MZ-RH1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:19時間 重量:96g MZ-RH1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-RH1の価格比較
  • MZ-RH1のスペック・仕様
  • MZ-RH1のレビュー
  • MZ-RH1のクチコミ
  • MZ-RH1の画像・動画
  • MZ-RH1のピックアップリスト
  • MZ-RH1のオークション

MZ-RH1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • MZ-RH1の価格比較
  • MZ-RH1のスペック・仕様
  • MZ-RH1のレビュー
  • MZ-RH1のクチコミ
  • MZ-RH1の画像・動画
  • MZ-RH1のピックアップリスト
  • MZ-RH1のオークション

MZ-RH1 のクチコミ掲示板

(2025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-RH1」のクチコミ掲示板に
MZ-RH1を新規書き込みMZ-RH1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ICレコーダーとMDで迷ってます

2011/02/19 01:50(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 せぷちさん
クチコミ投稿数:11件

趣味でやってる演劇公演の練習の為に、このMDとICレコーダーで迷ってます。

■迷ってる機種
・PCM-D50(ソニーICレコーダー)
・MZ-RH1(ソニーMDレコーダー)

■優先順位
・楽器や声の音色が、薄くなくリアルに再現される事。
価格は、上記どちらもそれほど変わらないので。

■今までは…
・ずっとMD(ソニーMZ-R900)で練習を録ってましたが、
故障が多く、修理してもトラブルが多いので
オリンパスのICレコーダー(DS-750)を買いました。
が、楽器のやや大きな音が割れたり、薄く感じられて、
MDで録ったようなリアル感はありませんでした。
 
■環境
・mac OS10.4
MDディスクのままでもOKですが、
PCに落としてCDに出来れば(何枚かに別れても)尚GOOD

どうぞよろしくお願いいたします。


書込番号:12675499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:23件

2011/02/19 02:18(1年以上前)

専用設計のPCM-D50が良いと思います。
ただ電池を入れると女声が手に持つには思いのほか大きくて重いので、持ち運ぶという点では若干不安があります。

PCM-D50がMZ-RH1より良いと思うのは、
  ・録音レベル等の操作がしやすい。
  ・録音時間が長い(録音媒体がメモリーカードである)。
  ・マイクを持ち運ぶ必要が無い(高性能マイクが標準で付いている)。
  ・機械設計部分が少ないので、耐衝撃性がMDより若干高い。

MDの資産を生かしたい、録音した音を電車で気軽に聴きたいと思うなら、MZ-RH1も良いと思います。人の目の気になる電車の中ではPCM-D50は操作しにくいでしょうから。

書込番号:12675565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2011/02/19 06:17(1年以上前)

いまどきMZ-RH1(ブラック)を使用しています。
これの難点は、ガム電池の値段の高さです。Amazonでもどこでも良いですから検索してみてください。ビックリです。
たまたま、ワゴンセールで500円で売っていたのをゲットした時には嬉しかったです。(誰も買わないから在庫処分でも売れ残っていた)

mac OS10.4とのことなので、Xアプリが非対応です。Macにバーチャル環境でWinXPとかインストールしていないのなら、運用面でMZ-RH1はお勧めできません。

書込番号:12675824

ナイスクチコミ!0


スレ主 せぷちさん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/19 22:17(1年以上前)

あたらしいモノが好きさま
たぽさぽさま


早速のご返答ありがとうございます!

MD故障の際に、MDの代りにとビックカメラで勧められて購入した
ICレコーダー(オリンパス)が、音楽や朗読のの生録音には
あまりにも酷い音だったので、ICレコーダーに、やや抵抗があったのです。

音さえ良ければ、多少の使い勝手は我慢しようと思ってましたが、
使い勝手を考えると、PCM-D50の方が良さそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:12679546

ナイスクチコミ!0


スレ主 せぷちさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/01 21:32(1年以上前)


電池や使い勝手やPCとの相性等、貴重な助言をいただき、
ありがとうございました。おかげさまで決める事ができました!

書込番号:12726192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコンへの転送について

2010/11/06 18:36(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 SENNNAさん
クチコミ投稿数:13件

ラジオなど録音したMDのデータをパソコンで聞けるように
データを転送するだけの為にこの機種を検討してますが
きちんとデータ転送できるのでしょうか?

