
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年7月28日 05:58 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月28日 03:46 |
![]() |
4 | 6 | 2006年7月28日 03:39 |
![]() |
3 | 6 | 2006年7月27日 02:16 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月26日 23:37 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月25日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


MZ-RH1を買った人に質問です。
LPモードで録音したものの1曲目だけが吸い出せないというのを聞きますが
本当に買った人みんなそうなんでしょうか?
吸出しをメインに売り出している以上、この問題が解決してくれないと買いに踏み切る決心がつきません
今のソニーさんなら後からダウンロードとかでなんとかしてくれるかもしれませんが高い買い物なので迷ってしまいます
音質も良く、録音機能などとても魅力な商品なのでこの問題が気になります。
0点

いえ、全て正常に動作しますよ。
5245074で詳しく回答したので、そちらを参考にしてみてください。
書込番号:5295615
0点



はじまして、よろしくお願いします。
さっそくですが質問です。
MZ-RH1を使ってMDをパソコンに転送したいと思っています。
付属の「sonicstage3.4」を使用するとWMAで
転送できるということなのですが、「sonicstage CP」を
使ってWMAではなくはじめからAACで転送するというのは
可能なのでしょうか?
ご面倒だとは思いますが、知っている方がいたら教えて頂けない
でしょうか?宜しくお願いします。
もしできなければ、まずWMAで取り出して「itunes」で変換しよう
と考えています。
0点

出来ないと思うけど、出来てもiPodでは使えないはず。
書込番号:5252979
0点

できないと思います。
PCに取り入れる際、WAVに同時コンバート(あとからでも変換可能です)ならできます。WAVファイルなら、WMAだろうがmp3だろうがaacだろうが、別ソフトを使えばエンコードできると思います。複数のソフトを応用すればいいと思いますよ。
書込番号:5295556
0点



今現在MZ-E730を使っているのですが、RH1の評判の良さから購入を検討しています。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、E730と比較して音質は格段に向上しているのでひょうか。
どうか知っている方、ご教授お願いいたします。
0点

PCM使うなら歴然でしょうけど。
今までのは良くなったかな程度かと
書込番号:5283274
1点

古い方の知識がないので逆に質問。
その製品の音は目立つほど悪いのですか?もしそんなに悪くないのなら、変わりようが
ないと思うのですが。
書込番号:5283617
0点

音がいいと評判ですが、多くのかたの評価は「iPodと比較して」のような気がします。
「iPodにMDの曲を移すためにこの機種を買ったが、あまりの音の良さに驚いた」という方が多かったように記憶しています。
ずっとSONYのMDを使っていたら違いは気がつきにくいかもしれませんね。
私は3週間前に注文したのですが、まだ届かないので試聴できません。
書込番号:5285898
0点

E730は前作のE720と音創りを変えて来た見たいですね。
電池残量低下による,音変化が判り難くした感じにも取れるかも知れませんね。(音が変わって来る様になったと感じる電池を,他社で使うと10時間以上の他社機種では安定して使えた。E720で)
一方,リチウム型のPMDPは,鳴り方が違い空間な展がりに余裕感が在ります。
メディアに取り込む方法とソース条件によっては,判り難いかも知れませんが,ケンウッドのPHDDPのHD20と同じ様に音展がりを醸し出すでしょうか。
更に内部パーツが前作リチウム型より奢られて居るでしょうから,音の切れと空間的表現の音は改造されているかと思われますね。
(NH1とEH1のイマイチな処)
書込番号:5292207
1点

下でも書きましたが、RH1は歴代のMDのどれよりもいいんじゃないかと思われます。全て聞いたわけじゃないですが、NH1とE730、EH1あたりのモデルよりはバスドラやベースなどのリアルさ、ボーカルのハリ、全体の立体感が増してます。気持ちいい音です。
iPodとは比べるまでもないです。
書込番号:5292660
1点

iPodが音質の基準になってしまっている現状が少し悲しいですが・・・
音質はとてもいいです。同じHi-MDウォークマンのMZ-RH10と比較してもよくなったと感じる位なので、従来のMD機器、他種オーディオプレイヤーよりもいいと思います。リニアPCMに限らず、モード問わず、向上してると思います。
書込番号:5295549
1点



