MZ-RH1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:19時間 重量:96g MZ-RH1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-RH1の価格比較
  • MZ-RH1のスペック・仕様
  • MZ-RH1のレビュー
  • MZ-RH1のクチコミ
  • MZ-RH1の画像・動画
  • MZ-RH1のピックアップリスト
  • MZ-RH1のオークション

MZ-RH1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • MZ-RH1の価格比較
  • MZ-RH1のスペック・仕様
  • MZ-RH1のレビュー
  • MZ-RH1のクチコミ
  • MZ-RH1の画像・動画
  • MZ-RH1のピックアップリスト
  • MZ-RH1のオークション

MZ-RH1 のクチコミ掲示板

(2025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-RH1」のクチコミ掲示板に
MZ-RH1を新規書き込みMZ-RH1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mp3の扱いについて

2006/05/13 23:24(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:65件

すみません、
mp3の扱いについて教えてください。

今PCの中で保存してあるmp3を、この機種を使ってHi-MDに入れて聴く事はできますよね。
そのHi-MDを、こんどは別のPCにmp3のまま再エンコ無し(無劣化)でコピーする事はできるんでしょうか?
自宅のmp3をHi-MD(この機種)を介して会社のPCにmp3のままコピーしたいのです。

書込番号:5076337

ナイスクチコミ!0


返信する
7.4.さん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/15 02:46(1年以上前)

それは、やってみないと分かりませんが。他の方法として、Hi-MDはドラッグ&ドロップでパソコン上からデータを取り込むことが出来るので、mp3ファイルをzipファイル等にまとめて、Hi-MDに移せば、他のパソコンにもコピーできるでしょう。
 そもそもHi-MDを使用しなくても、メモリースティック等で移した方が手っ取り早いと思いますが…

書込番号:5080109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/05/15 11:21(1年以上前)

7.4.さん ご返答くださいまして、ありがとうございます。
私が伺いたかったのは、データファイルとしてではなく、音楽ファイルとして自由に移動できるかという事でした。
説明がわかりにくくてすいません。

PCからこの機種にmp3を取り込んで、この機種で音楽として楽しみ、その聴いているmp3を、取り込んだときに使ったPCとは別のPCで、mp3を無劣化のまんま吸い出す事が出来るのでしょうか。という事です。
やっぱダメなのかな・・・

書込番号:5080584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽転送について

2006/05/09 21:51(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:124件

今MZ-N920というSONYのNetMDを持っているのですがCDからPCに保存してある曲をSonicStageでMDに送って また戻すときにSonicStageのライブラリに送った曲データがないと再びPCに戻すことができないのですがこれは戻せるのでしょうか?それと普通のMDをHi-SP化しても曲はそのまま残っているのでしょうか?それとも初期化されるのでしょうか? 回答よろしくお願いします

書込番号:5064967

ナイスクチコミ!0


返信する
puerさん
クチコミ投稿数:22件

2006/05/13 16:08(1年以上前)

RH1が行えるMDのアップロードは、通常のMD録音機、コンポなどで
録音したものが対象になっています。通常、NetMDを使いパソコン
→MDに落とした楽曲は、もとのパソコンにしかアップロードでき
ないことになっています。RH1で、通常に録音されたMDを認識
させすると、Hi−MDモードではなく、NetMDモードになりますから
ご質問の場合、パソコンに戻すことはできません。

それから、通常のMDをHi-MDで使おうとする場合は、フォーマット
されますから、ブランクディスクになります。1枚のMDに両方の
モードを併存させることはできません。

書込番号:5075002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/05/13 22:23(1年以上前)

puerさん 回答ありがとうございます
そうですか できませんか・・・残念です

書込番号:5076093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生できる形式について

2006/05/11 02:47(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。現在この機種の購入を検討しているのですが、この機種では、mp3形式のファイルを再生することができますでしょうか?田舎なので、近くにこの機種を取扱っている店がないので、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5068438

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/05/11 06:41(1年以上前)

せっかくインターネットという便利なインフラがあるのですから,まずはメーカーサイトを
見てください。

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/spec.cfm?PD=23935&KM=MZ-RH1