書込番号:12173984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/06 19:07(1年以上前)

パソコンにデータ転送はできるけど、
データ転送だけが目的で買うのはもったいないと思うよ。

今使ってるMDプレーヤーとパソコンをスレレオケーブルでつないで、
パソコンへダビングしたらどう。

参考まで
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1155655.html

書込番号:12174120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 MZ-RH1のオーナーMZ-RH1の満足度4

2010/11/06 20:09(1年以上前)

できましたよ。

ステレオケーブルではデジタルで転送できません。
デジタルのままでならこの機種でしかできないと思います。
転送速度もMZ-RH1の方が断然速いです。

MZ-RH1が
マイナーチェンジもせず
値段も下がらず
残っているのは
この機種か方法がない証拠です。

書込番号:12174429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/06 20:10(1年以上前)

セツコそれダビングっていってもアナログダビングだ


それやるなら使い捨てにMD/USBミニコンポ買うほうがいい
ただし曲名など後から自分出て入力するようだから

可能ならCDレンタルしてPCでリッピングするとインタネットから曲名も拾えるので
そっちの方がいい
何枚あるかしらんがCDレンタルのほうが安く付くかもな

書込番号:12174438

ナイスクチコミ!0


NEWARROWさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/06 20:47(1年以上前)

もしSENNNAさんがRADIKOを試聴できるなら
radikaというソフトを検討するのはいかかがでしょうか。

書込番号:12174624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/07 10:59(1年以上前)

質問はMDに録音してあるものをPCに移動ですよ

PCでラジオを録音とちがいますねん

書込番号:12177559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/08 01:24(1年以上前)

SENNNAさん>
本体のレンタルサービスなんてのもあるみたいです。
利用したことはないので、「ここの業者が安心」というのは言えないのですが、
転送だけが目的でしたら、一考されてみては如何でしょう。

ただ、MDにアナログ録音した物をUSB転送する際、
まとめて転送するとまれにトラックの切れ目がおかしくなるエラーを抱えている機種なので、
転送を実行する際は、面倒ですが1トラックずつ転送されるのが安心だと思います。
ご参考に。

書込番号:12181993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Win7対応!

2010/10/07 23:23(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 MBはASUSさん
クチコミ投稿数:4件

ようやく対応ですね。

「x-アプリ」 Ver.2.0 
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/download/index.html

書込番号:12026040

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22件

2011/01/19 21:41(1年以上前)

 ”MBはASUS”さん「x-アプリ Ver.2.0」が、Win7対応と伴にMZ-RH1にも対応した情報有難う御座います、参考になりました。

”MBはASUS”さんの情報から約3ヶ月経過して、冷めたコーヒーのような書込みになってしまい申し訳ありません。

 遅ればせながら昨年12月にMZ-RH1を購入し約1ヶ月余使用しています。

 1997年にポータブル MDレコーダー(SONY:MZ-R50)を¥44,000で購入しましたが、現在も元気に動作して呉れています。
 これまでに録音したMDが10数枚あり、曲のジャンルによってMDへの録音内容を分けていました。そして、ディスクに録音した曲名をカタカナやローマ字で入力していました。
 しかし、別のディスクの曲を聞くときに、その度にディスクを入れ換えることや、外出した時にディスクを何枚も持って行くことも面倒だと思うようになりました。

 数年前から、メモリータイプ・ウォークマンを購入して、今までMDに録音した全ての曲を1台のメモリータイプ・ウォークマンに録音したいと思っていました。

 しかし、MDに録音した曲(曲名も含め)をメモリータイプ・ウォークマンに簡単に移すには、オールインワンコンポやHDDコンポなどを購入しなければダメかな〜と考えていました。しかし、ステレオは既に持っているので、新規にオールインワンコンポ等を買うことには踏み切れませんでした。

 ”MBはASUS”さんのこのクチコミを見て、昨年12月にMZ-RH1を購入した次第です。

 MZ-RH1を購入して、「x-アプリ Ver.2.0」を使ってみたら、MZ-R50で録音しておいたディスクの曲(曲名も含め)が、簡単にパソコンに取り込めました。
 そして、MZ-RH1に長時間モード(Hi-MD)にして、容易にコピー出来ました。

 音質の劣化を割り切って、80分MDに”ATRAC3/66kbps”で保存したところ、MD10数枚に録音しておいた全ての曲が、1枚のMDに録音出来てしまいました。

 メモリータイプ・ウォークマンを購入しようと思っていましたが、もう暫らく購入しなくてもよくなりました。

 MZ-RH1は再生時にスペクトラムアナライザ表示などもあって見ていても楽しいですね。
MZ-R50よりも小型・高機能で、安く購入出来たので満足しています。有難う御座いました。

書込番号:12533122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 kaji4649さん
クチコミ投稿数:70件

