MZ-RH1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:19時間 重量:96g MZ-RH1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-RH1の価格比較
  • MZ-RH1のスペック・仕様
  • MZ-RH1のレビュー
  • MZ-RH1のクチコミ
  • MZ-RH1の画像・動画
  • MZ-RH1のピックアップリスト
  • MZ-RH1のオークション

MZ-RH1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • MZ-RH1の価格比較
  • MZ-RH1のスペック・仕様
  • MZ-RH1のレビュー
  • MZ-RH1のクチコミ
  • MZ-RH1の画像・動画
  • MZ-RH1のピックアップリスト
  • MZ-RH1のオークション

MZ-RH1 のクチコミ掲示板

(2025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-RH1」のクチコミ掲示板に
MZ-RH1を新規書き込みMZ-RH1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

転送速度について質問です

2006/08/10 00:31(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 californiaさん
クチコミ投稿数:5件

MD→PCへ転送が出来るときいて、購入を考えているものです。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
MD(74分)→PCへの転送時間について、凡そどの位の時間を要しますでしょうか。
また、他の機器でMD→PCへデータ転送出来るものがありますでしょうか。
ご存知の方がいらしましたらよろしくお願いします。

書込番号:5332967

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2006/08/10 00:58(1年以上前)

> MD(74分)→PCへの転送時間について、凡そどの位の時間を要しますでしょうか。

PCの性能によるのかもしれませんが、
10分前後で取込めると思います。

> 他の機器でMD→PCへデータ転送出来るものがありますでしょうか。

今現在では、無いと思います。
それ故、MZ-RH1の品薄状態が続いてるんだと思います。

書込番号:5333043

ナイスクチコミ!0


スレ主 californiaさん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/10 01:09(1年以上前)

ksk83さん

早々に教えてもらいどうもありがとうございました。

購入する上での判断材料になりました。
ご親切にどうもありがとうございました。

書込番号:5333083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

曲ファイルをLANHDDで保存

2006/08/09 20:16(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 あいうさん
クチコミ投稿数:317件

最近、MZ-RH1を購入しました。
悲しい事に接続しているノートパソコンのHDD用量が30ギガ。
大量に曲を保存するとすぐに容量不足になります。
LANHDDを購入して曲の保存先のみLANHDDに設定できますか。
これはSonicStageの質問かな。

書込番号:5331962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2006/08/08 11:10(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:7件

この製品に、PCスピーカーは接続できますか?
もし出来たら、\39800で売ってる店で、
PCスピーカー、Hi-MD3枚セット、耳掛けイヤホン
をセットで売ってもらおうと思ったのですが。。
どうでしょう?(約\35538になります)

書込番号:5328075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/08/08 12:13(1年以上前)

アクティブスピーカーならそのまま接続出来ると思いますよ。

書込番号:5328201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2006/08/08 12:51(1年以上前)

アナログライン入力があることを確認した方がいいかも。
USBオンリーって製品もあったりしないかな?

書込番号:5328285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初売り

2006/08/08 10:46(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:7件

この商品初売りまで残りますよね?

書込番号:5328037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 ☆☆☆さん
クチコミ投稿数:8件

昔、CD販売店の店頭にあった、MusicPodという楽曲販売端末で
購入した曲があるんですが、このタイトルはパソコンに転送できるのでしょうか?
やはり、自分でエアチェックやCD録音したタイトルでないと無理
なのでしょうか?

試された方がおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:5327423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:50件

MDをipodに保存するために最近この機種を購入しまして、
MDからWAVに変換して保存し、
itunesで、192kbpsでmp3に変換しています。
WAVは容量をとるので、変換後、すぐ削除しています。

数週間かけて、
MD50枚位をせっせとipodに転送していたのですが、
ついにipodの容量が足りなくなってしまいました。

そこで、192kbpsで変換済みのmp3を、普通音質の128kbpsに変換しようと思うのですが、
WAV→128kbps

WAV→192kbps→128kbps
では、音質はかなり劣化しますでしょうか?

劣化が酷いようなら、もう一度
MD→WAV→128kbps
で録音しなおそうかと思うのですが…。

お詳しい方、教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5316898

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/04 12:24(1年以上前)

WAV→128kbpsとWAV→192kbps→128kbps
では、音質の劣化具合は同じくらいではないでしょうか
厳密には2回変換した方が大きいでしょうが それを聞き分けられないでしょう
静かな曲で一度 聞き比べて見て違いが分かるか 試してみては?

書込番号:5316962

ナイスクチコミ!1


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/04 12:56(1年以上前)

音や映像は人によって聞こえ方や見え方が違うので一概にはどれがいいとは
言えないと思いますね。自分で聞き比べて良いほうで作成するようにすれば
いいのではないでしょうか。

書込番号:5317042

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/08/04 13:17(1年以上前)

基本的には皆さんと同意見。
MP3も非可逆圧縮なので、2回プロセスを通すと微妙にニュアンスが変化するとは思い
ますが、気にしない人は気にしないし気にする人は気にする、という程度でしょう。

書込番号:5317081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2006/08/04 14:07(1年以上前)

iPodに転送後iTunesから削除という使い方(本来のiTunesの使用法ではない)でなければ、現状のままが良いのでは?
全ての曲をiPodに転送しなくてもプレイリストで管理できると思いますが…。これ以上はApple板へ。

書込番号:5317208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/08/04 14:30(1年以上前)

皆様、ご意見、アドバイスありがとうございました。
劣化が酷い!というわけでもないようですので、
192から128へitunesで変換しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5317256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 MZ-RH1のオーナーMZ-RH1の満足度5

2006/08/05 01:36(1年以上前)

でもMP3は128と192の間にひとつ大きな壁があるとはよく言われますけどね。
128では音の余韻が汚いけど、192では気にならないレベルになるとか。
個人的にオーディオ的に許容できるMP3の最低レベルは192だと思ってます。

書込番号:5319041

ナイスクチコミ!1


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2006/08/05 23:18(1年以上前)

私も古いMDの楽曲をiRiverのMP3プレーヤーへ移そうと思って買いましたが、実際使用してみるとこの機種はポータブルオーディオの中で抜群に音がいいと思います。特にノイズの少なさは特筆ものです。
曲数は入りませんが、WAVまたは256kbps以上の高ビットレートでMDへ転送して聴いてみてください。
MD変換用としてのみ使うにはもったいないぐらいの機械だと思います。
転送がじれったいですが・・・。

書込番号:5321449

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-RH1」のクチコミ掲示板に
MZ-RH1を新規書き込みMZ-RH1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-RH1
SONY

MZ-RH1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

MZ-RH1をお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)