MZ-RH1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:19時間 重量:96g MZ-RH1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-RH1の価格比較
  • MZ-RH1のスペック・仕様
  • MZ-RH1のレビュー
  • MZ-RH1のクチコミ
  • MZ-RH1の画像・動画
  • MZ-RH1のピックアップリスト
  • MZ-RH1のオークション

MZ-RH1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • MZ-RH1の価格比較
  • MZ-RH1のスペック・仕様
  • MZ-RH1のレビュー
  • MZ-RH1のクチコミ
  • MZ-RH1の画像・動画
  • MZ-RH1のピックアップリスト
  • MZ-RH1のオークション

MZ-RH1 のクチコミ掲示板

(2025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-RH1」のクチコミ掲示板に
MZ-RH1を新規書き込みMZ-RH1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてです。ご存知の方教えて下さい。

2006/06/28 09:40(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問でもうしわけありませんが、よろしくお願い致します。

自宅にsonyのMDLPコンポがありレンタルCDをMDにLP4でダビングして自宅や車などで聞いています。
通勤用にNW-A60シリーズを購入しましたが、レンタルCDだとコピーガードが付いているものはMDにしかダビングできません。
MDをPCに取り込めるとのことですが、PCに取り込んだ音楽をA60シリーズに転送することは可能ですか?それはガードがついていても出来るのでしょうか?
皆さんご存知かと思いますが、教えていただけると助かります。

書込番号:5208551

ナイスクチコミ!0


返信する
puerさん
クチコミ投稿数:22件

2006/06/28 10:52(1年以上前)

CDからこの機種を使って、Hi-MDに録音した曲ならば、
パソコンにSonicStage(付属ソフト)を使って、取り
込むことが出来ます。この取り込んだ曲を、再度、
NW-A60シリーズに転送することが出来ます。

もっとも、CCCDをSonicStageで取り込むことも、
パソコンのドライブ次第では可能(これは掲示板では
触れてはダメな話題なのかな?)ですから、その場合
はCD→HiMD→SonicStage→NW-A60X、という面倒な手順
を踏む必要がなくなります。

それから、これは以前にも出ていましたが、MDLP4、
もしくはLP2で録音したMDをパソコンに取り込もうと
すると、1曲目がうまく取り込めない不具合がある
ようです。残念ながら、この問題は僕は未解決です、
どなたか、解決された方はいらっしゃいますか?

書込番号:5208708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2006/06/28 13:02(1年以上前)

法律家じゃないんであてにはなりませんが、、、

>もっとも、CCCDをSonicStageで取り込むことも、
>パソコンのドライブ次第では可能(これは掲示板では
>触れてはダメな話題なのかな?)

プロテクトが効かないのはプロテクト回避じゃないでしょ。プロテクトがへたれなだけ。

書込番号:5208969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/28 19:22(1年以上前)

ガードがかかっているものとかかっていないものが一緒にMDに入ってしまっているもので・・・。

購入を検討してみようかと思っています。
1曲目の不具合についてはまた、教えていただけると助かります。
本当に初心者なので、CCCDすらわけがわかりませんでした・・。
ありがとうございました。

書込番号:5209624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3ファイルの転送について。

2006/06/27 23:13(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:8件

昨日までは全く眼中に無かったのですが、今日ネット内で
たまたまこの機種を見つけてしまいました。
パソコンとの連携に惹かれています。皆様の知恵を
借りたいと思いまして投稿いたしました。
これまで私は数多くの音楽をパソコン内にMP3化して、
そのファイルをCDに焼いてカーステレオで
聴いていました。諸事情により車の買い替えをして、
カーステレオがMP3非対応タイプになってしまいました。
ただし、MD(LP対応)は付いているのでパソコン内の
MP3ファイルをMDに転送させて、カーステレオで
聴ければと思っています。この機種ではこの行為は
可能なのでしょうか?

