲を管理する」と言う前提の設計です。

>Bあと何かとても便利な点や不便な点があれば教えてください

RH-1の利点:今まで取りためたMD資産を生かすことが出来る
リニアPCMを扱うことが出来る
現行ポータブルオーディオプレイヤーの中ではトップクラスの高音質

RH-1の欠点:所詮MDプレイヤー

書込番号:6274822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1191件 MZ-RH1のオーナーMZ-RH1の満足度3 やっぱりココだね! 

2007/04/28 07:27(1年以上前)

MZ-RH1の音質は普通の安いポータブルMDの音質と変わりませんね。
高音質を期待していただけに残念です。

書込番号:6277739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 MZ-RH1の満足度5

2007/04/28 07:49(1年以上前)

ラグナ砲発射!さん、参考までに聞き比べた環境とラグナ砲発射!さんが知ってる高音質なポータブルオーディオプレイヤーを教えて貰えませんか?
私もRH-1は使い勝手が悪いと思っていたので他に音の良いプレイヤーがあったら乗り換えようと思っていました、是非教えて欲しいです。

書込番号:6277776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件 MZ-RH1のオーナーMZ-RH1の満足度3 やっぱりココだね! 

2007/04/28 08:52(1年以上前)

シャープのポータブルMD、MD-DP700の方が、ドルビーヘッドホン採用で音の臨場感が素晴らしく気持ちいい音の広がり方がします。聴いたMDはコンポでSPモードでデジタル録音した物です。音質は、MD-DP700が上です。
これは4極だから当然です。ただ、付属のヘッドホンでないと効果を発揮しません。
あとSONYのMP3プレーヤー、NW-706Fも「リニアPCM」で転送して、イコライザーなどを使って低音などを強調すれば、RH1より音質は上かもしれません。個人的な意見ですが

書込番号:6277901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 MZ-RH1の満足度5

2007/04/29 07:55(1年以上前)

MD-DR77なら以前使ったことがありますがMD-DP700の方が音がいいのかな?
シャープは4軸が付属イヤフォンでしか使えないのとリニアPCMに対応していない時点で個人的にアウトです。
NW-706もNW-808も持っていますがRH-1より音質がいいなんて事はありませんよ。

書込番号:6281335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/29 13:37(1年以上前)

音質の基準がHi-Fi重視なら、RH1はトップクラスの機種。
音楽のノリで判断するなら、聴く人の好みになる。
・・・そうゆう事でしょ。

今は利便性重視でシリコンオーディオプレイヤー中心の生活してるな。

書込番号:6282055

ナイスクチコミ!5


スレ主 lyricalさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/10 10:33(1年以上前)

ありがとうございました(^O^)

書込番号:6320621

ナイスクチコミ!1


AKIRA9さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/01 03:18(1年以上前)

ケンウッドのDMC-V55より音いいですか

書込番号:6929542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スクリプトエラー

2007/04/23 19:27(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 宇宙飴さん
クチコミ投稿数:63件 MZ-RH1のオーナーMZ-RH1の満足度4

ソニックステージ作業中にオフラインにすると画面上につぎのようなメッセージが現れます。

ーー
Internet Explore スクリプト エラー
このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン: 1
文字: 1
エラー: オブジェクトを指定してください。
コード: 0
URL: http://mss.playlog.jp/ss/SSPlaylogUploader.html

このページのスクリプトを実行し続けますか?

        はい(Y)いいえ(N)
ーー

これって、ウィルス?
それともソニックステージ関係?
いずれにしてもアップロードは嫌な感じ。

書込番号:6263147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 MZ-RH1の満足度5

2007/04/24 20:35(1年以上前)

ウィルスではないようです。

ttp://playlog.jp/Development/blog/playlog_upload_api

書込番号:6266892

ナイスクチコミ!0


スレ主 宇宙飴さん
クチコミ投稿数:63件 MZ-RH1のオーナーMZ-RH1の満足度4

2007/04/24 23:10(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ソニックステージでのプレイログをアップロードする仕掛けなのですね。
しかし、私は情報をネット上からもらう気もないしアップする気もないのに勝手にやられるのは嫌ですね(笑)。
「情報を取得しますか?」と聞かれてもNOにしてるのに。
個人的な演奏などの情報を勝手に読まれるのは迷惑だなぁ〜。
SONYはもう....。

書込番号:6267639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Stardigio→MD→PC→i-tune or SD-jukebox

2007/04/14 22:30(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 JStarksさん
クチコミ投稿数:1件

わかる方がいたら教えてください。

スカパーのStardigioから光デジタルで録音したMDをこの機種を使ってPCに移して、i-tuneもしくはSD-Jukeboxに取り込めますか?
この機種できないならば、何かできる方法はありますか?もちろん、MD→PCはコピーではなく、ムーブで構いません。

書込番号:6232191

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/25 18:40(1年以上前)

WAV→CDに焼いて取り込むか

WAV→MP3やWMAに変換して取り込めばいいのでは?

書込番号:6269924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

PC→MD

2007/04/14 15:43(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:1件

MDの倍速機能を利用したいと思い
購入を考えている者です。

既ににPCに入っているファイルをMDに転送して
早聞きしたいのです。

Ituneに取り込んでいたファイル(WAV)をMDに転送できますか?

書込番号:6230772

ナイスクチコミ!2


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/14 17:20(1年以上前)

WAVEファイルなら付属のSSを使用してMDに登録できると思います。

書込番号:6230987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件 MZ-RH1のオーナーMZ-RH1の満足度3 やっぱりココだね! 

2007/06/15 21:03(1年以上前)

WAV(WAVE)形式ファイルなら問題ありません。MDに転送出来ます。

書込番号:6439698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

iPodで聴けますか?