溜まっているMDをIPODに移植する為に購入しました。
転送は上手くできたのですがアルバム名・アーティスト名が載りません。
SonicStage画面では正常に記載されます。
パソコンのデータを見るとフォルダー名が転送した日付にすべてなっています。
自分で名前を変更するしか方法はないのでしょうか?
ご存知の方おられましたらご教授願います。

書込番号:11734035

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kaji4649さん
クチコミ投稿数:70件

2010/08/08 10:22(1年以上前)

過去の口コミ等を色々と拝見しました。
mp3ファイルへ一度変える必要があるみたいですね。
・・・
パソコンまったくの無知ですので色々と調べ挑戦してみます。

書込番号:11734242

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaji4649さん
クチコミ投稿数:70件

2010/08/08 11:43(1年以上前)

何回もすみません・・・
取り込まれた形式はATRAC形式かと思いますが、MP3形式に変換できるのでしょうか・・・
今、色々と調べていますが当方まったくパソコンに弱い方でお手上げ状態です。
30枚も時間をかけて取り込みは完了しましたが。
ご存知の方ご教授お願いします。

書込番号:11734525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2010/08/08 23:47(1年以上前)

一度、wav形式に変換してから、mp3に再変換するしか無いと思います。
理論上は音質が劣化するらしいですが...

書込番号:11737153

ナイスクチコミ!1


NAKA4649さん
クチコミ投稿数:16件

2010/08/09 09:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
やっぱりその方法しかないですね。
少しづつやっていきます。
ありがとうございました!

書込番号:11738129

ナイスクチコミ!0


miya106さん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/10 21:24(1年以上前)

もう変換作業は終わってしまったでしょうか?
sonyのUSAサイトにMP3CONVERSIONTOOLというソフトがあります。自分は以前sonyのウォークマンのデータ(atac形式:拡張子omg)からmp3へ変換する際に、このソフトを使用しスムーズ変換できました。
MZ-RH1 MP3CONVERSIONTOOLで検索するとレポもありますよ。
ただリンクは張りませんのでググって見てください。
きっとwaveに変換するより時間もかからないのと、atac形式でtag名(曲名とかetc・・・)入ってるとmp3変換時にそういった情報も入ってくれるのがうれしいことです。
まだ試されてない方は一度お試しください。

書込番号:11889628

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録音時のノイズ

2010/08/06 13:55(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:10件

最近、マイクを使って会議を録音していると2〜3分置きに「ギュイーーーン」と言うノイズが入るようになりました。これは本体から鳴っているのも聞こえてきます。

長時間録音が多いので、
駆動系がイカれてきましたかね?

一度、新品のディスクで試してみようと思ってます。

書込番号:11726766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/14 14:51(1年以上前)

ディスクに書き出しをしている。
マイクと本体を話すのは常識。

書込番号:11761353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MZ-RH1を使ってもデジタル録音できません。

2010/07/25 16:38(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 lyplexa6さん
クチコミ投稿数:2件

MZ-RH1を使って所有しているMDをPCにデジタル録音しています。しかしVICTORや他のメーカーは、PCにデジタル転送できるのに、SONYとMAXELLのMDはデジタル転送できません。
どちらも同じミニコンポを使って、CDからMDへダビングしたものです。
どなたか詳しい方解決法を教えてください。

書込番号:11676159

ナイスクチコミ!0


返信する
Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/26 13:35(1年以上前)

 その転送できないMDはそもそもRH1で正常に再生できますか?

書込番号:11679557

ナイスクチコミ!0


スレ主 lyplexa6さん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/17 21:24(1年以上前)

返信が遅れてすいません。
今日、SONYから修理されて戻ってきました。
しかし、以前SONYやMAXELLのMDはPCで認識しません。
一応SONYやMAXELLのMDは再生できます。
修理代9490円払ったのに納得できません。
やはり、うわさ通り一部のラジカセで録音したものは、PCにデジタル録音できないのでしょうか?
それだったら、SONYの怠慢と言わざるをえません。
明日、再度SONYのカスタマーセンターに問い合わせてみようと思います。

書込番号:11775730

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2011/02/15 15:10(1年以上前)

その後どうなりましたかー?

昔修理に出しても直らなかった時には、現行機種の最上級機に換えてもらえました。渡りに船だったので、応じましたけど。

書込番号:12659633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MZ-RH1」のクチコミ掲示板に
MZ-RH1を新規書き込みMZ-RH1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-RH1
SONY

MZ-RH1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

MZ-RH1をお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)