書込番号:5068537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/11 15:30(1年以上前)

早速ご連絡ありがとうございます。
一応、見てみたのですが、注がついていたので、ちょっと自信がなかったのです。
ありがとうございました。

書込番号:5069384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録音レベル、USB2.0について

2006/05/09 15:08(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 siigさん
クチコミ投稿数:1件

RH1の取説はダウンロードして見ましたが、読んでもわからないことがあったので、お願いします。
1、録音レベルの手動・自動
NH1では必ず自動に戻ってしまいますが、RH1はどうなのでしょうか?
2、USB2.0での転送について
曲データの転送はUSB2.0になってNH1より早くなってるのでしょうか?

書込番号:5064097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

録音ボリュームについて

2006/04/30 22:35(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:21件

別売りのマイクを使用して録音する場合、
ボリュームのレベルは、自動での設定も
できるのでしょうか。
マニュアル調整は記載されているのですが、
自動については特に記載されていないので。
コンサートのようなものを録音する場合、
事前にレベル調整も難しいので、
自動で調整されるといいのですが。
どなかた教えていただけますか。
よろしくお願い致します。

書込番号:5039078

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/04/30 23:18(1年以上前)

マニュアルに載ってますよ。P33参照。(AGC)

書込番号:5039240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/04/30 23:57(1年以上前)

Jimoさん、早速のご返事ありがとうございます。
説明不足でしたが、まだこのモデルを購入していないため、
質問させていただきました。
ご返事からすると、自動調整は可能ということですね。
前向きに購入を検討しようかと思います。

書込番号:5039373

ナイスクチコミ!0


パナピさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/05 09:10(1年以上前)

リハの時にメーター見ながらマイク調整して
音量調整した方が、良く録音できますよ。
それが不可能な場合は、捕まりますのでご注意くださいね。

書込番号:5050897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/05/07 22:39(1年以上前)

パナピさん ご返事ありがとうございました。
実は、ディズニーシーの屋外で行われている
ショーのビデオをよくとるのですが、
音だけをいい状態で録音したいと思い、質問させて
頂きました。
ショーの場合は、リハーサルなどなく一発勝負の為、
自動が一番よいかなあと思いました。
もしかしたら、デジタルビデオの音とあまりかわらない
でしょうかね?
時間があれば、一回目のショーで音量調整をし、
次のショーで録音という方法もあるかもしれませんね。
検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:5059611

ナイスクチコミ!0


パナピさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/07 23:15(1年以上前)

ショーなどの場合、
かんじんの音楽よりも周囲の雑音(観客の話声、拍手など。)が大きいでしょうから難しいかもしれませんね。

マイクセンスLOWにして、音量をオートかマニュアルにするかトライ&エラーでやってみるしかないですね。

一度似たような状況でテストしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:5059796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/05/08 21:22(1年以上前)

パナピさんへ
そうなんです。
拍手や話声が予想できませんし、場所も同じところを
とれるかわからない状況です。
とはいえ、何回かトライするしかないですね。
頑張ってみます。

書込番号:5062015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iTunesからSonic Stageに

2006/05/07 07:37(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:17件

iTunesからSonic Stageに音楽ファイルを変換できますか?
またはその反対にSonic StageからiTunesへの音楽ファイルの変換ってできるのでしょうか?
簡単な方法を教えてください。

書込番号:5057045

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/05/07 12:18(1年以上前)

共通のフォーマットを通してやりとりするしかないでしょう。もちろん,音が劣化する
可能性が高いですが。共通フォーマットはご自身で調べてください。

書込番号:5057709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 MZ-RH1のオーナーMZ-RH1の満足度5

2006/05/07 16:28(1年以上前)


1.iTunesのライブラリがMP3の場合
 ・SonicStageのファイルのインポートで、MP3のファイルを指定すればOK。

2.iTunesのライブラリがAACの場合
 ・AACファイルをwavかMP3に変換すれば、1.の方法で可能。

書込番号:5058329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-RH1」のクチコミ掲示板に
MZ-RH1を新規書き込みMZ-RH1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-RH1
SONY

MZ-RH1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

MZ-RH1をお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)