うわさなのですが、デジカメからMZ-RH1などのHi-MD対応機に直接接続することで、デジカメの画像を転送できると聞きました。
それは本当ですか?
また、カードリーダーとかが必要なのでしょうか?
もし、転送できるんだったらこの機種はかなり欲しいのですが…
0点

とんでもないガセのような。送りも受けもストレージクラスですから、無理でしょう。
そもそもケーブルがないと思います。
書込番号:5287422
1点

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=18088
こんなものはありますけどね。直接ではないですけどPC使わずに移せます。
書込番号:5289244
1点

とおりすがりの答えたがりさん、本当にありがとうございます!
こんなにいい物があったんですね!!
MZ-RH1が欲しくなってきました!
回答ありがとうございました。
書込番号:5292144
0点

追加で質問させてください。
回答していただいたので対応しているとは思うのですが、http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=18088の対応機器にMZ-RH1がないのですが大丈夫なのでしょうか?
知っている方がいましたら教えてください。
書込番号:5292175
0点

あ、本当ですね。
でも、発売時期が古いので表記が対応できてないのだけかも。
一番いいのはソニーに聞いてみることですね。
万が一動作保証はしてくれなくても、問題なく使えそうな気がしないでもない。
推測でけど。
書込番号:5292651
1点




> 11段セグメントRECレベルメーターは再生時にも表示可能なのでしょうか?
表示可能です。スペアナ表示もできます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060323/sony03.jpg
ただし、常に表示させると当然ですが、
バッテリーの持続時間は短くなります。
書込番号:5288990
0点

いいですね〜
レベルメーターの動きとか気になるけど…
結構レベルメーターを見るのが好きなので、MZ-RH1は前から欲しかったけど、さらに欲しくなりました。
回答ありがとうございました。
書込番号:5292178
0点



購入を検討しております。
そこで質問なんですが、音楽を光デジタルケーブルでMZ-RH1録音する際に曲と曲の無音部分を検知して、自動的に曲ごとにデータを分けて保存する機能(オートシンク機能?)はついていますでしょうか?
以前購入しましたMZ-RH10は曲ごとに無音部分が3秒以上あるにもかかわらず、そういう機能はなく(1時間録音したら、そのすべてが同じトラックの扱いになってしまいました)大変不便でした。
お分かりの方いらっちゃいましたらお願いいたします。
0点

シンクロ録音ができますので、自動的に曲番号がつきます。
デジタル入力からの録音→録音元のCDなどと同じところにつく。
アナログ入力からの録音→2秒間以上無音状態が続き、その後音声が入ってきた時につく。
書込番号:5283134
0点

ksk83さん。
早々に親切にご回答ありがとうございました。
とてもわかりやすく参考になりました。
そこでもうひとつお聞きしたいことがあるのですが光デジタルで録音する場合はHI-MDでしかできないんでしょうか?
(MZ-RH10はHI-MDでしか録音できなかったような記憶があります。)
録音するものによっては、普通のMDの機種(HI-MDに対応していない機種)で聴きたいときもあるので、その場合その使い分けができたらと思っているのですがもしお分かりになる方がいらっしゃったらご回答のほどお願いいたします。
書込番号:5285819
0点

MZ-RH1のREC Modeは下記のように対応してるので、
従来のMD機器で使う場合、SPモード等で録音すれば、
大丈夫だと思います。
PCM→通常のMDディスク、Hi-MDディスク
Hi-SP→通常のMDディスク、Hi-MDディスク
Hi-LP→通常のMDディスク、Hi-MDディスク
SP→通常のMDディスク
LP2→通常のMDディスク
LP4→通常のMDディスク
書込番号:5286332
0点

ksk83さん。
またまたお返事ありがとうございました。
とてもわかりやすかったです。
今回の機種。。かなりよさそうですね。
前向きに購入考えたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:5289012
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)