2007/04/05 08:57(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 appetoppeさん
クチコミ投稿数:37件

携帯型のデジタルオーディオプレーヤーのフォーマットというのでしょうか?、その違いがよくわかりません。
主要メーカー各社の違いについて教えていただけますか。
若しくは、その辺のところを説明しているようなものがあれば、教えてください。
MZ-RH1でパソコンに取り込んだ曲は、iPodに移して聴くことはできるのでしょうか?
これまでとり貯めたMDの曲をiPodで聴くというのが目的なのですが、皆さんどうしてますか?

書込番号:6198766

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/06 00:00(1年以上前)

僕は、WAV変換して、それをMP3に変換してます。

書込番号:6201230

ナイスクチコミ!2


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/04/06 01:29(1年以上前)

MD→iPodはちょっと面倒ですが、
下記の方法でできますよ。

1.SonicStageで、MD→WAVで保存。
2.WAVデータを他のソフトで、とりあえずそのまま
  MP3に変換。
3.できたMP3データを再びSonicStageに取込んで、
  CD情報取得させると、タグ情報(タイトル、アーティスト情報等)が
  付加されたMP3データができあがります。
4.できたMP3データをiTunesに取込んでiPodへ転送。

フォーマットはほとんどのメーカの製品で対応していて、
汎用性の高いMP3がいいと思いますよ。

書込番号:6201523

ナイスクチコミ!2


スレ主 appetoppeさん
クチコミ投稿数:37件

2007/04/23 16:45(1年以上前)

nello-patrascheさん、ksk83さん、ありがとうございます。

ksk83さん、もう少し詳しく教えていただけませんか。
1.SonicStageで、MD→WAVで保存というのは、MZ-RH1をPCに接続して行うことですか?
2.WAVデータを他のソフトで、とりあえずそのままMP3に変換。というのは、PCの中で処理することですか?因みに、RealPlayerとかでいいのでしょうか?
3.SonicStageでMP3データを取り込めるようですが、最初に保存する際にMP3型式ではできないのですか?
4.iTUneはMP3形式OKですか?ACCだけではないんですか?

手順からすると、MDデータを最初からMP3型式でPCに保存できればいいようなのですが、そうしたソフト?はないんですか?

何か、まったくわかっていない奴の質問で済みませんが、ご教授願います。
コンポをHDDかMDも付いた物にするか、またデジタルオーディオプレーヤーをコンポに合わせて新調するかなど、お金のかけ方をどうするか結構おおきな問題なので・・・
よろしくお願いします。

書込番号:6262734

ナイスクチコミ!1


あいうさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/23 20:21(1年以上前)

3.SonicStageでMP3データを取り込めるようですが、最初に保存する際にMP3型式ではできないのですか?

できないと思う。
できたら最初からMP3形式でパソコンに転送すると思う。

書込番号:6263328

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/04/23 21:01(1年以上前)

>1.SonicStageで、MD→WAVで保存というのは、MZ-RH1をPCに接続して行うことですか?

はい、そうです。

>2.WAVデータを他のソフトで、とりあえずそのままMP3に変換。というのは、PCの中で処理することですか?因みに、RealPlayerとかでいいのでしょうか?

PCの中で処理することです。
WAV→MP3は色々フリーソフトがありますよ。
↓参考にどうぞ。
http://www.cdwavmp3.com/mp3/wavemp3/wavemp3.html

>3.SonicStageでMP3データを取り込めるようですが、最初に保存する際にMP3型式ではできないのですか?

できません。
SonicStageでCDからPCへ取込む時はMP3で取込めますが、
MDからPCへ取込む時は、直接MP3では取込めません。ATRACかPCM(MDLP以外)になります。
取込みと同時にWAVでも保存するか、取込んだ後WAVに変換もできます。

>4.iTUneはMP3形式OKですか?ACCだけではないんですか?

iTunesはMP3形式OKです。
iTunesだけでなく、ほとんどのプレーヤはMP3に対応してますよ。
このMZ-RH1ももちろん対応しています。

>手順からすると、MDデータを最初からMP3型式でPCに保存できればいいようなのですが、そうしたソフト?はないんですか?

無いと思います。
デジタルのままPCに取込めるのは、今現在、MZ-RH1 + SonicStageだけです。

iPodではなく、同じSONYのウォークマンならATRACが使えるので、
MZ-RH1(MD)→PC、PC→ウォークマンと簡単なんですけどね。

書込番号:6263489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 MZ-RH1のオーナーMZ-RH1の満足度3 やっぱりココだね! 

2007/04/28 07:17(1年以上前)

MDに録音したのをWAVに変換してMP3に変換するのは良い方法ですね。

書込番号:6277728

ナイスクチコミ!1


スレ主 appetoppeさん
クチコミ投稿数:37件

2007/05/11 13:43(1年以上前)

皆さんお世話になりました。
けっこう手間が掛かりますが、今一生懸命移しています。
MDから移したファイルのアルバム名やアーチスト名のなんていうか、まあ、記述の書式というか、そういうものにあまりこだわらなければもう少し楽なんでしょうな、きっと。
主に語学教材なんで、センテンスが短い分ファイルも多くて。

MZ-RH1からSonicStageを使ってWAVEで保存。
WAVEファイルをiTunesに取り込み、MP3に変換。
アルバム名やアーチスト名、保存フォルダの整備をしています。
取り敢えず、晴れてiPodで聴けるようになりました。
ONKYOのBR-NX8を購入したので、MDが終わったら、一昔前のミュージックテープの編集だぁ〜

書込番号:6323895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-RH1」のクチコミ掲示板に
MZ-RH1を新規書き込みMZ-RH1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-RH1
SONY

MZ-RH1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

MZ-RH1をお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)