書込番号:5207599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:600件

2006/06/28 10:53(1年以上前)

できますよ。パソコン内のMP3をソニックステージでライブラリ化して(ファイルの取り込みでしたっけ?)MDに転送すればMDLP対応の機器で聞けます。

書込番号:5208713

ナイスクチコミ!0


noro333さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/28 11:32(1年以上前)

MP3をMDに転送するには、この機種に限らず、NetMD対応の機種であれば添付ソフトにより可能です。NetMD対応だけならもう少し安い機種があります。
私もやってます。

書込番号:5208790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mac対応に関する質問

2006/06/25 21:30(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 yoyomamaさん
クチコミ投稿数:3件

MZ-RH1を、音大生の娘にプレゼントしようと思っているのですが、ピアノや、歌をMZ-RH1で録音したものをマックのI-bookにアップロードできるらしいのですが、マックご使用の方で、MZ-RH1購入したかたいらっしゃいますか? ちょっと古いソニーのMDリコーダーを持っていて、パソコンにいれたSonic Stageを使って、今までは、録音、CD作成のために使用しておりましたが、娘は、マック使用者なので、どんなモンかなと思っています。 今までの機種は、Macには対応していなかったのですが、この機種ではいちおうOKらしいので、すでにご使用の方、Macと一緒の使い心地など教えてください。

書込番号:5201430

ナイスクチコミ!0


返信する
J.Tさん
クチコミ投稿数:64件

2006/06/26 18:21(1年以上前)

とてもシンプルで使いやすいです。アップロードも、試しに30秒ほど鼻歌を録音してPCへ転送しました。Hi-MD Music Transfer for Mac Ver.1.0上から転送する曲を選びマックのデスクトップへドラッグ&ドロップで1〜2秒であっという間でした。(WAVに自動変換されます。)今度はデスクトップからitunesへドラッグ&ドロップしましたが、これも一瞬でした。
この後は、ipodへ転送したり、CDーRなどが作れると思います(これはまだ試していませんが)。かなり高速で、使いやすいと思います。
私も購入したばかりで、よくわかりませんが、macでできるのは、RH1で本体録音したHi-MDのPCM、Hi-SP,Hi-LPで録音したものに限られていますが、娘さんの練習用でしたら、問題ないと思います。個人的には、HI-MDだけでなく、普通のMDもアップロードできたらとおもうのですけど。。。

書込番号:5203866

ナイスクチコミ!0


J.Tさん
クチコミ投稿数:64件

2006/06/27 00:02(1年以上前)

ドラッグ&ドロップでHi-MD Music Transfer for Mac Ver.1.0→デスクトップ(wavファイル)→itunesに取り込んだ後は、CDRに焼いたり、mp3、AACにもできます。今やってみましたが、速くて使いやすいです。

演奏録音用でしたら、普通のMDにSPで録れば、すぐ、ステレオやラジカセで再生音できるのではないでしょうか?PCに取り込んだり、圧縮したりする手間がなくなると思いますが。。

どうしてもリニアPCMで録音してCDRにしたいのであれば、RH1はmacユーザーにもおすすめです。

こちらも参考になると思います。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060403/dal230.htm

書込番号:5205160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDから録音したHi-MDについて

2006/06/19 15:01(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 ByTheWayさん
クチコミ投稿数:53件

購入を迷っており、この口コミをちょくちょく読ませてもらっています。

現在、ウォークマンAシリーズ NW-A3000を使っています。
パソコン側のソフトは、SonicStage CP(以降、SSCP)で、ATRAC Advanced Lossless 256Kbpsで取り込んでいます。

SSCPでは、CCCDの取り込みができるので非常に便利に使っているのですが、さすがにレーベルゲートCDはどうにもなりません。
自分で購入したCDがポータブル機に移動できないのはどうしても悔しく、レーベルゲートCDをデジタル音源のまま取り込みたいと考えています。

そこでなのですが、MZ-RH1とコンポを接続して、Hi-MDでHi-MDディスクにPCMモードでCDの録音を行ない、それをSSCPで取り込んだとした場合、元のCDと比べてほとんどロスが無いものと考えてよいものでしょうか。

この点だけがはっきりすれば、購入に踏み切りたいと思います。
#なかなか手に入らないようですが...

