
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年8月24日 17:30 |
![]() |
1 | 1 | 2007年8月24日 02:56 |
![]() |
4 | 5 | 2007年8月11日 00:26 |
![]() |
3 | 9 | 2007年8月3日 22:07 |
![]() |
1 | 1 | 2007年7月25日 10:47 |
![]() |
2 | 3 | 2007年7月23日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在購入を考えているのですが、PCからの転送(録音?)速度はどれぐらいなのでしょうか?
例えばPCでCDをWAVファイルでインポートしたものをMDに転送、の場合などです。
PCMやHi-SPなど設定ごとに転送速度は変わってくるのでしょうか?
0点

↓こちらにMD→PCが約11分、PC→MD約2分15秒(同じファイル)とあります。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/mp3/2006/04/27/661827-001.html?
PCのスペックにより変わるかもしれません。
以上、参考まで。
書込番号:6674658
0点



下記の充電器を使っている方みえますか?
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000M2NTOA/ref=s9_asin_title_1-1966_p/503-8038866-3167945?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0XJ4SRF3JNA0K7BY7NM6&pf_rd_t=101&pf_rd_p=61605506&pf_rd_i=489986
リチウム電池内蔵AC充電器 Ipod用 LI-04LW
外部電池として便利かなと思いまして...
1点

遅いレスなので読んでくれるかな…?
USBのコネクタから5Vを出力するタイプはおそらく皆使えると思います。
ただしUSBケーブルの改造が必要です。改造に関しては[5518356]のカキコミを
参照してください。
書込番号:6673099
0点



MZ-RH1の購入を考えています。
一点知りたい事があるのですが、MZ-RH1には外部入力での録音機能はあるのでしょうか?
有線やレコード等の音を録音できれば良いと考えているのですか....。
御存知の方、教えて下さい。
0点

録再機でそれ出来なかったら意味ないでしょう。
それとも、マイク録音しか出来ないと思われたんでしょうか。
まずカタログ良く読みましょう。
アナログ(ステレオミニ)/光デジタル(光ミニ)兼用端子に繋げば良いです。
書込番号:6598131
1点

こんにちは
外部入力出来ます。アナログ(ステレオミニプラグ)でのラインインがあります。
その他、ステレオマイク(コンデンサータイプ)入力もありますからライブなどでの録音も可能です。
書込番号:6598147
1点

ひまJINさん、里いもさん、返信有難うございました。凄く参考になりました。
もう二点、質問させて頂きたいと思います。過去に同様な質問があったかも知れませんが宜しくお願い致します。
@外部入力で録音した音源(例えば、有線やライブ音源)につきまして、1曲目、2曲目...10曲目等、曲順を付ける事は可能でしょうか。過去に大きなMDコンポで有線等を録音し、MDコンポの曲を分ける機能で曲順を付けた事はあるのですが、この機種の場合、色々な録音スタイルが可能のようですが局順を付けることは出来るのでしょうか。教えて下さい。この機種から録音した音源を局順を付けて最終的にCD化したいと考えています。PC内の操作等で曲順を付ける方法を他に御存知でしたら教えて下さい。
AMDのLP2モードで録音した音源はPCに取り込むことは可能でしょうか?
書込番号:6614850
1点

曲の分割は本体でもSonicStageでもできますよ。
LP2もPCに転送できます。
ただ、音楽配信サイトからダウンロードした曲、あるいは、他のパソコンでNetMDで取りこんだ曲は転送できないようです。
↓マニュアルがダウンロードできますので一読されることをお勧めします。
http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf/manual/2669084021MZ-RH1.html
書込番号:6615615
1点



それだけの価値があるからではないでしょうか?
下記の口コミとかSONYのHPをよく見てみればわかると思いますし
それに、そうゆう発言は控えたほうが良いと思います
誤解を招く恐れがあります(⌒-⌒)ニコ
書込番号:5374419
0点

ここは、価格.com の掲示板です。価格の話しも重要な要素ですから批判をするべきでは無いと思います。まして”五”さんは発言ではなくて、価格が下がらない理由を聞いているわけですから。
さて、私見ですが製品固有の価値や人気もありますが、SONYの販売戦略”品薄操作で価格維持”が大きな理由かなあと勝手に想像しています。すでに2ヶ月近くも店頭在庫”無し”のお店が多く、価格の低下はとても緩やかです。皆さんはどう思われますか?
書込番号:5376980
0点

現在iPodやハードディスクプレーヤーにシェアを占められている中、Hi-MDも苦しい状況ではあるのでしょうね。実際在庫が少ないのは事実のようです。生産に対して未だ需要が高いようですから。やはり従来のMDフォーマットデータがデジタル伝送できるようになったという誰もが望んでいた機能が初めて実現した機種なので、人気が高いのでしょうね。
書込番号:5377422
0点

>五さん、無脳役さん
無脳役さんの言う通りですね。すみませんでした。
なんか、一人で大きく勘違いしていたようです。すみません。
私はMZ-RH1を先日購入したのですが、
やはり、小型のメモリオーディオと比べて音が良いです。
品薄、高価格の原因としては、高音質のウォークマンとしての需要の多さもあるのではとおもいます
書込番号:5378294
0点

私は産業用機器メーカーの人間ですが、売れる商品を出し惜しみして価格を吊り上げるなんてことはしません。
そんなことをすればお客様の不満が募り、他のメーカーに流れるだけです。そんなことをする余裕はないです。
出したくても出せないのは、生産量の見通しを誤ったか、部品の供給が間に合わず作りたくても作れないか、不具合が発覚し出荷停止および回収して対策する必要が発生した、などではないでしょうか。
イジェクトするとディスクの回転が止まらないうちに出てくるなどの不具合があったようですし。
書込番号:5383730
0点

今のところないですね。従来MDのデータがそのままデジタルで伝送できるのはMZ-RH1のみです。
書込番号:5410624
0点

MZ−RH1は価格コムに登録されている、ネット通販店では、3万まで、下がりましたね。安くなりました。
書込番号:5771900
2点

MZ-RH1はネット通販店、家電量販店ともに、3万円を切り、とても安くなりました。(^−^)
書込番号:6605953
0点



いつもPCに繋がっているので充電は大丈夫だと思っていたんですが、充電しなおしても、MDを入れてもうんともすんとも言いません。まったく反応が無いのです。
これは、故障でしょうか?
0点

問題は解決したかな?
無反応な場合は,電池を抜いて,もう一度セットすると好いでしょうか。
内部のマイコン辺りの暴走で,取説にも書かれていますょ。
書込番号:6574574
1点



コンサート ライブ録音にと考えております。パソコンに転送はせずMDのままの保存で構いません。ただ音質がよさそうでこの機種が気になりましたが、私のような用途では不要でしょうか?もっと易いもので充分でしょうか?
1点

MZ-RH1はリニアPCMに対応してるので、性能のいい外付けマイクを購入すれば、
高音質で録音できますよ。
書込番号:6500393
1点

突然の書き込み申し訳御座いません。
私もこの機種をライブ録音用に購入を考えているのですが、肝心のマイクをどれにすれば良いのか迷っています。
小さめで周りから気付かれない様なお勧めできるマイクはあるでしょうか。教えて下さい。
書込番号:6567611
0点

「プラグインパワー」「コンデンサ」で検索すればそれなりのものが出て来るかと。
どれも似たようなものなので懐具合に合わせて選んでください。
それとどうせ録音するなら堂々とやりましょう(笑)。
録音不可のところは潔く諦めてひたすら脳内録音するべし。
書込番号:6568188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)