MZ-RH1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:19時間 重量:96g MZ-RH1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-RH1の価格比較
  • MZ-RH1のスペック・仕様
  • MZ-RH1のレビュー
  • MZ-RH1のクチコミ
  • MZ-RH1の画像・動画
  • MZ-RH1のピックアップリスト
  • MZ-RH1のオークション

MZ-RH1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • MZ-RH1の価格比較
  • MZ-RH1のスペック・仕様
  • MZ-RH1のレビュー
  • MZ-RH1のクチコミ
  • MZ-RH1の画像・動画
  • MZ-RH1のピックアップリスト
  • MZ-RH1のオークション

MZ-RH1 のクチコミ掲示板

(2025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-RH1」のクチコミ掲示板に
MZ-RH1を新規書き込みMZ-RH1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2014/11/22 16:36(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 円堂さん
クチコミ投稿数:115件 MZ-RH1の満足度5

先日、Amazonのショップで新品未開封のものを購入しました。今日、届きました。2011年や、それ以前に近くのJoshinなどで39000円程の価格で販売していましたが…普通の値段で買えなかったのは仕方ないのかなと思います。もし、生産完了に なっていなければ、高値品となることはないはずです。箱に入ったままです。来年に なってから使いたいと思っています。予備に付属するバッテリーLIP-4WMを手に入れたいと思います。今月末〜来月初めに届く予定のポータブルMD(Net MDウォークマン)MZ-N420D(並行輸入品)と一緒にヘッドホンで聴いたり、ミニコンポの外部入力端子と接続してMDの音楽を楽しみたいですね。過去にSONYの再生専用のポータブルMDを2台所有していました。訳ありで手放しましたが、そのことを悔やんでました。別の機種ですが購入でき嬉しいです!

書込番号:18194550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ついにMDウォークマン最終仕様機種に

2011/07/08 19:47(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 NEWARROWさん
クチコミ投稿数:195件

今年の9月で出荷終了になります。
そして来年の9月にHi-MDメディアHMD1GAも出荷終了します。
http://www.sony.jp/walkman/info2/20110707.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110707_458885.html

Hi-MDの1GBを3枚購入していましたが、結局使っていません。だけど念のため買おうかな?

Hi-MDという規格が広がらなかったのは残念。
例えばONKYOのミニコンは今でもMD付ですが、Hi-MDに対応していない。
パソコンのメディアとしてMDが浸透していたら、まだ長生きできたかも思います。
ポッドキャストのバックアップにはHi-MDは便利なんだけどね。

書込番号:13229675

ナイスクチコミ!5


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2011/07/09 00:24(1年以上前)

御意

書込番号:13230966

ナイスクチコミ!0


枢機卿さん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/09 18:56(1年以上前)

はじめまして。

昔、SONYはSCSI I/FでMD-Dataを出していましたが、Zip同様、普及しなかったですね。
Sonyポイントが沢山あったので、ソニスタ限定のブラックを所有しています。
が、未使用です。HMD1GAも2枚ありますが、未使用です。
今になって、なんでこの商品をポイント購入したのか、思い出せません。ガック。

This is where this product spent it last days.

書込番号:13233722

ナイスクチコミ!1


daniyamaさん
クチコミ投稿数:15件 MZ-RH1のオーナーMZ-RH1の満足度5

2011/07/10 18:43(1年以上前)

 MD20周年モデルを最後にしてほしかったと思う今日この頃。
MZ−RH1をもう1台購入して、バックアップ用に備えたいと思っています。
PCM−D50を購入後、出番は激減しましたが、いい音の機種でした。
ブラックモデル値下がりしないかな。

書込番号:13238191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Win7対応!

2010/10/07 23:23(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 MBはASUSさん
クチコミ投稿数:4件

ようやく対応ですね。

「x-アプリ」 Ver.2.0 
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/download/index.html

書込番号:12026040

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22件

2011/01/19 21:41(1年以上前)

 ”MBはASUS”さん「x-アプリ Ver.2.0」が、Win7対応と伴にMZ-RH1にも対応した情報有難う御座います、参考になりました。

”MBはASUS”さんの情報から約3ヶ月経過して、冷めたコーヒーのような書込みになってしまい申し訳ありません。

 遅ればせながら昨年12月にMZ-RH1を購入し約1ヶ月余使用しています。

 1997年にポータブル MDレコーダー(SONY:MZ-R50)を¥44,000で購入しましたが、現在も元気に動作して呉れています。
 これまでに録音したMDが10数枚あり、曲のジャンルによってMDへの録音内容を分けていました。そして、ディスクに録音した曲名をカタカナやローマ字で入力していました。
 しかし、別のディスクの曲を聞くときに、その度にディスクを入れ換えることや、外出した時にディスクを何枚も持って行くことも面倒だと思うようになりました。

 数年前から、メモリータイプ・ウォークマンを購入して、今までMDに録音した全ての曲を1台のメモリータイプ・ウォークマンに録音したいと思っていました。

 しかし、MDに録音した曲(曲名も含め)をメモリータイプ・ウォークマンに簡単に移すには、オールインワンコンポやHDDコンポなどを購入しなければダメかな〜と考えていました。しかし、ステレオは既に持っているので、新規にオールインワンコンポ等を買うことには踏み切れませんでした。