よろしくお願いします。

書込番号:5183016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/06/19 15:24(1年以上前)

レーベルゲートCDは持ってるけど、端からSSじゃ取り込めないって分かってるから、SSじゃなくてCD2WAV32で取り込んでる。
WAVからATRAC3 Advanced Losslessへ変換できたかどうか忘れちゃったけど、SS以外のリッピングソフトで取り込んでみたらいかが?

書込番号:5183061

ナイスクチコミ!0


スレ主 ByTheWayさん
クチコミ投稿数:53件

2006/06/21 16:33(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん

> WAVからATRAC3 Advanced Losslessへ変換できたかどうか忘れちゃったけど、
> SS以外のリッピングソフトで取り込んでみたらいかが?

早速、教えていただいたCD2WAV32を使わせてもらって目的を達成できました。
ありがとうございました。

どうしてもSonicStage CPで曲を管理したかったので、取り込んだPCM(WAVE)ファイルを、SSCPに取り込みました。
更に、他の曲と同様にするためにSSCP上でATRACK Advanced Losslessに変換しました。
ちなみに、SONYによるとPCM(WAVE)からAALへの圧縮(変換)は256Kbpsの固定で、もうひとつのモードである352Kbpsにはできないそうです。
中途半端ですよね...

また、Hi-MDディスクからの取り込みは、MZ-RH1を購入したら自分で検証してみたいと思います。

書込番号:5188566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体部と液晶部の接地具合について

2006/06/18 21:22(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:47件

今日たまたまお店に在庫があり購入することが出来ました。
機能や音質などについてはこれから試してみます。

しかし、本体のシルバーの部分と、液晶等の黒い部分の接触がしっかりしておらず、黒い方を動かすと少しぐらぐらするのが気になりました。裏側はしっかりしておりますが、表側が少し動いて隙間が空きます。
仕様だと言われれば納得がいく範囲のものですが、皆さんのお持ちのものはいかがでしょうか?

書込番号:5181251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/20 00:11(1年以上前)

本日、偶然立ち寄ったヤマダ電機にて購入(¥33750)しました。
2時間程前から使い始め、現在は説明書を再確認しながら
色んな機能に対応しようと頑張ってます・・・

そんなおり、こちらにて情報でもと訪れたところyoTSUkaidoerさんのレスをみつけました、
一応確認したのですが私のRH1も同じ状態になっています。
こういう仕様では無いのでしょうか・・・
気になるユーザーの方には気になりますよね。
でも私自身は(申し訳ないですけど!)それほど気になっていない事にしています。

書込番号:5184623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/06/20 21:41(1年以上前)

買った直後だったので気になりましたが、今では気にせず使っています。よく考えれば表側はフタが開閉するので、くっついていないのは当たり前ですか。
今のところ、音の良さにうれしく使っています。

書込番号:5186553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/20 23:05(1年以上前)

気にせずに使いこなして行きましょう・・・
ちなみに私はHDDタイプのNW-A1000も所有しておりまして、今更MD
を購入するのもとかなり思案し、各AV関連誌等で何度も製品情報を確認しました。
(当然ですが)ソニックステージで過去のMDの情報が明記されるのを見て、ある種の感動を覚えました。
音の良さもさることながら本体重量の軽さにも驚きました。

車通勤をしてる私はずっとMP3のCDを視聴していましたが、こいつのお陰でMDに逆戻りです。
とにかく、こいつをスペックをフルに使いこなせるように日夜頑張って行こうと思ってます。

こちらをご覧の皆様、良い情報等ございましたら
よろしくお願い致します。

書込番号:5186940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

曲の検索方法について教えてください。

2006/06/20 19:13(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:10件

この前まで、アイリバーのH10を使用していたのですが、壊れて
しまいまして、高音質のまま録音のできるMZ-RH1を買おうかなと思
っているのですが、今までポータブルMDプレイヤーって言うのを使
ったことがなく、曲の検索などはどうするのか分からないので教え
てほしいです。歌手名やジャンルやアルバム名で検索はできるので
すか?

書込番号:5186151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-RH1」のクチコミ掲示板に
MZ-RH1を新規書き込みMZ-RH1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-RH1
SONY

MZ-RH1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

MZ-RH1をお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)