 ”MBはASUS”さんのこのクチコミを見て、昨年12月にMZ-RH1を購入した次第です。

 MZ-RH1を購入して、「x-アプリ Ver.2.0」を使ってみたら、MZ-R50で録音しておいたディスクの曲(曲名も含め)が、簡単にパソコンに取り込めました。
 そして、MZ-RH1に長時間モード(Hi-MD)にして、容易にコピー出来ました。

 音質の劣化を割り切って、80分MDに”ATRAC3/66kbps”で保存したところ、MD10数枚に録音しておいた全ての曲が、1枚のMDに録音出来てしまいました。

 メモリータイプ・ウォークマンを購入しようと思っていましたが、もう暫らく購入しなくてもよくなりました。

 MZ-RH1は再生時にスペクトラムアナライザ表示などもあって見ていても楽しいですね。
MZ-R50よりも小型・高機能で、安く購入出来たので満足しています。有難う御座いました。

書込番号:12533122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2008/12/30 19:59(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 69camaroさん
クチコミ投稿数:2件

現在、MZ-RH1かMZ-N920で迷っています。総合的に見てどちらがいいのか、アドバイスお願いします。

書込番号:8862228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2008/12/30 21:01(1年以上前)

69camaroさん

はじめまして
★PCに過去のMD資産を残せる(MDからPCにデジタルで転送できる)
★PCM録音できる(CDを無劣化で録音できる)

これだけで私はMZ-RH1を購入しました、オススメです。

詳しくはhttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/feat.cfm?PD=23935&KM=MZ-RH1

書込番号:8862539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/02 12:29(1年以上前)

両方持っていますので、私なりの意見を・・・。

MZ-RH1がMZ-N920より優れている点
・USB2対応で、曲の転送が速い(MZ-N920はUSB2非対応)
・MDに加え、Hi-MD対応(従来のMDをHi-MDに一瞬フォーマット可能)
・従来のMDをこの機械でPCにコピーできる
・付属のヘッドホンの音質が優れている
・CDと同じ非圧縮音質の録音が出来る
・Hi-MDを使えば1枚のディスクに最高45時間録音できる

MZ-N920がMZ-RH1より優れている点
・バッテリーの持ちが良い(MZ-RH1は乾電池との併用不可で、連続可能使用時間が短い)
・価格が安い
・使い方によるが、ほんの気持ちだけ丈夫に感じる
・携帯電話感覚で、充電スタンドに置くだけで充電できる

総合的にはMZ-RH1がオススメです!

書込番号:8873803

ナイスクチコミ!1


スレ主 69camaroさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/11 18:30(1年以上前)

グレキクさん、とさかむーすさん、ありがとうございます。かなり参考になりました。RH1を買うことに決めました。

書込番号:8919574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 vistaで使用

2008/12/27 12:58(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:2件

遅ればせながら、先日購入しました。
Vista機に接続して使う場合は、sonic stageの最新版をSonyのサイトからダウンロードするのが一番早いですかね。
付属のインストールCDにはvistaの表記が全く入っていなかったのを知りながら
vista機にCDからインストールしたら日本語表記ではインストールができませんでした。(アップデートしたら無事に日本語表記になりました)
最新版のsonic stageがあればMD simple burnerも必要ありません。

書込番号:8845747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/02 12:47(1年以上前)

この機種は2006年発売なので、付属のソフトは古いですね。
最新版のソフトをネットで無料でダウンロードできると思いますが・・・

書込番号:8873862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

電池の寿命

2008/11/30 12:17(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 宇宙飴さん
クチコミ投稿数:63件 MZ-RH1のオーナーMZ-RH1の満足度4

購入して二年。
基本的にPCにつなぎっぱなし。
で、いざ録音しようとするとバッテリーランプが半分にしかならなくて
長尺で生録してても電池切れで途中までしか録音できてなかった、ということもしばしば。
もちろん、使い切って充電した方が寿命は長持ちする、ということは知ってても
この機種はPC常時接続型に作られてるし。
使わないとき以外は引き出しに入れていた方がいいんだろうか(笑)。
それとも充電ACアダプターを持って外出した方がいいのか...

書込番号:8712010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:23件

2008/11/30 23:29(1年以上前)

充電残量が0%ないし100%の状態が長く続くとリチウムイオン電池は寿命を縮めます。ですから使わないときは、充電残量が中途半端な状態で引き出しにでも入れておく方が良いです。

最近は広く知られるようになってきている事実ですので、興味があれば調べて見てください。

書込番号:8715388

ナイスクチコミ!2


スレ主 宇宙飴さん
クチコミ投稿数:63件 MZ-RH1のオーナーMZ-RH1の満足度4

2008/12/01 00:12(1年以上前)

レスありがとうございます。
これからは引き出しに入れるようにします。

書込番号:8715657

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MZ-RH1」のクチコミ掲示板に
MZ-RH1を新規書き込みMZ-RH1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-RH1
SONY

MZ-RH1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

MZ-RH1をお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)